#錆のハッシュタグ
#錆 の記事
-
富士工業用品 EAR-LL-N
雨対策で購入。全く水が浸透しないので良い仕事をしてくれています。このカバーのお陰で洗車回数が激減しました!窓枠や各部のサビの進行に悩まされており、何か対策出来ないかと考えていたところ…近所の工事現場を
13時間前 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
給油口カバー上部の錆について(その後)
2年くらい前に給油口カバー上部の錆について投稿しましたが、その後の状況です。全体的に錆の範囲が広がっています😥見た感じ、錆は表面に留まっており、塗装内部まで侵食している感じではなさそうです。
昨日 [整備手帳] newgroovyさん -
ヒェ〜〜〜!ここもサビてる😭(Vol:2)
皆さま。こんにちは。いつも沢山の「イイね!」をありがとうございます🙇🏻♂️体調、お変わりありませんか?雨漏りで助手席フロアーの錆止めをした時、「運転席側は錆びてない✌️(ラッキー)」と、喜んでい
2025年8月9日 [整備手帳] TRRさん -
給油口 錆ネジ交換
ステンレスのネジに交換しました。写真は交換後。更にコンパウンドで綺麗にしました。使用ネジ・M4−20 x4 (給油口周り)・M5−15 x2 (蓋のキャッチ)ネジが落ちないように、火災などの安全のため
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
[改善依頼]給油口の錆 続報
myディーラーからの☎️メーカーからの回答があり治して下さいとの事ただ時期が時期だけに盆明け以降の作業代車の加減もありますので今月下旬以降からの入院と思われます補修後、工場のスタッフによるチェックmy
2025年8月8日 [整備手帳] 塵芥車さん -
ゴルちゃんのお見舞い(現状)
レンタカーを借りて、8月4日に外装系の部品を運びました。この日は、レンタカー返却の関係で、遠目で見ることしかできませんでした。慣れない車を950kmほど運転し、翌日は、くたびれてゴロゴロしていました。
2025年8月7日 [フォトアルバム] なかむら てつやさん -
[改善依頼]給油口の錆
先日給油と洗車時に発見クォーターパネルのアウター、インナーの接合部ですmyディーラー入庫で現車確認してもらいメーカーからの回答待ち塩害地域住みではないです前車に続きグロス○○○行き?
2025年8月5日 [整備手帳] 塵芥車さん -
一難去って…
また錆難…ビビオの錆…マフラーの吊り具が落ちたというだけでたいしたことがないと思っていたら…吊り具周辺を錆とりしたらあらかた無くなった…😭奥にもすごい穴が…😵結局デフ降ろしてガソリンタンクも降ろし
2025年8月4日 [ブログ] あっきー.さん -
8月
8月になりました。マイエボクンの生まれ月です。29歳になりました。綺麗だったころのマイエボクン。今では、ルーフに錆が出てきたり塗装のクリアーの剥がれも。オールペンしたいな(まだ乗るんかい?)。次期車両
2025年8月1日 [ブログ] CN9@いずみさん -
錆、補修
フュエールリッド裏の錆の補修詳細は整備手帳→
2025年7月30日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
マッドガード腐食修理 Part2
左側も同じ処理をします
2025年7月29日 [整備手帳] さむらいBSさん -
マッドガード腐食修理 Part1
前輪マッドガード部分の板金錆が酷いのでDIY修理。まず錆び落とし。既に穴が開いています
2025年7月29日 [整備手帳] さむらいBSさん -
ゴルちゃん、ケガで入院中 +α
先日、右側面を大きく損傷させてしまいました。私は、心が凹みました。板金修理に際して、この際だからと、気になっていたところ、などなどを診て頂いたところ、 板金修理 → 車体補修 → オールペン と展開し
2025年7月29日 [フォトアルバム] なかむら てつやさん -
錆の板金塗装
錆でボロボロになり穴も空いたので修理する事に穴の写真はありません。とりあえず錆をなるべく除去し、パテで埋めました。ソーラー社 極120 中間パテで作業しました。
2025年7月27日 [整備手帳] チグちゃんさん -
タイヤローテーション備忘録
暇な時に自分でタイヤローテーションと錆状況確認するか〜と、思いつつもこの時期に外でジャッキ上げたりするのは部屋の冷房を付けない高齢者宅と同じ位な危機感を感じる位ヤバい暑さなので、量販店でやって貰いまし
2025年7月21日 [整備手帳] ざんてつけんさん -
嫁レヴォーグ手洗い洗車(何年ぶり?)
いったいいつぶりだろうか…嫁レヴォーグの手洗い洗車😅恐らく娘が保育園児の頃、嫁が狭い道でカーブミラーに擦って、萎えた頃からだから…5年ぶり?位に手洗い洗車しました♪かなりフロント表面とサイドにキズが
2025年7月21日 [整備手帳] 大ふへん傾奇者さん -
海が近いけど…
2025/6/8新潟で見かけたこのフリード。ボンネットの先端が朽ちています。下が錆びるのはよくあるけどボンネットって…
2025年7月17日 [ブログ] 小鉄さん -
社外バンパー修理
先日の大雨で冠水路走行で割れたリアバンパー。さすがにこれは直さないとだめだと思うので直すことに。
2025年7月12日 [整備手帳] 山チャさん -
サイドシル錆応急処置
ハイエースの下側が錆びててちょっと見て欲しいと身内から頼まれて見てみたら、、、。こりゃヤバいです…😅見た感じサイドシルが板金されてますね。この黄色いのはパテです。サイドシルは水が差す場所なので、パテ
2025年7月11日 [整備手帳] ゆう.zZt231さん -
バンパー外して錆の養生😅①
諸先輩方の記事を拝見すると、ミニの錆がかなり酷くなってましたという記事が目につきましたので.ワタクシも雨が少ないこの時期に錆の養生をしようと思い立ちました。今週は、前後のバンパーを外し、その下の錆を点
2025年7月6日 [整備手帳] リックちんさん