#鉄道車両のハッシュタグ
#鉄道車両 の記事
-
山形新幹線用最新鋭車両 E8系でトラブル
東北新幹線ではここ数年、地震による脱線や走行中に連結器が外れるなど、トラブルが相次いでいる。先日、回送中だった列車が突如故障するトラブルが発生した。その車両は山形新幹線用の最新鋭車両、E8系であった。
2025年6月28日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
国鉄型115系、新長野塗装車両とRAV4 Adventure
信州、戸倉・上山田温泉の万葉超音波温泉に静態保存されている国鉄型直流電車、115系とトヨタ・RAV4 Adventureとのコラボレーション
2024年12月3日 [フォトアルバム] 通りすがりの正義の味方さん -
鉄道車両における輪軸の緊急点検の結果(速報)
9月30日、国土交通省は、「鉄道車両における輪軸の緊急点検の結果(速報)」を発表しました。以下、発表内容です。令和6年9月12日に全国の鉄軌道事業者に対し、鉄道車両における輪軸の緊急点検を指示したとこ
2024年11月4日 [ブログ] どんみみさん -
485系3000番台、退役から7年
かつての国鉄特急型電車の代表格であった485系のリニューアル車、3000番台が退役して早7年、最近また久しぶりに、YouTubeで動画を見た。この車両は特急『はつかり』「白鳥」「津軽」で運行した青森車
2024年6月8日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
ふるさと銀河線 北見駅付近
2023年6月17日~18日ふるさと銀河線沿線探索 一日目北見市~訓子府町~置戸町~陸別町銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。銀河線全線探索は3度目ですが、鉄道の痕跡は消えつつあります。★ふるさ
2023年10月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長野電鉄 3500系(元、営団日比谷線車両) 退役へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a64d12cc7551d7f34e93dc532cdcb609ed374e18昭和30年代後期、東京オリンピック目前に営団地下鉄日
2023年1月20日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
北陸新幹線 E7系
先日の北海道遠征で、復路にて北陸新幹線🚄に乗車。数年ぶりに北陸版シンデレラエクスプレス、かがやき519号に乗ったのだがその時に乗った車両がE7系であった(車内放送のチャイムで分かった)https:/
2022年9月9日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
ザ・ヒロサワシティのクラシックカーミュージアム
前回の美術館ブログの続編です。美術館があるザ・ヒロサワシティは「自然・健康・文化」をテーマとする複合施設。敷地内には色々な施設があり、なかでも驚いたのは乗り物関係の展示館の多さです。全く下調べなどしな
2022年2月2日 [ブログ] ねこねこねさん -
EF64-1000番台 通称「死神」 ついに終焉か。
上越線や中央東線、篠ノ井線などで運行していた国鉄型直流電気機関車、EF64-1000番台が、ついに終焉になるというニュースがあった。この機関車は現在、回送車両の牽引を担っているがその後継形電車、E49
2021年1月24日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
しなの鉄道 新型車両登場
今月からしなの鉄道にて、最新型車両が登場する。https://www.shinanorailway.co.jp/sr1/最初は有料快速列車や観光列車として運行するらしい。'97(平成9)年に発足して2
2020年7月2日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
旧岐阜市内線 揖斐谷汲線 美濃町線
当時の写真データー見つかったのでなんとなくフィルム時代に、ポンコツデジカメ100M画素 単三4本でも電池の持ちが悪いという悪夢廃止直前で、企画切符で現地へw
2020年5月10日 [フォトアルバム] 21skyさん -
489系 特急型電車
お友達の投稿で、かつて国鉄時代から'10年代初期にかけて信越本線や北陸本線その他で運行していた特急型電車、489系の話題があった。かつて特急「白山」「はくたか」「雷鳥」、急行「能登」等、信越、北陸地方
2020年2月6日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
500系、新幹線電車
以前録画していた「鉄道伝説」を鑑賞。500系新幹線電車が取り上げられていた。これが登場したのは90年代後半、ぼくが高校生の頃だった。ついに日本の新幹線が300km/hでの運行を開始、世界最速の鉄道の座
2020年1月29日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
リニア鉄道館⑥
12系通称ゲタ電両運転台を備え一両でも走行可能としました
2019年8月26日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
リニア鉄道館⑤
こんばんは。最近、黒猫の「ジジ」が毎週山を超えた伊豆の国市の病院に通う様になりまして、ワタクシ自身も仕事と病院往復(一日潰れる)で結構しんどい日々でございます。今日は、あまりにもシンドく、早退してしま
2019年8月26日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
京都鉄道博物館 訪問
夏休みのシーズンも終わったが、一つ関西旅行に行ってみた。始発の北陸新幹線「はくたか」591号と、特急「サンダーバード」10号に乗り、京都へ。京都には10時過ぎころに到着する。以前から行きたかった日本最
2017年9月5日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
道路を走る高速鉄道車両見学プロジェクト
下松市で行われた鉄道車両の陸送を見てきました~いやいや、人もクルマも多かった(-_-;普段は夜間に行われる陸送作業を今回は昼間に行うというイベントでしたが、交通規制が14時から約1時間になってたから、
2017年3月5日 [ブログ] 有機エンジンさん -
鉄道ファン必見/いすみポッポの丘
「いすみポッポの丘」は、元養鶏場です。いすみ鉄道の古い車両、いすみ204号S63年製と北陸鉄道石川線の古い電車モハ3752S26製、そして富山県高岡市内を走っていた万葉線の路面電車デ7052S36年製
2015年9月22日 [おすすめスポット] なーさん☆さん -
JR九州、787系電車
西村京太郎先生のサスペンス、十津川警部シリーズ「九州特急「つばめ」殺人事件」を見て、JR九州の787系電車に関心を持った。運転を開始したのは、もう20年以上前の'92 (平成4)年。当時ぼくはまだ小学
2015年6月28日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
鉄ちゃんには必見かな(*^^*)
仕事から帰宅し 回覧板を見ると何やら 鉄ちゃんには たまらない事を夜な夜なやるみたいです(#^.^#)それは新津車両製作所で製造した鉄道車両をトレーラーで新潟港まで陸送するそうです(#^.^#)そのル
2015年4月23日 [ブログ] トーマシー@025MOTORINGさん