#鈴鹿サーキット50周年のハッシュタグ
#鈴鹿サーキット50周年 の記事
-
今見てもカッコいいマシン♪
TOYOTA7。現役で走っている姿を見たことはありませんが、一度だけ、イベントでサーキット(FSW)で走っている姿を見たことがあります(^^ゞ2012年8月22日(水)~11月4日(日)までの間、鈴鹿
2012年10月16日 [ブログ] nissyannさん -
タイヤカス
F1フリークの同僚にでもと思いお土産で、鈴鹿サーキット公認 必須お土産タイヤカス(さきいか)を買ってかえりました。これは、タイヤカスを模した、さきいかをイカ墨?で着色したものでわりと有名なお土産らしく
2012年10月10日 [ブログ] 白菜ギルさん -
夢の途中
3連休を使って今年も、2012年F1GP第15戦日本GP(鈴鹿サーキット)へ行って来ました。もちろん車で、往復約800km(笑)天気も、清清しい秋晴れの観戦日和でした。鈴鹿サーキットも50周年というこ
2012年10月10日 [ブログ] 白菜ギルさん -
F1日本グランプリ鈴鹿50周年企画展
グランプリ広場の特設テント歴代のF1が展示されていました。鈴鹿サーキット開場50周年の今年は、気合いが違う。ホンダが参戦していた頃を彷彿とさせる内容
2012年10月8日 [フォトギャラリー] PRELUDE SiR-Tさん -
鈴鹿2012
晴天です。
2012年10月7日 [ブログ] たろまつ。さん -
行くぜSUZUKA・・・♡♡
今年もいよいよやって来ました。FIA FORMULA 1 第15戦 日本グランプリ!! JAPANESE GRAND PRIXって呼び方がどうも好きになれない!金曜日フ
2012年10月3日 [ブログ] PRELUDE SiR-Tさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day おまけ
走行中に撮った動画がUPできないので静止画にてご提供(笑)いよいよコースインです♪
2012年9月23日 [フォトギャラリー] はねさん -
Honda Owner’s Day のおまけフォト
先日行ったHonda Owner’s DayのMy Honda Runで走行中の動画を撮ったんですが、個人情報の関係でサイトにUPできない…なので動画をPrintScreenで切った貼ったで静止画にし
2012年9月22日 [ブログ] はねさん -
車検とフォトギャラUP完了(^^ゞ
ライフの車検が無事に終了♪ついでに7月から暖めておいたテールゲートスポイラーも付けました(⌒^⌒)b工具買うより付けてもらった方が安くついたのでDラーお任せで(爆)ライフは下駄車なので、弄らないと思い
2012年9月17日 [ブログ] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その⑩
ヤルノ・トゥルーリ
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その⑨
シアターの通路にはF1パイロットのサインが飾ってあります♪セバスチャン・ベッテル
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その⑧
最後はホンダリアンで記念撮影♪
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その⑦
・
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その⑥
・
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その⑤
3rdプレも参加♪しかも4ナンバー(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その④
こちらはパレードの先導車♪
2012年9月17日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その③
ブリーフィングが終わって外を見ると雨が…
2012年9月15日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その②
他にも色々なホンダな車やバイクがいっぱい♪
2012年9月14日 [フォトギャラリー] はねさん -
2012.9.9 Honda Owner’s Day その①
という事で、行きは名神~新名神経由で行きました♪今年何度も立ち寄った大津SA今日は琵琶湖もキレイです♪
2012年9月14日 [フォトギャラリー] はねさん -
ケニーロバーツレプリカヘルメット サインもろた♪
長年愛用のSHOEI、ケニーロバーツレプリカ。鈴鹿走行会用ヘルメット。白鷲→黄鷲ほかミラーステッカー、32保存会ステッカー、RIDEステッカー、鈴鹿50周年ステッカー仕様
2012年9月3日 [整備手帳] 達-BNR32さん