#長さ変更のハッシュタグ
#長さ変更 の記事
-
海外製 スプリッターロッド
リップスポイラーの垂れを防止するために購入しました。(600円)今取り付けているロッドよりも5cm程長めのものにしてみました。レッドのアルマイト加工で、造りは問題なくしっかりとしていました。
2024年10月5日 [パーツレビュー] shinD5さん -
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー
U字クリップタイプに変えた時にワンサイズ長いのでも良いかも!と思ったので今回試しに買ってみました!台風の雨のお陰で窓が濡れていて拭き取りムラが無いのを確認しました。あとは、寿命ですかね。NWBとDEN
2024年9月1日 [パーツレビュー] いがぴょん♪さん -
【視界スッキリ】ワイパー長さ変更、位置調整【でもお勧め出来ません🙄】
助手席側を25mm長くしたら、停止位置が少し気になりだしたので、ワイパーの取り付けボルトを外して、取付位置を1ノッチズラした。とってもスッキリいい感じに🤗だがしかし、諸々問題ある為お勧めは出来ません
2023年5月6日 [整備手帳] horikoshiさん -
新しいワイパーブレード
最近、毎日の様にブログ更新しています(^^;現在ワタシのFN2に装着しているワイパーですが、約6年前に交換したモノを使い続けています。勿論、ゴムは劣化する度に交換して来ましたが、ブレード本体は、完全放
2020年2月6日 [ブログ] @dryさん -
maruenu アクティヴソード
以下はHPより。■フレーム一体型エアロフォルム従来はフレーム構造のブレードにスポイラー等を装着し、高速走行時の払拭性能を確保してきました。アクティヴソードはフレーム自体をスポイラー形状にする事により、
2016年5月29日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
PIAA シリコートワイパー VERA
以下はHPより。デザインと空力に優れたエアロデザイン外観形状の美しさを際立たせるとともに、払拭性能の安定化を実現しました。そして、装着しているゴムは撥水機能を持つ最高品質のシリコンゴムを採用。シリコン
2016年5月29日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
NVO ATSステム TM-2
ステムカラーを使わず、ステアチューブに、スリ割り付きのシムをかぶせて、ステムを任意の位置に締めつける、ATS(Adjustable Threadless System)で、角度を変えることもできるタイ
2012年9月10日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん