#鉄橋のハッシュタグ
#鉄橋 の記事
-
2022 ダム活と限定食パン購入
ウチの好きな食パン屋さんが不定期に出す限定食パンがありオープンと同時に行って無事に2個ゲット(^^)/。(もう食べてありませんが)その後、みんカラ内でも紅葉フォトが多く上がっているので私も紅葉を求めて
2024年5月30日 [ブログ] スプライスさん -
広げてしまった・・・😒🚃🚃🚃💨💨💨
マックのプラレールの影響で・・・😅😒🚃💨ついに手を出してしまった・・・😅😒🚃💨ループあり、踏切あり、鉄橋あり・・・😄🚃💨貨物は私の好みで・・・😄👍牽引は東海圏では馴染みのない
2023年10月23日 [ブログ] YOKOさん -
余部橋梁 2006.12.05
1997年式サンバークラシック660(RR)ECVTで浜坂駅へ浜坂(山陰本線)餘部を往復乗車1909(M42)年12月16日:旧橋梁着工1912(M45)年1月13日:旧橋梁完成。1/28試運転。3/
2019年9月26日 [フォトアルバム] カシャパ開境屋さん -
都電だって川を渡るんです
都電が川を渡るってご存知でしたか?こんな場所もあるんです。構造は単純な桁橋です。撮影場所が限られたため、こんな写真しか撮れませんでしたが、構造はお解り頂けるかと。
2019年5月19日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
夕暮れ時の八高線
散歩に行った時多摩川で撮りました
2018年11月3日 [ブログ] Bird Dogさん -
郡上環境センター上流へ
前から気になっていたので鉄橋の上流へ入りました。チャラ場だったので石垢も付いていたので期待したが鮎が居ませんでした。何処に行っちゃったの?という事でボーズ食らいましたわ。3時半に川を上がり嫁さんに鶏ち
2018年10月9日 [ブログ] み~ろんさん -
2018.09.22 いすみ鉄道 撮り鉄
皆様、こんばんはヽ(^。^)丿本日いすみ鉄道撮影に行ってきました(^^)友人も一緒に行きましたので、新規撮影地・今までに既に行った撮影地等回りましたが、今までに行った撮影地も更に精度を上げた撮影をして
2018年9月23日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
好間炭砿専用鉄道好間線
古河好間炭砿専用線の鉄橋跡です。約50年前に閉山した上好間坑と運命を共に廃止。国鉄と同じ1067ミリゲージという、しっかりとした軌道を敷設する辺りがこの炭砿は採算が取れると踏んでのことと思われます。炭
2018年5月13日 [ブログ] 風越 龍さん -
旧JR福知山線 廃線跡 (後編)
今日も寒い日続いていますが、福井県は凄い雪で車が雪見だいふくの様になっていました。雪かき等をしながら車に乗り込むのは大変な作業で早く暖かくなってほしいですね~wさて、前回の続きですがこのウォーキング・
2018年2月6日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
旧JR福知山線 廃線跡 (前編)
「立ち入り禁止!」 ソノサキは?脅かしてすみません。w以前は安全対策工事の為、立ち入り禁止になっていましたが、今は廃線ウォーキングコースとして利用できます。竹田尾駅と生瀬駅の間にある、約4.7kmのコ
2018年2月2日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
2018.01.13 いすみ鉄道 撮影
皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ本日いすみ鉄道に撮影に行ってきました(^^)いすみ鉄道の急行メインで行きましたが、本日は単行(1両編成)でした(^^ゞ行きがけに小湊鉄道と富士山も撮影に行きましたが、富士
2018年1月13日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
オクシズミルキーブルー(山と川と鉄橋と吊り橋)
今月の温泉博士の手形利用可能店に、秘湯・南アルプス赤石温泉白樺荘が載ってた。あそこのお湯、良いお湯なんだよねぇ~。紅葉ピークを過ぎて寸又峡も空いてるだろうし、夢の吊り橋とセットで行ってみようか。恥ずか
2017年12月5日 [ブログ] アガサさん -
2017-11-26 山と川と鉄橋と吊り橋のオクシズ
第?回目のオクシズ探検。今回は秘湯、秘境飯、林道、ゆる鉄、てな感じ。
2017年11月29日 [フォトアルバム] アガサさん -
画質劣化は覚悟の上、自分のギャラリー記録用に。
1.
2017年11月13日 [フォトギャラリー] A-specさん -
愛知県春日井市西山町付近。向こう見えるのは、廃線跡です!!
みんカラ歴5年目でも、相変わらずブログ作成遅いワタクシです(笑)ブログ作成しているうちに夜が明けました!場所は、愛知県春日井市西山町交差点付近です!画像の手前から奥に向かっている道路は国道155号線で
2017年6月15日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
関の沢鉄橋(2011.8.15)
すごく高いです。鉄橋の下は谷底...展望台から撮った写真です。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] NEKONO7さん -
鉄橋。
1
2017年2月20日 [フォトギャラリー] RS-Styleさん -
オープンカー日和 その31
この日も100kmほどおひとりさまDriveです.最高外気温14度(マイクラ報告).風が少しあるけどオープン日和!鉄橋の上で信号待ち.ガス屋さんのショーウインドウに映ったマイクラくん.オープンにしてる
2016年12月9日 [ブログ] まい@C+Cさん -
上毛探訪 その3
車庫見学を終えて興奮冷めやらぬまま、一行は終点の中央前橋行きの電車へ。改札を出て駅の手前の定番ポイントへ。勢いのある広瀬川の流れが印象的でした。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
にわか撮り鉄の旅
JR只見線は、会津若松駅(福島県会津若松市)~小出駅(新潟県魚沼市)間 135 kmを走る路線です。2011年7月の新潟・福島豪雨でいくつかの橋が流され、現在でも一部の区間(会津川口~只見間)が不通に
2016年5月27日 [ブログ] MUKEさん