#鉢伏高原のハッシュタグ
#鉢伏高原 の記事
-
兵庫県道89号村岡小代線ー町道?ー兵庫県道531号茅野福岡線を行く
小代でUターンをして、ハチ北高原を目指します。R9まで戻らずに県道89号を意図的に利用。地図から想像する通りの狭い道でした。一二峠と書いて「ほいとうげ」と読むピークを越えて行きます。写真のスノーポール
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
BBQして但馬アルペンロードへ~
このお盆休み中はジッとしているつもりでしたが、昨13日は鮎のつかみ取り付きのBBQ(@あゆ公園)を初経験し、続いて、この時以来となる但馬アルペンロードの瀞川工区(森林基幹道 瀞川・氷ノ山線)を走ってき
2016年8月14日 [ブログ] TMKさん -
信州の高原散策
エリーゼ里帰り中につき、本日は8で出動。流石に早起きは出来ず遅い出発。でもエアコン効く(エリーゼ比)ので良いのですw目指したところは、鉢伏高原スカイライン。高ボッチまでは何度か来たこと有ったけど、その
2016年8月7日 [ブログ] とら@長野さん -
ゆっくり走って景色を楽しむ
/養父市丹戸~美方郡加美町 但馬アルペンロード
左上:ハチ北のゲレンデにて 右上:鉢伏山東側山裾付近にて左下:瀞川平カラマツ並木駅 右下:はちまき展望駅兵庫県には、一般にも公開される標高1000m程の高地を走
2011年10月30日 [おすすめスポット] TMKさん -
但馬アルペンロードを走ってきました
明日(10月30日)からお天気が下り坂ということでしたので、今日、県北部の紅葉
を見てきました。紅葉情報
では、氷ノ山(1510m)が見頃、ということだったので、まずは氷ノ山に行ってみたものの、結局・
2011年10月30日 [ブログ] TMKさん -
高ボッチ高原のその先へ。。。/鉢伏高原スカイライン
高ボッチ高原からさらに先に行くと二股に道が分かれており、その右側を行くとこの『鉢伏高原スカイライン』になります。スカイラインと聞いて、伊豆スカイライン♪箱根スカイライン♪♪っとか思った人。。。残念!!
2010年10月11日 [おすすめスポット] けんぞうさん -
スキー
三昧の頃(その1)
只今、スキー
シーズン真っ盛りでして、TMKのお友達の中にもスキー
に関するブログが多くなってきました。数年前までは、家族揃って没頭していたTMKとしては、ムズムズしていますが、如何せん体型がスキーを
2008年3月2日 [ブログ] TMKさん