#鈴木氏のハッシュタグ
#鈴木氏 の記事
-
五体王子のひとつ、藤白王子の跡で藤白鈴木氏が神職を務めていた藤白神社/藤白神社(海南市)
藤白神社は、九十九王子の中でも別格とされた五体王子のひとつ、藤白王子の跡です。藤白鈴木氏が神職をつとめ、鈴木姓の発祥の地といわれています。創建年代については不詳ですが、景行天皇の代の創建とされており、
2017年10月1日 [おすすめスポット] ピズモさん -
井伊谷三人衆鈴木氏の居城・柿本城/柿本城(新城市・旧鳳来町)
柿本城は、遠江井伊谷の井伊家被官だった鈴木長門守重勝が、三河遠江国境を扼するため、永禄11(1568)年に徳川家康の命により築城を開始したとされています。本城は、標高190mの子路山山頂付近の端部に所
2017年5月29日 [おすすめスポット] ピズモさん -
柿本城主鈴木氏の菩提寺で徳川家康と鶏の伝説が残る満光寺/満光寺(新城市・旧鳳来町)
満光寺は、山号は青龍山、本尊は十一面観世音菩薩、奥三河七観音霊場の曹洞宗の寺院です。貞観2(860)年、平安時代に天台宗の寺院として創建されました。明応9(1500)年、戦乱により廃墟となりましたが、
2017年5月28日 [おすすめスポット] ピズモさん -
鈴木氏が築き、江戸時代は渡辺氏の陣屋となった寺部城/寺部城〔寺部陣屋〕(豊田市)
寺部城は15世紀、文明年中、鈴木重時によって築城された城で、のち尾州徳川家の家老職渡辺氏の居城となりました。永禄元年(1558)、寺部城主であった鈴木日向守重辰が今川氏から織田氏に寝返ると、今川義元は
2013年11月19日 [おすすめスポット] ピズモさん -
和歌浦妙見山/雑賀城跡
雑賀衆の頭目鈴木左太夫重意が築いた城。重意の子が有名な雑賀孫一こと鈴木重秀である。
2012年5月5日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん