#長府のハッシュタグ
#長府 の記事
-
下関市立美術館
宇部市内でレンタカーホンダ・フィット・ハイブリットを借り下関市内を目指し走行しました。借りれたのが午前9時だったので、午前中はそれほど立ち寄る時間はありません。長府に差し掛かったので、下関市立美術館に
2025年6月15日 [ブログ] 空のジュウザさん -
みむにー伍
トンネル大渋滞回避~
2025年5月6日 [フォトギャラリー] 。mai。さん -
壇具川の南の一帯/侍町
壇具川の南の一帯を侍町といい、源平合戦の後、土肥実平が平家の残党の追捕吏としてこの近くの丘に居館を構え諸侍をこの地に配置したのでが名前の由来ということです。江戸時代には重臣の宅が並び、この通りを大名小
2025年4月17日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
2024晩秋 九州旅② 長府毛利家のお膝元へ
旅2日目の朝船の上ですお天気も良さそうですひとっ風呂浴びて~新門司港に到着です九州めぐりの旅なのですが…初日は関門トンネルを潜って下関へ向かいます(^-^;訪れたのは毛利長府家のお膝元 長府の街初めて
2024年12月19日 [ブログ] まんけんさん -
2023年の出来事。 下関〜長府から九州芦屋基地航空祭。
今回は九州の芦屋基地航空祭へ行きがてらに下関から長府へぶらっとして来ました。先ずは下関港付近で4Cを撮ってみました。やはり港で撮るといい感じで撮れますね。続いて下関から少し離れて長府へ移動。小さな城下
2024年8月23日 [ブログ] EG-K氏さん -
デミオでドライブ:その2~長府散策で花鳥を愛でた
長府のマップはこんな感じ。過去記事はこちら。長府ドライブ:前編~下関歴史博物館長府ドライブ:後編~功山寺と長府毛利邸今回は、歴史博物館の裏を流れる川沿いを歩いてみました。新緑のモミジが綺麗でした。こち
2023年4月18日 [ブログ] ガオブルーさん -
プチツーリング^^
ビラーゴの修理後の状態確認を兼ねて、雨が降る前にとプチソロツーリングに行ってきました。下関の角島を巡り、行き交うライダーと手を振りながら走行。昔はピースサインを交わしてましたが、今は手を振るんですね。
2021年5月7日 [ブログ] take4722さん -
秋の旅〜長府
下関のホテルの姿見は不思議な形をしてました。エリア的にも少々場末感のあるホテルでした。ケイマンを停めたホテルの駐車場の背後には怪しいネオンが灯るビルだしw朝食は25食限定のフグ雑炊定食を選び今回の旅唯
2019年10月25日 [ブログ] 慎@神戸さん -
20191022〜津和野、萩、角島、長府
休暇で4連休にして監督と古い町並みを見に行ってきました!
2019年10月22日 [フォトアルバム] 慎@神戸さん -
長府ドライブ:前編~下関歴史博物館
この日は、県内ドライブで下関市長府へ。テレビで、歴史博物館の特別展示が紹介されたのをたまたま見つけて、観に行きたくなったのだ。その特別展示とは・・・下関の鉄道物語。目玉は、このミニSLを初めとするSL
2019年9月6日 [ブログ] ガオブルーさん -
夜の城下町 〜関門海峡キャンドルナイト〜
ちょうど帰省のタイミングで、夜のイベントが開催されていたので出かけてきました。『関門海峡キャンドルナイト彩りの城下町長府・秋』なんとも長ったらしいイベント名・・・イベント名はシンプルにしなきゃですね。
2018年12月4日 [ブログ] austin_さん -
冬の角島。
皆様こんばんは今日から三連休ですね。私は正月休みがまだ続いているので、三連休の気が致しません(笑)そんな三連休の初日は、久々の角島へ行く事に。久々の朝6時出発。周りはまだ真っ暗です順調に高速を飛ばし、
2018年1月6日 [ブログ] ZWE-XX(ダブルX)さん -
山口ドライブ(H30.01.06)
数年ぶりの角島へ
2018年1月6日 [フォトアルバム] ZWE-XX(ダブルX)さん -
県内ドライブで良い景色探し~!
晩秋に、良い景色を探して下関方面にドライブしてきました。まずは・・・福徳稲荷神社。夕焼けが綺麗に観られる神社ですが、ちょっと時間が早かったかな。。曇りがちの天気だったけど、ここに着いたらさーっと晴れ間
2017年11月27日 [ブログ] ガオブルーさん -
フィエスタで行く山口・島根海岸美堪能ドライブ2015 ~2日目 室津半島-下関周遊編~
今日も出勤前にブログアップとなります(^.^)また寒波がやって来て雪が積もりそうな週末・・・お仕事もヒートアップしっぱなしで荒れそうな!もう少し気持ちに余裕を持って仕事したいですね~こうなった
2017年2月16日 [ブログ] ボッちさん -
山口県下関市の店構えが立派で落ち着いた雰囲気でふぐ料理を頂ける店♪
今年は雪の量はそこそこですが、とっても寒い日が続いております(゜.゜)こんな日はやっぱり・・・温泉に行きたくなり♪最近は毎週のように行っていますが、今週はどこに行こうかな~と(^^)/今日はフィエスタ
2017年2月15日 [ブログ] ボッちさん -
ふぐ三昧御膳(桜)/宮の内茶寮
忌宮神社の入り口にあるこちらのお店は、建物がとても立派でしかも中庭まで!雰囲気は最高(^.^)店内も落ち着いた雰囲気で・・・お料理には場所代も入っていそう(笑ふぐ三昧御膳(桜)は、ふぐ料理を堪能出来る
2017年2月15日 [おすすめスポット] ボッちさん -
落ち着いた雰囲気の城下町/長府
下関市の長府は城下町の雰囲気を色濃く残しており、人混みも多く無く落ち着いて散策が(^.^)長府毛利邸や功山寺等の見所もあり、駆け足で巡るよりまったりと♪
2017年2月14日 [おすすめスポット] ボッちさん -
1800年の歴史を感じて ~城下町長府~ 【11月23日編】
皆様こんばんは昨日からの続きで本日も旅行ブログです。天気が悪くなるという予報でしたが、そんな事はなく…雨が降り出したのは九州に入ってからでした。朝6時半起床。 7時頃にホテルで朝食を食べました前日の朝
2016年11月24日 [ブログ] ZWE-XX(ダブルX)さん -
広島・山口旅行 ~長府編~(H28.11.23)
宮島編からの続きです見れなかった所もあったため枚数少なめ
2016年11月24日 [フォトアルバム] ZWE-XX(ダブルX)さん