#鉄道橋のハッシュタグ
#鉄道橋 の記事
-
ぼっち撮影会ツーリングのさらに続き
橋がテーマのぼっち撮影会ツーリング最後の目的地に到着しました😀吉野川北岸河川敷にやってきました😎相棒と鉄道橋📷夕日がいい感じの時間に🌇夕日が鉄道橋の中にすっぽり😄長〜い橋🌉橋が眉山まで伸び
2023年3月3日 [ブログ] ともべぇさん -
吉野川河川敷公園へ
吉野川河川敷公園へ移動してカメ活📷渾身の一枚が撮れたと自画自賛😅本気で気に入っています😎鉄道橋から汽車の音が聞こえてきたので慌てて走って撮りました📷徳島は汽車の本数が少ないので出会うとワクワク
2023年1月6日 [ブログ] ともべぇさん -
鉄道橋/惣郷川橋梁
惣郷川橋梁は昭和7 年に完成したJR 山陰本線にかかる全長189 mの鉄道橋です。日本海の波打ち際に滑らかな曲線を描く優れたデザインの高架橋です。海に沈む夕日を背に走る列車の姿は、巨匠が描く風景画のよ
2021年12月26日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
鉄道工事の現場
近所を走るJR線の鉄道橋梁工事があったので、下の息子と二人で見学に行ってきました。列車を運休させての工事ということもあって、線路上には作業員の方も数百人?規模です。普段の保守点検とはちがった、スケール
2013年12月8日 [ブログ] 倍力装置さん -
非常通報
都心のJRの架道橋に必ず付いてる、この注意書き。いつも思うんですが…ぶつけた奴が通報すりゃいーじゃねーか、と。
2013年5月1日 [ブログ] 873さん -
江ケ崎跨線橋開通
「まだトラス橋部分は残っている」「12月1日の江ヶ崎跨線橋」等でブログアップした「江ヶ崎跨線橋」の架け替え工事が終わり、先月28日に新しい跨線橋が開通しました。新しい跨線橋は、横須賀線を跨ぐと直ぐ、写
2013年4月4日 [ブログ] どんみみさん -
余部鉄橋
海側から。※写真自体は2年前のものです。
2011年5月10日 [フォトギャラリー] はやにさくさん -
鉄道写真スポットとして有名/余部橋梁
JR山陰本線の餘部(あまるべ)-鎧(よろい)駅間に架かる鉄道橋。撮り鉄さんには超有名な撮影スポットですw画像は2010年7月までの旧橋梁(別名:余部鉄橋)で、現在はコンクリート製の新橋梁に建て替えられ
2011年2月20日 [おすすめスポット] kazu90さん -
無骨な鉄道橋 ~南武線矢野口~
下を走る道路から見てて、いつも気になっていました。飾りっ気ナシの、まるで未成線のような橋。上から見るとこんな感じ。やっぱり素っ気ない(笑)
2010年8月28日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
都電の渡った橋~堅川人道橋~
亀戸・サンストリートから南進。高速下を渡る人道橋があります。ここは昔、都電が渡る専用橋でしたが、昭和47年に廃止された後に人・自転車専用橋として生まれ変わったもの。下を流れていた川は埋め立てられたので
2010年6月20日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
鉄道映画
「鉄道映画」というジャンルが存在するならば?正にこの映画はそう髣髴するに相応しいです(^○^)昔、「「新幹線をつくった男たち」というフジテレビのドラマがありましたが、それ以来かも知れませんね&本格的な
2010年6月11日 [ブログ] アベンツさん -
まだトラス橋部分は残っている
写真は、「ホームズ新川崎店」の駐車場から撮影した江ヶ崎跨線橋です。「12月1日の江ヶ崎跨線橋」「江ヶ崎跨線橋のその後」等、ブログアップしてきた江ヶ崎跨線橋ですが、久し振りに見てみると、線路よりのトラス
2009年9月20日 [ブログ] どんみみさん -
江ヶ崎跨線橋のその後
写真は、「12月1日の江ヶ崎跨線橋」で総集している、新鶴見操車場跡地に架かる「江ヶ崎跨線橋」です。あれから5ヶ月、仮設橋が完成し、鉄橋部分の通行は出来なくなっています。新しい道路橋の基礎工事も始まって
2009年5月1日 [ブログ] どんみみさん -
12月1日の江ヶ崎跨線橋
「江ヶ崎跨線橋」をブログアップした、12月1日の写真を、08120101江ヶ崎跨線橋①08120102江ヶ崎跨線橋②08120103江ヶ崎跨線橋③として、フォトギャラリーにアップしました。7717
2008年12月18日 [ブログ] どんみみさん -
08120103江ヶ崎跨線橋③
東詰の南側です。
2008年12月18日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
08120102江ヶ崎跨線橋②
この接続橋も架け替え工事に伴い設置されたものです。以前は、コンクリートが、むき出しになっている部分が土手に繋がっていました(土の中)。
2008年12月18日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
08120101江ヶ崎跨線橋①
12月1日に買物のついでに撮影した江ヶ崎跨線橋をアップします。写真は、Homesの駐車場から江ヶ崎跨線橋の西詰方向を撮影しています。
2008年12月18日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
江ヶ崎跨線橋
写真は、新鶴見操車場跡地に架かる「江ヶ崎跨線橋」です。新川崎から横須賀線の線路で、横浜方面へ約1.5km進んだところにあります。川崎市と横浜市の境界区に架かる橋で、橋の西側は川崎市幸区、橋の南側に境界
2008年12月2日 [ブログ] どんみみさん