#鈴菌のハッシュタグ
#鈴菌 の記事
- 
						
							感染源感染源はコチラです。スズキ RB50 GAG です。バイク屋さんの御厚意で動くまで作業させてもらえます。今日は蒸発(?)して無くなったブレーキフルードの捜索。利きは悪いもののレバーには手応えがあるので 2025年10月14日 [ブログ] nobu@福岡さん 
- 
						
							鈴菌に感染鈴菌に感染しました。まだ動く状態で無いのですが、鈴木沼にハマっています。とんでもないモデルを買ってしまいました。詳細は来週… 2025年10月14日 [ブログ] nobu@福岡さん
- 
						
							手抜き洗車のフルコース~😅9月の三連休初日~花子さんの洗車をがっつりワックスまで仕上げました~😃最近、知ったのですが…718のGTSやスパイダーの4.0Lエンジンって、カレラ3.0LTurboのエンジンを4.0LのNA化した 2025年9月13日 [ブログ] ヒロさん(旧サラヒロ)。さん 
- 
						
							サインクリエイティブ ヤマモト オーダーメイド切り文字ステッカー現行スティングレーにはノンターボ車もあり(1・2型X)、煽られたり前車が気づかなかったりするので、オリジナルのステッカーを頼みました。カッティングシートの切り出しなので、品質は良好。 2025年9月11日 [パーツレビュー] にしま@さん 
- 
						
							オイル&オイルフィルター交換走行距離:9,296㎞オイルフィルターも交換。次回交換時期12,290㎞ or 2026年3月 2025年9月9日 [整備手帳] まっつん@牡牛座の人さん 
- 
						
							鈴菌感染症候群自分は静岡県在住です・・・・静岡の自動車会社と言えばなんと言ってもスズキであり、県内にはスズキの看板を掲げた店舗が街のそこここに存在します。なので静岡県の住民にとってはスズキは空気のような自然さで街に 2025年8月15日 [ブログ] green_openmindさん 
- 
						
							自分用車復活(^^ゞすスバルR1を3年前に息子に譲ってから自分専用車はなく、家族車(ヴェゼル)とビラーゴ250で過ごしてきたが、親の死去に伴い実家を引き取る事になり、これまで通勤が会社から至近距離で通勤車は要らなかったが、 2025年8月15日 [ブログ] take4722さん
- 
						
							頑張ってくれてます~😃Oilとエレメント交換してもらいます~😅 2025年8月11日 [整備手帳] ヒロさん(旧サラヒロ)。さん 
- 
						
							2025年7月19日ハスラー納車になった日。皆さんこんばんは。7月19日、息子にとっては人生2台目の車になるMR92SハスラーハイブリッドG(デニムブルー)が納車になりました(^o^)今まで乗っていたMF22SMRワゴンwitの車検が8月になる 2025年7月20日 [ブログ] ゆうとパパさん
- 
						
							YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/60R15ハスラーの中古車契約時にこのタイヤをサービスで入れていただきました(^o^)音は静かです。 2025年7月19日 [パーツレビュー] ゆうとパパさん 
- 
						
							PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホースいつだったから忘れましたが(確かパッド換えた時より前のはず…)、ブレーキホース換わってます。前後とも。このSVが紺色や黒系の暗めボディーカラーなので、シルバーが映えるクリアチューブタイプにしました◎ 2025年6月16日 [パーツレビュー] まっつん@牡牛座の人さん 
- 
						
							梅雨晴れ間に...🤣昨日の天気予報では、高知は曇り☁雨🌂でしたので~嫁さんからは、ポル娘は路面が乾いてないかもしれないので~乗ったら、駄目とのお達しがあり~😅日頃、お使いに使ってる花子さん洗って来れば~😃ちなみに嫁 2025年6月15日 [ブログ] ヒロさん(旧サラヒロ)。さん 
- 
						
							タコメーター、あったほうがいいエブリイには、いまどき珍しくタコメーター(エンジン回転速度計)が付いている。別に無くても問題なく運転できるが、特にMTにおいてはオーバーレブを避けるためにあったほうがいい。そのほかに、エンジンのトルク 2025年5月13日 [ブログ] 素浪人☆さん 
- 
						
							インドの車次の車が来るまでの間お借りしている車です。インド製造のフロンクスです。エスクードはハンガリーでしたが、インドとはびっくりです。装備は充実していますし、サイズも取り回しが良くていいですね。デザインも輸入 2025年5月5日 [ブログ] せまるしかさん 
- 
						
							「スズキオシ」?「鈴菌」の方がしっくり??諸事情あってスズキの2輪公式サイトを。昨日から東京ビッグサイトで開催の「第52回 東京モーターサイクルショー」、そのブースコンセプトが“オシフェス”。記念オフィシャルグッズの中のひと品がタイトル写真の 2025年3月29日 [ブログ] いぃさん 
- 
						
							【フルエキ不可避】左右カウルを留めてるバーを新規作成してもらいました!写真検索すると2月中頃は大丈夫だったのですが、今日ザウィさんに到着したら、カウル下部左右を留めてるバーが片方落ちて、エキマニにあたって溶けて止まっている状態…汗クリップの経年劣化が原因かと? 2025年3月20日 [整備手帳] Freude am Fahren@G87さん 
- 
						
							報告: 感染しました事の発端は 2024 MT-09SP を購入してからです乗るほどに「これはサーキット・ワインディング専用機だ」この実感が強くなりましてすると「別途 旅バイク・お出かけバイクが欲しいな」との思いが芽生え 2025年3月3日 [ブログ] くまなびさん
- 
						
							増車原付スクーターを増車しました。中古のスズキアドレスV125Sです。多分2010年式のかなりロートルな車両です。オドメーターは17000km弱で、それなりにボロいですが年式の割にはまずまず程度良好。古い 2025年3月2日 [ブログ] 【ほり】さん
- 
						
							超~お久し振り~~😁この時期は、空いとるやろ~と久し振りのひばり食堂へ~😃コレなので~ライダーは居なくて、更に土曜だったら~チャンスかなぁ…😆サマータイヤで全然脇に入らなければ~大丈夫~😏一回転目に入店出来ました~ 2025年2月8日 [ブログ] ヒロさん(旧サラヒロ)。さん 
- 
						
							嫁さんリクエストで~東方面~😏今更ですけど~室戸廃校水族館🐬に行ってきました~😁小学校を利用した水族館らしく~手洗い場に伊勢エビいたり~😏嫁さん、人の言うこと聴かないので…現役の時には、常に最前列らしい…😆こんな所に水槽~ 2025年2月1日 [ブログ] ヒロさん(旧サラヒロ)。さん 


 
		 
	


