#長崎県島原市のハッシュタグ
#長崎県島原市 の記事
-
島原市の人気ちゃんぽん店/宝楽
住宅街の目立たない場所にあるチャンポンが美味しい人気のお店ですお店の外観も店内も住宅を改装したような老舗感がある昭和のお店です画像は「ちゃんぽん (700円)」「皿うどん 太麺 (700円)」スープは
2025年1月21日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
島原の人気醤油店/林醤油本店
創業は大正7年島原市の名水を使った醬油や味噌は100有余年地元で愛されているお店です画像は「こいくち金印月 (680円/1L)」「さしみ醤油 甘露 (540円/360ml)」「合わせ味噌 (734円)
2025年1月20日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
島原名物「ざぼん漬」/森島屋菓子舗
創業は寛政5年(1793年)明治9年の5代目が「ざぼん漬」を考案した発明元祖のお店です「ざぼん漬」は青いざぼんの皮を砂糖で煮た銘菓で柑橘の香りとほんのりとした苦味は大人の味のお菓子です「ざぼん漬」には
2025年1月19日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・⑰
昨年末、骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・今回の雲仙・島原での最後の食事は「宝楽」さん住宅街の目立たない場所にあるチャンポンが美味しい人気のお店ですお店の外観も店内も住宅を改
2025年1月15日 [ブログ] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・⑯
昨年末、骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・雲仙の帰路で醤油好きな私は人気の島原醤油を買いに「林醤油本店」さんへお邪魔です創業は大正7年島原市の名水を使った醬油や味噌は100有
2025年1月14日 [ブログ] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・⑮
昨年末、骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・雲仙の帰路で立ち寄った「森島屋菓子舗」さん創業は寛政5年(1793年)明治9年の5代目が「ざぼん漬」を考案した発明元祖のお店です「ざ
2025年1月13日 [ブログ] のりさん7さん -
東京・国立代々木体育館から島原へ・・・/島原復興アリーナ「サムライブルー龍馬像」
「島原復興アリーナ」前に雲仙普賢岳を背にして立つ高さ10メートル、重さ3.5トンの巨大なサムライブルー龍馬像がありますこの像は、2010南アフリカワールドカップに合わせて東京・国立代々木体育館に設置さ
2025年1月10日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
長崎 土石流被災家屋保存公園
長崎は島原半島の普賢岳の東側に位置する駅「みずなし本陣ふかえ」に有る「土石流被災家屋保存公園」詳しくは下の写真の通りです。野外保存家屋屋内保存家屋(行った時はなぜか時間を過ぎていましたが中に入れなかっ
2014年12月21日 [ブログ] 魔幻楼さん -
2011GW・九州~中国の旅/仲よし
和風レストランの佇まいです。長崎・Wスーパーポーク丼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!全国新ご当地グルメ選手権で優勝した一品です!これはイイね!うまかった!親しまれる味わいでした。訪問日:
2011年7月25日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
長崎・Wスーパーポーク丼
これで、\700
全国新ご当地グルメ選手権で優勝した一品です
うまかった!味処 仲よし長崎県島原市有明町大三東丙198-2
0957-68-0145
2011年5月2日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん