#鎌倉宮のハッシュタグ
#鎌倉宮 の記事
-
鎌倉宮にて
ご縁あって12月の鎌倉宮。紅葉がきれいでした。
2024年12月20日 [ブログ] sunderlandさん -
鎌倉浄妙寺の紅葉がすばらしい
アメブロでブログを更新しました。鎌倉浄妙寺の紅葉がすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年12月23日 [ブログ] italiaspeedさん -
お出かけ:171210-08 永福寺跡から小町大路/鎌倉紅葉散歩行 の事
<瑞泉寺/北鎌倉>紅葉狩り。NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED2017/12/10鎌倉紅葉散歩行の第8回です。瑞泉寺を後にして、七
2018年7月11日 [ブログ] D3_plusさん -
”K”アルプスで少女と。。。!?
12月17日 土曜日冬晴れの好天の中、「鎌倉アルプス」を歩いてきました・・・”K”は北アルプスの”K”ではなく鎌倉の”K”ですw行き帰りを含めて約10kmの道程をのんびり歩いてリフレッシュしてきたので
2016年12月22日 [ブログ] 潜水士さん -
お出かけ:151219-10 黄昏陰影/鎌倉紅葉散歩行 の事
<瑞泉寺/鎌倉>鬼瓦。NIKON D700 with Ai AF NIKKOR 70-210mm f/4S151219鎌倉紅葉散歩の第10回です。今回の最終目的地、瑞泉寺を下山しました。暮れかけた町を
2016年11月2日 [ブログ] D3_plusさん -
お出かけ:151219-05 鎌倉宮/鎌倉紅葉散歩行 の事
<西御門/鎌倉>鎌倉の市花リンドウの飾りかな?NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D151219鎌倉紅葉散歩の第5回です。西御門の千花
2016年8月24日 [ブログ] D3_plusさん -
なんか憑いてる?と思ったら鎌倉宮で厄払い
最近ですね…ウォーキングしてるんです。ジョキングではありません。歩くのがいいんです。(重要)体調不良の解消にむけて。早朝に近所をあるく叔父さん。夕方に近所をうろつく叔父さん。いつもお会いする お爺さん
2016年7月9日 [ブログ] 濱TOPさん -
今回は梅の花だけじゃないです
やっぱりセツブンソウが見たい! というか撮りたい!今日は休日だけど明日は平日なので、そんなに遠出は出来ないから、どこか近場で咲いてないかなと。かなり近くの四季の森公園に咲いているという情報をキャッチし
2016年2月12日 [ブログ] のんぢろさん -
鎌倉宮・荏柄天神社・鶴岡八幡宮de紅葉!その5!(2015.11.21)
1
2015年11月21日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
鎌倉宮・荏柄天神社・鶴岡八幡宮de紅葉!その2!(2015.11.21)
1
2015年11月21日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
鎌倉宮・荏柄天神社・鶴岡八幡宮de紅葉!その3!(2015.11.21)
1
2015年11月21日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
鎌倉宮・荏柄天神社・鶴岡八幡宮de紅葉!その1!(2015.11.21)
1
2015年11月21日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
鎌倉宮・荏柄天神社・鶴岡八幡宮de紅葉!その2!(2015.11.21)
1
2015年11月21日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
鎌倉宮の桜
小雨も散らつくような曇天の朝に、鎌倉の桜を見たくて行ってみました。鎌倉の中心部で桜の並木が続く若宮大路は、ほとんど葉桜になっていて・・一週間前には全くというほど開花していなかったので、驚くほどの短い間
2014年4月10日 [ブログ] mocomamaさん -
鎌倉の秋再訪
前ブログで書いたとおり、金曜日の夜にライトアップにチャレンジした翌日の昨日、先週に引き続いて朝から鎌倉に出撃しました。この時期の撮影は体力勝負だな(笑今回の訪問場所も、先週と同様に3か所。鎌倉最古の創
2013年12月1日 [ブログ] アイのりさん -
七五三
今日は朝から鎌倉の鎌倉宮(大塔宮)にて息子と娘の七五三のお祝いをしてきました
ここでは貸衣裳、着付け、写真撮影、お参りの祈祷と全てがセットでとても楽チン
七五三と言うと娘が三歳の時、着付けから写真撮影
2011年11月5日 [ブログ] 北さんさん -
七五三予約受付
今日は朝から七五三予約の為に鎌倉の鎌倉宮(大塔の宮)まで行ってきました
まだ8月ですが予約受付開始とのことで今年は娘と息子のダブル七五三って事で気合いを入れて10時からのところを9時半前に行って順番待
2011年8月6日 [ブログ] 北さんさん -
鎌倉宮で厄払い
こんばんは。所用で鎌倉まで出かけたついでに「鎌倉宮」で厄払いをしてきました。この季節は紫陽花で人出も多い古都鎌倉。北鎌倉の「名月院」も見たりしながら紫陽花を見ていたものの・・・・・バカ暑い!!用事とは
2010年6月29日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
鎌倉 梅散策
見頃には少し早いかも知れませんが、梅散策してきました♪土日を避けて金曜日、湾岸から横横、204号から鎌倉入りです。鎌倉の谷戸は、谷の向いている方向で寒暖の差があり、神社によって開花の早い、遅いがあるそ
2010年2月6日 [ブログ] ペンギン☆彡さん -
おもひでの地へ…
すこし早いですが、約一年前のXデイの地へお参り♪またバザーみたいなのやってるし(笑)
2009年2月8日 [ブログ] kun@さん