#釣り道具のハッシュタグ
#釣り道具 の記事
-
ルーフラック設置
荷室の断熱終えたので、ついにアトレー使いアングラーの定番中の定番、ルーフラック設置する段となりました。で、いきなり完成形。定番のイレクターで作成。
2025年8月3日 [整備手帳] Yas!!さん -
DAIWA ダイワ タックルトレー(Wサイズ)
純正オプションの「トランクトレイの代用品」投稿の続きです。まぁまぁいいモノ見つけました。フィガロ純正オプションのトランクトレーは中古市場でも大変高価なので流石に金欠の我が家では買えず…という話は先日投
2025年6月29日 [パーツレビュー] モンブラン9100さん -
ご褒美しよう
自分にお年玉的ご褒美です。コレと偏光グラスで、水中の魚がより良く見えると思う。ちなみにコレsサイズで、しかも後ろが面ファスナーなんですよ。頭がちっさいワタクシにジャストフィットです。よっしゃ!
2025年1月3日 [ブログ] (°)#))<<さん -
ダイワ IMZ リミットブレーカー
車とは全く関係ないです。ダイワのベイトリール その名も IMZリミットブレーカー。シマノ アンタレスdc md を検討していると、某釣具屋さんで年末年始の福袋の中身を自分で選んで入れる物がありますよ
2024年12月31日 [ブログ] ハリjrさん -
実家の断捨離は続く...半世紀前の釣具を発掘
前回からの続き...まだ先週末の出来事を書き綴ってます。早く書ききらないと次の連休が目の前だ。さてさて、八ヶ岳で360度 大パノラマを堪能したあとは東京へと戻ります。午前中には、東京に戻って実家で伐根
2024年9月19日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
自作 フィッシングキャリア
カブで釣りに行きたいなと思い、フィッシングキャリアを自作しました。自慢は「工具なしで取り外し可能」なところ。普段は外して「なんちゃってカフェレーサー」、釣りに行く時だけ取り付けて「フィッシングカブ」に
2023年12月11日 [パーツレビュー] なんですのさん -
ロッドホルダー
カーメイト風のロッドホルダーが欲しくて試行錯誤した結果…YouTuberの中年HEROさんの動画を参考にさせて頂きました!少し外れやすかったのでグリップフックと配線隠しをエポキシボンドで固定してます�
2023年10月13日 [整備手帳] ショッピー79さん -
バスボート 霞ヶ浦
日本で2番目に大きな湖の霞ヶ浦で走り廻るなら、最低このサイズ(18フィート)が必要で、約100km/h出るので十分満足しています。
2023年6月26日 [ブログ] 2シーターさん -
車のパーツ貯金が違うものに化けちゃって🥲😂
アレっ、カー用品買うための貯金じゃなかったんかい🫵🏻🫵🏻🫵🏻😡瞬間的な衝動で化けることもあるやんね🤣🥵
2023年4月1日 [ブログ] 毛毛さん -
終活断捨離 第1弾
今年の目標として終活に向けた断捨離を進めていくことにしました。冬の寒い時期はおっくうでしたが、少し暖かくなってきたので、終活断捨離に着手しました。第1弾として、若いころやって30年くらい物置に置きっぱ
2023年3月5日 [ブログ] kuron_さん -
DIY:自作ワカサギたたき台
百均グッズでワカサギドーム船で使う”たたき台”を自作してみました。前回の釣行で電動リール位置が少し低く腰が痛くなったのが工作しようと思ったきっかけです。セリアで売っていた発泡スチロールのブロックです。
2023年1月9日 [ブログ] mimisuke.αさん -
走破性能高いです
広大な霞ヶ浦では、最低限の性能は確保していて、状況判断を適格に行えば、安全に楽しめます。
2022年6月21日 [ブログ] 2シーターさん -
cretom KA70ワンタッチホルダー
取付したインテリアバーにロッド、タモの柄、竿立て等を固定、積載するために、ロッドホルダーを下記4種類、購入し取り付けてみました。2種はメーカ不明です。左上:cretinous KA70ワンタッチホルダ
2022年6月9日 [パーツレビュー] サーモンアングラーさん -
SurLuster ゼロフィニッシュ
シュアラスター ゼロフィニッシュを手に入れました!使用目的がみんカラに書く内容ではない気がするしますがメモも兼ねて記録しておきます。釣り道具にゼロフィニッシュを利用してみようと思い購入。ロッドとタマの
2022年1月26日 [パーツレビュー] えぬHIROさん -
今日の釣り
今日は船でのジギングに行きました。凪も良く、絶好の釣り日和でした。途中、サバの猛攻にあい、苦戦しましたがなんとか終わりの方で本命に出会うことができました。本日のタックルシーボーグ200J、ライトジギン
2021年11月22日 [ブログ] yoko396さん -
霞ヶ浦の必需品
バスプロトーナメント参戦する為の道具なので、安心の走行性能と釣りのしやすさが有り、良いボートです。
2021年7月2日 [ブログ] 2シーターさん -
待ってますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
この記事は、久しぶりのモニター募集!について書いています。
2021年4月17日 [ブログ] こいんさん -
ASTRO PRODUCTS アストロカート
思わぬ臨時収入が入ったので速攻で買いに行きました。本当はラジオフライヤーが欲しかったんですが大人の都合によりこっちになりました。組立時に思ったのですが本当に100㎏積んで大丈夫か?使用目的はモチのロン
2020年8月19日 [パーツレビュー] あみんちゅ♪♪ び~さんさん -
VARIVAS リールストッパー
冗談でしょ?シリーズ?第一弾😅釣りされる方はわかるかと思いますがリールに糸が解けないようにする昔からあるアイテムの1つです。パジェロ を手放す際にサイドポケットから出てきたのをもしかしたらサイズ的に
2020年8月6日 [パーツレビュー] いかるさん -
霞ヶ浦専用ボート
エンジン(船外機)を2ストから4ストに替えたので、トラブルやメンテナンスが少なくて済むし、燃費が良く成り、日本で2番目に大きい霞ヶ浦で1日走り回っても約60ℓ(レギュラーガソリン)で楽しめます。
2020年6月28日 [ブログ] 2シーターさん