#録画時間のハッシュタグ
#録画時間 の記事
-
BUFFALO ポータブルSSD SSD-SCTU3A 1TB
正式型番:SSD-SCT1.0U3-BA標準装備のダッシュカム用メモリーが128GB。という事もあり、録画時間と再生スピードアップを狙い、車両側の転送速度に見合ったSSDを実装予定。USB 3.2(G
2022年11月25日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
SanDisk microSDカード 128GB
ドラレコ用に買いました。今月の初旬に、家族で出かけた時に片道2時間くらいの往復距離を運転しました。ドラレコの設定を調整する為に色々と触ってました…そこで発見‼️映像記録を見返していたら、容量が足りず走
2022年10月28日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
SanDisk microSDXC 200GB
ドラレコ コムテック ZDR025を取り付けていますが最近録画時間の短さに気づき、SDカードを大容量化しました。(たまたま事故に遭遇したので、映っているか自宅で確認しようとしたところ上書きされて既に消
2021年1月15日 [パーツレビュー] ka2ukingさん -
残量:10%
テレビに外付けしている録画用HDD2TB品と1TB品の2台構成になっています。メインで使っている2TB品の方が残量10%になってしまった。極力視聴し消化しているつもりだが中々減らない。対策としてシステ
2020年2月24日 [ブログ] みなみぱぱさん -
ドライブレコーダーの録画保存時間で大容量化
ドラレコはYUPITERU DRY-TW9100dを使っているのですが、製品付属のmicro SDカードは16GBで録画保存時間が約70分しかありません。
2019年9月20日 [整備手帳] super_HRDさん -
SanDisk Ultra 128GB MicroSDXC Class10 UHS-1 Card SDXC変換アダプタ付 [並行輸入品]
TAKUMA号(FK7)にドライブレコーダー(YUPITERU DRY-TW9100d)を装備しているのですが、デフォルトで付いているmicro SDカードは16GBで容量が小さく最高画質では約70分
2019年9月20日 [パーツレビュー] super_HRDさん -
Transcend microSDHCカード 32GB
【再レビュー】(2019/09/14)純正ドライブレコーダーには付属のmicroSDカード(8GB)しか使用できないと思っていましたが、皆さんのパーツレビーを拝見して前の車で使用していたmicroSD
2019年9月14日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん