#銀賞のハッシュタグ
#銀賞 の記事
-
長女の吹奏楽コンクール
今日は7月から9月までの3か月の間に3日間とれる夏休みの1日目。高崎市の「群馬音楽センター」で行われた長女の吹奏楽コンクールに行ってきました。夏休みに入ってからもほぼ毎日の練習に励み、早起きして本番に
2024年8月2日 [ブログ] Legimoさん -
長女の集大成・吹奏楽コンクール 2024
今日は夏休みを取って、高崎市の「群馬音楽センター」で行われた長女の吹奏楽コンクールに行ってきました。高校部活動の集大成である最後の大会、夏休みに入ってからもほぼ毎日の練習に励み、西関東出場を目指し、早
2024年8月2日 [ブログ] Legimoさん -
今週の晩酌 〜 東魁盛(小泉酒造・千葉県) 東魁盛 特別純米 瓶火入れ
今週の晩酌、千葉県の酒蔵さんのお酒は 2本目です🍶千葉県富津市上後 小泉酒造合資会社東魁盛 特別純米 瓶火入れ 自社田五百万石"今週の晩酌:千葉県"のブログカテゴリーを2ヶ月ほど前に 追加したばかり
2024年1月11日 [ブログ] pikamatsuさん -
銀賞
今日も 3回目のチャレンジでビッくらポン!を ゲットしました (^^♪3回目の勝率は、10割 です (^_^)vカプセルを 開けると 銀賞の当たり券が、入っていました (^^)銀賞のクリアファイルは、
2021年12月26日 [ブログ] アヰリスさん -
ふりかけグランプリ
で、2019年に銀賞を受賞した商品というのをスーパーで発見しましたので購入してみました若生昆布ふりかけパッケージがチャラい(笑)炊き立てご飯にONかおりが良いです。食欲がムズムズする美味しい、ふりかけ
2020年8月8日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
銀賞 ゲット
ビッくらポン!で くら寿司さんでしか もらえないオリジナル リカちゃんグッズの銀賞(50,000名)くら寿司オリジナル リカちゃんミニ自由帳をゲットしました (^^)50,000名の中に 入りました
2020年5月16日 [ブログ] アヰリスさん -
パフューム、カンヌ国際広告祭で銀賞 最先端パフォーマンスすごいと話題
パフュームが日本人として初めて カンヌ国際広告祭にゲスト出演 最先端の技術を駆使し披露パフューム カンヌ国際広告祭で銀賞おめでとう 最先端パフォーマンスが凄いと話題ですねパフューム、カンヌ国際広告祭で
2013年6月22日 [ブログ] きやのん@2008さん -
誕生日
甲府から来ているばあちゃんの85回目の誕生日ということでくら寿司に行きました。ばあちゃん刺身食えないのにいいのかなって思ったら親父が寿司食いたかったらしいですwそんなんでいいのかw??くら寿司と言えば
2011年6月17日 [ブログ] けんぼお5さん -
銀賞でした(((^^;)
みなさん、おはようございます(o^∇^o)ノ今日はお休みですので先程までまったりしてましたが、現在“あのお店”に行ってます(^-^)/でスクラッチをしたのですが…“銀賞”でした(((^^;)まだ期間が
2010年11月25日 [ブログ] rilakkumaさん -
ちょっとそこまでドライブへ(爆)
逝けない?逝かれないと思ってた全国に・・・@GENさん、往復4時間のドライブに2時間だけ参加してました(笑)ちゃんと家の事して、今回は嫁さんにも承諾もらいました~(爆)2時間だったけど、良かった♪なん
2010年10月24日 [ブログ] ☆GEN☆さん -
こんなんでいいの??
なんか暇つぶしにやってたアメピグで書いたblogが銀賞に輝いてた
blogネタってのがあって何個かあるネタについてblogをアップするとそれを読んだ人達が評価するらしい煜暇な人は読んでみて
面白いかは
2010年7月16日 [ブログ] 桧山京さん -
冬の収穫
野郎共2人でGetしてきました
次男の金賞は赤ラメ水筒
の副賞付き
硬筆・毛筆・絵画になります
ご褒美は...金欠の為
じゃがりこ&お祝いやり直しで勘弁してもらいました
オイラの心に残る賞状は...
2010年3月4日 [ブログ] タナカっちさん -
祝!受賞!
一昨年から応募している、うちの会社の写真展についに入賞しました!応募総数はわかりませんが、1000名以上の従業員がいるのでまぁまぁの数かとは思います。初応募した一昨年は特別賞をいただきました。ランクは
2009年11月13日 [ブログ] サトカメ@RSさん -
全国で2位になっちゃった!
え~っと、写真見てビックリされた方、最初に謝っておきます、すいませんw弟が、昨日と一昨日、地元で開かれた技能五輪の大会に出場し、ナント!!!2位の銀賞になっちゃったみたい!Σ(゚Д゚)その時のヘアース
2009年10月26日 [ブログ] ミッチー180さん -
吹奏楽コンクール3日目の結果発表!
3日目も発表が遅くなるので一般のメンバーは先に帰宅。三女は結果発表を聞かずに4時過ぎに帰ってきました。次女はBメンバーのリーダー格なので顧問の先生と会場に残って結果発表を聞いて6時頃帰宅。結果は「銀賞
2009年8月1日 [ブログ] Prancing Horseさん -
銀賞とったどお!!
文字見て、一瞬笑いましたが。。”うし??””エと”でしたね。”エドはるみ”は先輩です。ドウシタ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/(Дヾ)・゚・。ドウシタまあ、好きで習ってれば、なんでも良いです
2009年3月7日 [ブログ] 山ぽっぽさん