#鋸山登山自動車道のハッシュタグ
#鋸山登山自動車道 の記事
-
野島崎~鋸山!
千葉の実家に帰る時、早め出発し、千葉県南房総市白浜町にある「野島崎灯台」へ行きました!途中、千葉県南房総市千倉町にある「ちくら・潮風王国」で一休み!朝の散歩をして千葉県南房総市白浜町にある野島崎に到着
2013年11月13日 [ブログ] t-山ださん -
館山道
今更ながらGWの話し。5/4~5/5 帰省してました。圏央道開通の影響か木更津JCTはチョ混の情報。手前のICで降り、あとは一般道。本当は県道88号で帰るつもりだったが【鋸山からの眺望】「鋸山でも行っ
2013年5月11日 [ブログ] db.masarさん -
料理する
というわけで、行ってきました鋸山。画像は、三人がレースを終え、翻訳機を使って「OH COCK」を「料理する」と訳して最後に上から撮ったところからの画像ですw岩山のため、登山道がところどころ整備されてお
2012年10月13日 [ブログ] かとやん@HP11さん -
2012/01/15 鋸山②
高さ31m、座像では日本一という大仏。
2012年1月17日 [フォトギャラリー] ギトクさん -
2012/01/15 鋸山③
山頂から金谷港方面。対岸は久里浜で金谷港とフェリーで連絡しているます。また港側からはロープウェイでも鋸山に登れます。
2012年1月17日 [フォトギャラリー] ギトクさん -
2012/01/15 富津岬・鋸山①
早く付き過ぎてしまいそうだったので富津岬で休憩。写真のように細長く東京湾に突き出ている岬です。
2012年1月17日 [フォトギャラリー] ギトクさん -
鋸山ヒルクライム
今日は千葉県・房総半島の鋸山へ。夜中に出発し、AM4:00ごろ幕張の近くを通ったら、警察がいっぱいでびっくり。確かにオートサロンに合わせて、改造車の取締りをするとか書いてありましたが、まさか夜通しやっ
2012年1月15日 [ブログ] ギトクさん -
鋸山登山自動車道/鋸山登山自動車道
「ワイルドスピード3」のロケ地にもなった、「鋸山登山自動車道」有料道路で、ちと高いッス・・・鋸山は、千葉県鋸南町にある標高329mの山であり、県内外から多くの観光客が押し寄せている。日本一を誇る日本寺
2011年8月14日 [おすすめスポット] ぶるーえんじぇるさん -
いやぁ~ 久々のラジコンだ~!!
今日は、久々のラジドリしてきましたよ。今日は意外に空いてましたww相変わらず皆さん熱いですね!!クラッシュとか羽が捥ぎれたり.....(汗とっても楽しい一日でした。クローラーのコース完成
2009年5月10日 [ブログ] キャネコさん -
かつて伝説のヒルクライムレースがあった/鋸山登山自動車道(ワインディングロード)
千葉県の房総半島の南端の浜金谷の日本一大仏で有名な日本寺に登る道路が鋸山有料道路です。たいした距離ではないのに料金1000円は高いと思われているのか、あまり車は走っていません。頂上付近は標高約300m
2009年2月4日 [おすすめスポット] precisionさん -
地獄のぞき
昨日のブログからの続きです。せっかく千葉県に上陸したので鋸山登山自動車道(のこぎりやまとざんじどうしゃどう)へ車でのぼりました。通行料金は入口のご婦人に1000円を渡します。この道は、ワイルドスピード
2007年10月16日 [ブログ] グリーン夫婦さん