#長崎帆船まつりのハッシュタグ
#長崎帆船まつり の記事
-
長崎帆船まつり2011 其の壱
日本丸
2011年4月24日 [フォトギャラリー] ころなりさん -
今年も長崎帆船まつり
今年も開催されますね長崎帆船まつり4/21~4/25で開催だそうです昨年は7月の開催で汗だくになってた記憶があります今年は一昨年の日程に戻って4月開催ですね東北の震災の影響で一部イベントが中止になって
2011年4月4日 [ブログ] ころなりさん -
長崎帆船まつり2010
長崎帆船まつりに行って来ました天気も良くて顔と腕がまた日焼けしてますなんか毎月日焼けしてるような気が。。。鼻の頭が日焼けで真っ赤だ酔っ払いかオレ(^^;帆船は日本から日本丸、海王丸ロシアからパラダ号、
2010年7月29日 [ブログ] ころなりさん -
帆船まつり
今日は,午前の休日出勤を終え,久方ぶりの修行です.長崎では,毎年この時期に帆船まつりが催されます.今年のスケジュールをチェックすると,明日の午前中に出航してしまうようで,急いでカメラを片手に出かけてき
2010年7月25日 [ブログ] Life with Mさん -
長崎帆船まつり2010 其の弐
パラダ号とナジェジュダ号
2010年7月25日 [フォトギャラリー] ころなりさん -
長崎帆船まつり2010 其の壱
海王丸
2010年7月25日 [フォトギャラリー] ころなりさん -
来月は長崎帆船まつり
今年の長崎帆船まつり7/22(木)~7/26(月)に開催されますねなんと日本丸と海王丸2大帆船が来るそうですよ今年は白い綺麗な帆を張った帆船撮りたいな晴れでお願いしますよ♪今年も桃カステラ買わねば(^
2010年6月25日 [ブログ] ころなりさん -
「2009長崎帆船まつり」の動画 ~帆船と花火etc.~
先月長崎市で開催された「2009長崎帆船まつり」に行った際に撮影した動画を公開します。動画1:海王丸と飛帆独立行政法人航海訓練所に所属の「海王丸」と、長崎市所属の「飛帆」です。「海王丸」はセイルドリル
2009年5月10日 [ブログ] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/26(日) 「2009長崎帆船まつり」 その2
長崎ハウステンボス所属の観光丸です。体験クルージングで長崎湾内を航行中のところを撮影。背景には長崎女神大橋が見えます。帆を張って航行するともっと風情が増すんですけどね。
2009年5月2日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
ようやく「長崎帆船まつり」の写真をフォトギャラリーに整理し終わりました
画像投稿時にサーバーが重くなる障害が発生しているようですが、何とか「長崎帆船まつり」の写真をフォトギャラリーに整理し終わりました。
2009年5月2日 [ブログ] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/26(日) 「2009長崎帆船まつり」 その3
午後8:50から花火の打ち上げが始まりました。帆船と花火を一緒に撮ってみました。私はこの為に2日連続で長崎まで来たんです。肌寒い岸壁で1時間半待機していた甲斐がありました。写っている2隻の帆船は、ロシ
2009年5月2日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/25(土) 「2009長崎帆船まつり」 その2
手前:パラダ(ロシア極東漁業技術大学所属)奥側:ナジェジュダ(ロシア極東海洋大学)背景に長崎女神大橋が見えています。(^^)
2009年4月30日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/25(土) 「2009長崎帆船まつり」 その1
2009年4月25日(土)に、長崎市で開催中の「2009長崎帆船まつり」に行ってきました。実を言うと私はこのイベントを前日初めて知ったんですが、高速代も安くなったので行ってみようと思い立ち、土曜日の2
2009年4月30日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/25(土) 「2009長崎帆船まつり」 その3
続いて、ナジェジュダに乗船。
2009年4月30日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/25(土) 「2009長崎帆船まつり」 その4
長崎市所属の「飛帆」です。
2009年4月30日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
2009/4/26(日) 「2009長崎帆船まつり」 その1
昨日に引き続いて今日も長崎に来ました。26日はロシアから来たパラダとナジェジュダの張帆訓練(セイルドリル)が行われていて、接岸したまま帆を広げていました。写真はパラダのサイドビューです。
2009年4月30日 [フォトギャラリー] SALLY@DJ5FSさん -
長崎帆船まつり
昨日、長崎帆船まつりに行ってきました。天気がイマイチだったのですが、けっこうな人だかりでした。近くの駐車場はどこも満車で、かなりの数の車が入庫待ちで並んでいました。やはり、高速1,000円の恩恵か?県
2009年4月27日 [ブログ] じょーぢさん -
花火と帆船の写真撮れました♪♪
日付が変わる前に無事に長崎から戻りました。帆船と花火のツーショットを撮ることが出来ましたよ! 夜になって気温が下がって肌寒かったですが、薄暗い岸壁で三脚を据えて1時間半待った甲斐がありました。写真は長
2009年4月27日 [ブログ] SALLY@DJ5FSさん -
2日連続で来ました (^^ゞ
夜間の帆船のライトアップと花火が見たくて2日連続で長崎に来ました。(^^ゞ写真は昨日セイルを広げていなかったロシアの帆船です。綺麗ですね!これから夜まで待機です。三脚とカメラとビデオカメラを持って歩き
2009年4月27日 [ブログ] SALLY@DJ5FSさん -
長崎帆船まつり
今日は長崎で帆船まつりが開催されてたので帆船を見に行って来ましたよ(^^自身帆船を見るのは初めてでかなり迫力がありました海王丸は大きかったし迫力があれで帆を張って疾走する姿は凄いんでしょうねロシアの帆
2009年4月26日 [ブログ] ころなりさん