#鉄道ジャーナルのハッシュタグ
#鉄道ジャーナル の記事
-
「鉄道ジャーナル」誌 「休刊」と言う名の「廃刊」(*´Д`)
昨日、14年前に北アルプス・ジャンダルム付近の岩稜で墜落事故を起こして負傷した右肩の治療に行くため、午後から「年次有給休暇」を取得しました。(^^♪12時に仕事を終え、病院は14時半からの診察でしたの
2025年5月6日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
正月休み
去年の大晦日は、魔法少女まどかマギカ という10年以上前のアニメを見て過ごしていました。かわいらしい絵柄とは裏腹に内容は思っていたイメージと違い変な気持ちなまま正月を過ごしておりました。まぁそんな事は
2025年2月2日 [ブログ] ぐれ58さん -
本日で今年度も残り二か月
今日は1月最後の31日で今年度も残り2か月となりました。今月は芸能人の女性問題事件発覚による引責引退とそれによる一般的には「フジテレビ」と言われる放送認定持ち株会社「フジメディアホールディングス」傘下
2025年1月31日 [ブログ] 石狩港302さん -
RJショックから一週間経過。
本日で鉄道ジャーナル社(発売元成美堂出版)が発売する鉄道月刊誌「鉄道ジャーナル」が2025年6月号(4月発売予定)で休刊すると発表されて一週間経過した。乗客個人情報保護の関係から定期運行車両での取材制
2025年1月26日 [ブログ] 石狩港302さん -
私がかつて購読してた雑誌
1999年2月号から2015年9月号まで購読してた鉄道月刊誌「鉄道ジャーナル(鉄道ジャーナル社 発売元成美堂出版)」が2025年6月号(4月発売予定)で休刊することが発表されたことから私がかつて購読し
2025年1月20日 [ブログ] 石狩港302さん -
鉄道ジャーナルが6月号で休刊
鉄道ジャーナル社(発売元成美堂出版)が発売する鉄道月刊誌「鉄道ジャーナル」が2025年6月号(4月発売予定)で休刊すると発表された。休刊理由としては内容の極端なマンネリ化をはじめに創刊時からの読者の高
2025年1月20日 [ブログ] 石狩港302さん -
「読み鉄」と「スジ鉄」の複合
『鉄道ジャーナル』を毎月購入するようになって何年経つだろう。最初に買ったのは中学の時だった・・・。いま巻末に『私の読書日記』というコーナーがある。先月は松本清張の『Dの複合』が取り上げられていた。誰も
2023年6月24日 [ブログ] 紅の猫さん -
TJ
今週も散々な一週間でした。(お仕事がね)さーて,家に帰ったのでこれでテンション上げとこうかっ!でも寝坊しないようにっと。今日の昼休憩は道端で車を停めて・・・。横を走るキハ40系。週末はどんな風景が待っ
2016年6月3日 [ブログ] CHELLさん -
この方も逝去されました
以前、こんな事を書きましたが…ある一定の年齢以上の「鉄」な方々であれば誰もがご存知であろう、老舗鉄道誌「鉄道ジャーナル」の元編集長・竹島紀元(たけしま としもと)さんが亡くなりました。この方(の著書)
2015年8月1日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
毎月20日、21日・・・(^^)/
表題のように毎月20日、21日はカメラ、鉄道のバイブルの発売ラッシュ~(^^)/毎回立ち読みで終了ですが、今月号の鉄ジャは気になる~(^^)/と言うことで久々に購入~(^^)/ニーナにつられたか~(・
2015年7月22日 [ブログ] YOKOさん -
バイブル・・・(^^)/
久々に入手~(^^)/勉強中です~(^^)/地元の赤ホキも掲載されていますが、見慣れた光景です~(^^)/掲載写真の撮影場所も分かってます~(^^)/今日の撮影はなし~(-_-;)明日時間があればいい
2015年5月16日 [ブログ] YOKOさん -
鉄道ジャーナル・・・(^^)/
本日発売ですが・・・(^^)/普段滅多に買うことはなく、ひたすら立ち読みですが、2年ぶりに購入~(^^)/なぜならディーゼル特集だからです~(^^)/2年前もディーゼル特集でした~(^^)/東海の主力
2014年10月21日 [ブログ] YOKOさん -
鉄道雑誌の最新号。
定期購読している鉄道雑誌「鉄道ファン」「鉄道ジャーナル」の最新号。寝台特急「あけぼの」の終焉についての記事がそれぞれに書かれておりました。矢張り惜しむ声が多いですね。私は乗ることが出来ませんでしたが、
2014年2月2日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
これは名著♪
皆様今年もよろしくお願いいたします。ようやくですが、個人的には暗鬱な年末年始を乗り越え、ブログを書く気になったmdです。さて去年の話ですが、鈴木文彦氏の「日本のバス」を読了しました。鈴木文彦氏は昭和6
2014年1月6日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
鉄道ジャーナル誌に失望しました。
今回久しく買っていなかった「鉄道ジャーナル」を買って読んだのは、北海道の鉄道が特集されていたから。JR北海道の問題が大ニュースになってから、「鉄道ジャーナル」(以下、鉄道J。)が特集記事を出したのは初
2013年12月17日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
鉄分とフレッシュエアーを。
サムネイル画像は、京急上大岡上りホームの行先表示機です。フルカラーLEDで、青や緑が鮮やかに表示されますね。さて、上大岡には京急百貨店があり、手元には3000円分の京急ポイント券(商品券)がありました
2013年12月13日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
80's好きの昭和40年男なんですよねぇ(^_^)b
何となく、愛読誌…趣味誌の話です。私、みんカラ人ですから…当然の如くクルマ雑誌は多数読みますが(笑)…定番は月2回刊の「ベストカー」(⇧)そのベストカーの別冊(!?)…毎奇数月、隔月刊の「ベストカープ
2013年9月23日 [ブログ] ロンサムXさん -
鉄道ジャーナル
このワタスもこないな本買うてる時点で『鉄ヲタ』なのかね~。^^;一般の人は間違ってもこないな本、見向きもしなけりゃ存在すらしらねえだろうしね!(笑)まあ、一応定期的にこのテの本を本屋さんで手に取ってさ
2013年8月9日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
鉄道&レガシィ&D1の『愛してやまない』
今日、本屋で買って来ました。①『鉄道ジャーナル』鉄道雑誌は滅多に買わないんですが、今回はJR25周年 北斗星の軌跡・あけぼの・臨時急行きたぐにが特集になってたので久々に購入。②月間自家用車臨時増刊『新
2012年5月22日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
神隠し中の当選品
KTC
2012年3月28日 [フォトギャラリー] DD51@再走行さん