#釜石線のハッシュタグ
#釜石線 の記事
-
大人の鉄旅、三陸行きで・・・・。
年に3回の「大人の休日倶楽部パス」で青森~岩手巡り、三陸方面に行って来ました。東北新幹線で八戸から八戸線(JR)~三陸鉄道(第3セクタ)~釜石線(JR)で周回するルート、贅沢な5日間でしたが鉄分補給で
2024年10月1日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
春の東北遠征 1日目(その1)
この週末は5日(月)が振休で3連休でしたので、17日(土)のJR線全国ダイヤ改正で引退する八戸線のキハ40の乗り納めと、11日(日)で東日本大震災から7年を迎える被災地の現状をこの目で確かめたくなり、
2018年3月20日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん -
終冬の陸前と奥州を巡る二泊三日ひとり旅 「一日目」
春の青春18きっぷ旅鉄道と徒歩で行脚な年末年始は厳冬からの東北はレトロ自販機巡り強化期間の最終段階に突入です!何時もの上野からの大曲線を緑車より眺めて🍀尾久ではPF様の御姿を拝見して宇都宮から黒磯へ
2017年4月11日 [ブログ] けん★団長さん -
春の青春18きっぷ 「一回目」
一日目二泊三日にて岩手県南沿岸から奥州を巡ります最寄り駅より釜石駅までを在来線を乗り継いで一日掛かりの鈍行列車の長旅となりました新年以来の釜石訪問で今回はお泊りさんです
2017年4月11日 [フォトアルバム] けん★団長さん -
東北ツーリング3日目
オチと締りの無い日記も最終日。帰る日はテンション落ちますね〜。って林間学校の小学生並ですね…(^_^;)釜石線のアーチ橋です。思わず立ち止まらせるだけの風格があります。陸前高田から三陸海岸沿いを行きま
2015年8月20日 [ブログ] ゆーふぉるびあさん -
JR釜石線の宮守川橋梁です/宮守川橋梁
現在の橋にはない美しさがありますね
2015年3月25日 [おすすめスポット] くまさん♪さん -
民話の里遠野の玄関口/遠野駅
フォルクローロ遠野も併設されたお洒落な建物✩2014.10.26
2014年11月4日 [おすすめスポット] コウ-3000GTさん -
花巻駅に到着
今から折り返し、普通列車で釜石に向かいます。
2014年8月17日 [ブログ] やはたけさん -
SL銀河
今日はカッパ釣りの他にSLも観てきました。このSLはJR東日本の企画で観光面からの復興支援と地域の活性化の為の取り組みのようで4月12日より、ほぼ毎週の土日に釜石線で運行しているようです。今日は釜石駅
2014年5月11日 [ブログ] realpowerさん -
只今、帰省中
陸中大橋駅にて。SL銀河下り運行中の1コマです。息子は警笛の音にビビっていました。
2014年5月4日 [ブログ] やはたけさん -
釜石線/遠野駅
釜石線(かまいしせん)は、岩手県花巻市の花巻駅と釜石市の釜石駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。愛称は『銀河ドリームライン釜石線』。これは釜石線の前身である岩手軽便鉄道
2013年6月5日 [おすすめスポット] 古民家庄助の囲炉裏端さん -
たまには鉄なネタを…
おばんです(・∀・)/ちょっと『鉄』の血が入っているオイラは、とある吉報を聞いて興奮しました(笑)それは、つい最近知り得た事なのですが、JR東日本では今、震災被災地の復興を後押しする、大変喜ばしい企画
2012年10月13日 [ブログ] T-壱千型さん -
恋人の聖地
道の駅みやもり めがね橋
2011年10月4日 [フォトギャラリー] @tono.cub100さん -
銀河鉄道へ続いていきそう/めがね橋(遠野市宮守町)
宮守村、道の駅みやもりの近くにJR釜石線が国道283号線を超える橋があります。作りは相当古く(土木遺産に登録)宮沢賢治の銀河鉄道の夜もこの橋をモチーフに書かれたとか。ここを電車が通る姿を見ることはまず
2008年2月20日 [おすすめスポット] ふぉれすたっちょさん