#錆落としのハッシュタグ
#錆落とし の記事
-
SOFT99 サビ落としセット
洗車したときにボンネットフードの裏側にサビを発見したため購入。塗るだけで簡単にサビが落ちます。
2024年11月10日 [パーツレビュー] 910Tさん -
リアシート下部の鉄のバー錆
リアシート下を掃除しようとを倒してみたところ、写真のように鉄のバーが錆てしました💦うーん、錆るにしてもまだ3年だし、1,000万円を超える車の内装とは思えませんが、このままにしておくのは精神衛生上、
2024年11月3日 [整備手帳] Frappeさん -
エキマニ磨き
エキマニが汚いので磨き作業耐水ペーパーで磨くんですが、今回は100均にあった、ヤスリを追加います。買ったのは400番と600番です。3枚入りです。目詰まりせずに使えるので、すごい便利です。
2024年10月18日 [整備手帳] kinakoMochiさん -
フロントデフ玉 塗装・錆落とし
いつかは、やろーと思ってた作業しなくても、問題ないので何年も先送りしてました。ヒマな時間ができたのでとりあえずフロントデフ玉とラテラルロッドだけやりました。シャーシブラックと錆びでコテコテ
2024年10月12日 [整備手帳] そらまめぞうさん -
右前もひび割れ補修と錆び取り
先週の左前に続き右前も錆び確認したところ浮いています
2024年7月26日 [整備手帳] さむらいBSさん -
錆落としと塗装
かねてより気になってたここのサビオリジナルはメッキですが、購入時から艶消しブラックに塗装されていました。
2024年6月12日 [整備手帳] Shun7さん -
HUBとボルトの錆落作業
綺麗になりました!
2024年6月4日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
LIFELEX スポンジ研磨シート #240#1000
錆落としに。ペーパーヤスリより使い易いと思います。
2024年6月3日 [パーツレビュー] さだちんRPさん -
行灯追加
本日引き取って来ました😊性懲りも無くまた増車です😁今回は行灯にクジラエンジンが載ったトリッキーなカブです😊
2024年6月2日 [整備手帳] F&Yさん -
技・職人魂 サビ取り職人 100ml
2024年 初頭 購入工具がサビていましたので、購入・錆落としをしました。臭いはパーマ液ですが、サビもしっかり落ちました。https://youtu.be/eS0woQw4ypI
2024年5月22日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
レーザークリーニングによるサビ落とし 〜その1〜
世の中の流れもあって純正マフラーに戻そうと思い、中古品を入手。比較的、綺麗な方だと思うのですが、長く使うためにサビ落としをしようと思いまして。
2024年4月9日 [整備手帳] NBR24hさん -
レーザークリーニングによるサビ落とし 〜その3〜
キレイですよね
2024年4月7日 [整備手帳] NBR24hさん -
ハブの錆落とし
スタッドレスに交換した際にペーパー掛けして錆を落としたのに、再びホイールがハブに固着してました。歴代M3ではこんな事なかった。
2024年4月1日 [整備手帳] eichさん -
ポッカ ポッカレモン
ポッカレモンでサビ落としやたらと錆びるスミッティビルドのスペアタイヤ用ナットと純正ロックナット用ソケット。ロックナットソケットは社外ホイールに干渉したので削ったトコがサビます。サンポールより廃液処理が
2024年3月25日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
ガードバーをヒッチメンバーに・・・
材料が揃ったので寸切りして角パイプを仮付け。
2024年3月21日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
ガードバーをヒッチメンバーに・・・完成間近
高速回転系で磨けば黒皮も剥けるけど、今回は電動ドリルでの施工だったのでここで断念。
2024年3月21日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
ENGINEER ネジザウルスリキッド
ヘッドライトの交換にあたって、中古のヘッドライトに付いているボルトやナットプレートが錆びているので、錆取りと防錆処理を行います。その錆取りにこれを使ってみました。
2024年3月10日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん -
赤錆が出た工具のリン酸処理のススメ
朝露に濡れただけでも錆びる場合がある金属。赤錆が出た工具はテンション下がります。ほっといても進行するだけなので早めの処置が良いですが、家族の使っていた工具は捨てるのも…。
2024年1月4日 [整備手帳] R_SWさん -
会社のトレーラー:エアタンク錆落とし
土曜日の午後は会社の車の修理・・・・体調絶不調でもやれる時にやらないと直せなくなる・・・・今回は車両2台分、トレーラーのエアータンクの錆落とし。
2023年12月28日 [整備手帳] FX&RUNXさん -
グリル周辺の錆処理をしてみよう【其の参】
おいらの実家は歯科医院なので・・・
2023年11月19日 [整備手帳] 禁煙隊さん