#長崎県雲仙のハッシュタグ
#長崎県雲仙 の記事
-
雲仙で最も古い共同浴場/湯の里温泉共同浴場
温泉街から一歩入った場所にあるレトロな趣がある温泉で源泉をそのまま利用した100年以上も昔からある雲仙で最も古い共同浴場です白濁の流黄泉はPh2.3のかなり酸性度の高い硫酸塩泉ですさすがに地元の方ばか
2025年1月13日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
吉田松陰も訪れたと言われている「秘湯」/小地獄温泉館
「小地獄温泉」は雲仙でも歴史あり享保16年(1731年)に湯治場として開かれかつては吉田松陰も訪れたと言われている「秘湯」です「小地獄温泉館」さんは大正8年に開館した共同浴場で建物はまだ30年足らずで
2025年1月12日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・⑩
昨年末、骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・ホテルの温泉も良いのですが地元の共同浴場が好きでどこの温泉地に行っても共同浴場にお邪魔していますもう一軒お邪魔したのは温泉街から一歩
2025年1月7日 [ブログ] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・⑨
昨年末、骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・ホテルの温泉も良いのですが地元の共同浴場が好きでどこの温泉地に行っても共同浴場にお邪魔しています「小地獄温泉」は雲仙でも歴史あり享保
2025年1月6日 [ブログ] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・①
今年の骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・今回は熊本県玉名郡長洲から「有明フェリー」で45分の船旅でのんびりと長崎県雲仙市多比良へ・・・冬から春先シーズンの「有明フェリー」の名
2024年12月30日 [ブログ] のりさん7さん -
九州の旅② 頭の中をリフレシュ腹いっぱいケーキ編
「長崎県 普賢岳 雲仙地獄へ」佐賀県での楽しい時間もあっという間でした。長崎県と言えば・・・普賢岳へ海沿いの道は景色も良く 何処か停まって見たい!・・・が・・・海沿いの撮影場所がない! (爆)※ 米
2016年7月17日 [ブログ] うえちゃん164さん