#長南町のハッシュタグ
#長南町 の記事
-
千葉県のターマック林道を駈る その3(元)林道 市野々上小野田線
長南工業団地南側にある上小野田と市野々を結ぶ元林道です。完抜、全舗装(2023.06.08探査)県道148号を東進する場合は、右折します。ダイワリースのT字路を左折。トンネルをくぐるとすぐ十字路があり
2023年10月30日 [ブログ] k-hataさん -
千葉県のターマック林道を駈る その8 (元) 堰谷線
中谷~利根里線のT字路を右折すると始まりらしいです。元林道堰谷線、極短い、完抜、全舗装、標識無し。(2023.06.08探査)堰の前のY字路にぶつかります。ここは、左折します。右は、堰谷支線になります
2023年9月18日 [ブログ] k-hataさん -
千葉県のターマック林道を駈る その10 (元) 林道蔵持~水沼線
県道148号の水沼側です。野見金公園の看板があるので分かりやすいです。完抜、全舗装 (2023.06.08探査)路面状況も良く、道幅もあります。終点近くにある不動滝ヘアピンカーブになってます。不動堂。
2023年6月10日 [ブログ] k-hataさん -
千葉県のターマック林道を駈る その9 (元)林道 堰谷(支)線
長南町役場、小湊鐵道長南営業所近くから進入する元林道堰谷(支)線。完抜、全舗装。標識無し。(2023.06.08探査)小湊鐵道長南営業所裏から入ります。途中右手に溜め池があります。圏央道のトンネル。直
2023年6月10日 [ブログ] k-hataさん -
千葉県のターマック林道を駈る その7 (元)林道中谷~利根里線
長南町の商店街から利根里地区へ抜ける元林道です。完抜、全舗装、標識無し(2023.06.08探査)精肉店の脇から、入ります。以前は、この先左側の建物脇に標識があったそうです。途中普通の舗装林道。この林
2023年6月10日 [ブログ] k-hataさん -
千葉県のターマック林道を駈る その2 林道朝日線
長南町にある山内ダムの北側に位置する県が所管する長南町唯一の林道です。ピストン、一部ダート(2023.06.08探査)アプローチとしては、「アリランらあめん平八」の前の道を通過しT字路を左折後、近くに
2023年6月10日 [ブログ] k-hataさん -
長南町花火大会
この日は長南町の花火大会。毎年同じ日に開催なんですが、地域紙、WEB、○○ウォーカー等では紹介されることは無いのです。そして曜日関係なく実施なので、今回も仕事の後に行くことに、、、、( ;∀;)今回も
2018年8月18日 [ブログ] エブリィ~さん -
新緑の攻撃力
旬の食材とうもろこしを仕入れにジムニーでぷらっと出発7本千円税込み深夜採れのとうもろこしです。9時販売開始で10時過ぎには売り切れな人気露天テント販売あと1週間もすればそこのお店は閉店です。帰還後、レ
2017年6月10日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
油殿古墳群
先日、お墓参りに行って参りました。墓所は千葉の長南町の油殿古墳群の前方後円墳。その前方部にあります。いつもどこかに行くことをセットにされているのと興味のあるのが私だけなので、今まで古墳をじっくり見物す
2016年8月18日 [ブログ] 未来少年さん -
ぷら~っとドライブ(^^♪
昨日は久々の休日。かなりいい天気だったので、ぷら〜っと千葉方面にドライブしてきました♪京葉道路→圏央道…ハチロクを走らせること、1時間半…かなりの田舎…笑千葉県 長南町 にやってきました。目的地に到着
2016年4月24日 [ブログ] ザッパチさん -
千葉県長南町の笠森観音とアリランラーメン
ソニカで笠森観音までドライブ。駐車場は町営で無料。
2015年4月12日 [フォトギャラリー] yut226さん -
おいしい定食屋/金曜日(長南町)
味も美味しく量も多いお店です。店内はキムチと納豆は無料です。店は茂原から409号を行って、長南町に入ってすぐのところにあります。
2010年2月19日 [おすすめスポット] セブン&エボさん