#鏑のハッシュタグ
#鏑 の記事
-
マツダデザイン遍歴
近年のマツダといえば「走る喜び」を全面に打ち出し、なかなか素敵なモデルを発表していますが、年代ごとにデザインテーマが変化することでも有名です。遡るのは90年前半までいき、当時マツダの差別化戦略で「人の
2019年11月25日 [ブログ] mizuhoさん -
国内初公開!! 鏑<KABURA> - 1 -
鏑のフロントマスク。デザインイラストや公開された画像で見るとピンと来なかったのですが ・・・ 目の当たりにするとビンビン迫ってきます!!
2017年3月25日 [フォトギャラリー] S・G・M・Dさん -
国内初公開!! 鏑<KABURA> - 2 -
鏑のホイールとタイヤ。このデザインだとスポーク部のシャープなラインに眼を奪われますが、開口部形状はしっかり “ ローター形状 ” なんですよね♪
2017年3月25日 [フォトギャラリー] S・G・M・Dさん -
まぼろしのスーパーカー展(特別展示車編)③
「いまどきのスーパーカー」特別展示8月2~3日(土・日)独特の赤メタリックが鮮やかなマツダ・鏑(Kabura)です。北米マツダでデザインされたコンセプトカーのようですが、新しいクルマにあまり興味を持て
2014年5月29日 [ブログ] urracoP250さん -
コンセプトカーを検索する
久々に神アプリ&サイトを。海外でのプレスリリース配信ベースなのですが、全世界の有名自動車メーカーのコンセプトカーを含めたクルマ画像&壁紙の検索ができます。先日話題になっていたMX-5 Super25
2012年11月2日 [ブログ] mizuhoさん -
ガソリン車の存在って??< “坂バカ”のクルマ(CX-5)
> “坂バカ”のクルマ> 先にガソリンモデルでCX-5の実力を体感したリポーターが、本命のクリーンディーゼルに試乗。走りだした途端に顔がほころんだという、その理由とは?http://www.webcg
2012年5月14日 [ブログ] ねこパパ?さん -
2008フラワーフェスティバル MAZDA鏑
今年もフラワーフェスティバルのMAZDAブースに展示されてるコンセプトカーを見てきました♪
2011年12月20日 [フォトギャラリー] ナオヤ@WRXS4さん -
チェコ語? は読めない ・・・ 推察できない ・・・
何度かマツダ車の海外でのスクープが載ったことを紹介している Auto.CZ のホームページ。今夜ちらと覗いていて MAZDA3のスクープ以降新しいMAZDAの情報は無いなぁ~ と思ってみていたら、な
2008年12月9日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
MAZDA 鏑(KABURA) その2
ストロボに頼るとこんな感じに…
2008年8月11日 [フォトギャラリー] あざらし2010さん -
MAZDA 鏑(KABURA) その1
2008年8月2日(土)、広島市交通科学館。手持ち撮影1/4秒の無茶な世界(^Θ^;私のカメラ(DSC-P100)、1/6秒以上はノイズリダクションが働くんですよね…。しかも2台とも延々ワンポーズのみ
2008年8月11日 [フォトギャラリー] あざらし2010さん -
広島市交通科学館「まぼろしのスーパーカー展」2008.8.3 その1
広島市交通科学館外観です。
2008年8月10日 [フォトギャラリー] GOLD STOREHOUSEさん -
なぜあの人気者が…?
今年も昨年に引き続き広島のGW名物?のフラワーフェスティバルに行ってきました^^)目的はもちろん!←コレ!(爆)じゃなくて、マツダブースに展示されている国内初展示のコンセプトカー鏑です(^^;国内では
2008年5月6日 [ブログ] ナオヤ@WRXS4さん -
△▼△▼ さて、今日も広島フラワーフェステバル!! ▲▽▲▽
今日は関東からMPS仲間のたかのぐさんから広島に来られていて広島FF見物されますので、MAZDA Zoom-Zoom ! 広場に行ってきます。このことは以前 MAZDA Web Members の掲示
2008年5月5日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
マツダ 「 鏑 」
日本国内初展示のマツダ [ 鏑(かぶら) ] です
2008年5月4日 [フォトギャラリー] taka坊さん -
広島フラワーフェスティバル
暑い中見てきて正解でした。レポは、その1その2
2008年5月4日 [ブログ] げんのしん@異端児さん -
鏑はその後どこに行くのかしらん?
ひろしまフラワーフェスティバルで日本での初展示をされているマツダ鏑(カブラ)。いやぁ、マツダのテントの下に入っている実車が見られる人が羨ましいです。助手席側ドアの後方の第三のドアは後ろ内部にスライドす
2008年5月4日 [ブログ] あざらし2010さん -
鏑展示!
マツダ短信4月号によると、「2008ひろしまフラワーフェスティバル(5/3~5、広島平和大通り)」の「マツダ Zoom-Zoom ひろば」で鏑(かぶら)を日本初展示だそうです。#どうせだったら、単なる
2008年5月4日 [ブログ] あざらし2010さん -
ひろしまフラワーフェスティバル
ひろしまフラワーフェスティバルに行ってきました。行くのは生まれて初めての気も・・・見に行ったのは「花」ではなく、「華」ですが(汗)10時半から優先入場券を配布するとのことで、8時半のバスに乗ったら9時
2008年5月3日 [ブログ] ねまくらさん -
mazda 鏑(kabura)@フラワーフェスティバル Part2
全景1
2008年5月3日 [フォトギャラリー] ねまくらさん -
mazda 鏑(kabura)@フラワーフェスティバル Part1
フラワーフェスティバルでマツダの鏑を見てきました。
2008年5月3日 [フォトギャラリー] ねまくらさん