#長時間労働のハッシュタグ
#長時間労働 の記事
-
「時給600円」「異常な低賃金」…入れ歯作る歯科技工士がなり手不足のピンチ 過酷な勤務実態
今日は打合せがあり出社。いつもは満車かぎりぎり停めれることが出来るコインパーキング何故か今日はガラガラでした。打合せは午前が顧客、午後は今後の進め方についての打合せ。結果、今月中に2つの案件を今月末ま
2025年6月5日 [ブログ] silverstoneさん -
長いよ、何時間?
昨日と今日、企業の引っ越し作業で江東区と墨田区を行ったり来たり。久しぶり豆腐屋の前通った。で、午後から製品を梱包している段ボールやビニールの回収だけなんだけど。普通に作業させられて、建物から出れなくな
2023年11月4日 [ブログ] あおまくさん -
30円、ありがとごぜえますだ。死ぬまで働きますだ。
韓国よりも安い最低賃金。これで日本の労働者はこの物価高を乗り切るしかない。最低時給が30円UP。バカにされて平気かい? 30円とはバカにしてるだろ。お前の労働は去年から30円分向上したそうだよ。ほんと
2022年8月25日 [ブログ] からけんさん -
晩御飯~♪
今日は朝から晩まで長時間労働ちょっと贅沢に晩御飯♪
2021年11月1日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
悪循環・好循環
今回の幌骨を作る際、当初は機能的に行き届いたものを作ろうとして、複雑に、重くなり、重いために剛性を保てないので補強をし、また重くなるという悪循環に陥っていた。結果、「重すぎ、かつ剛性なさすぎで使用不能
2021年6月29日 [ブログ] 素浪人☆さん -
現在の職業、今月いっぱいで辞めることにしました。
昨年12月に助っ人として数回、今年1月からは正社員として勤務してきた陸送会社を今月いっぱいで辞めて離れることにしました。一番の理由が車中泊で安全運行するのに限界を感じたことです。あと、来春にかけてはさ
2017年12月25日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
さすがに20時間30分はキツイ!!
こんばんは!!おとといは愛知県の小牧市内を19時半前に出発して岩手県の滝沢市内へ向かいましたが、相模原愛川インターと久喜インター間と矢吹インターから平泉前沢インター間以外は一般道走行で、到着するのに2
2017年11月23日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
今日は何の日
今日は冬至で、1年で一番昼が短くて夜の長い日でございます。半年前の6月21日は夏至で確か日の入が19時15分だったから、1日1分または30秒ずつ短くなっていると計算すると今日は16時30分頃には日の入
2016年12月21日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
昨日話したネタにもあるが,,,,,,。No.②
《読売新聞本日朝刊より抜粋して掲載》またしても、「過労死等防止対策白書」関連の,,,,,,、成りそうですが、21世紀にも入って10何年も経つのに、働く現場は相も変わらずのブラック企業な体質がずーっと蔓
2016年12月21日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
週の真ん中が嫌に感じます。
それは同じく日帰り送迎をしていた大阪出身の方が「うちら毎朝4時台出勤やろ!!週の真ん中が一番疲れるんや!!特に水曜や木曜は起きるのが嫌になる」と言っていましたが、まさに週の真ん中というのは起きるのも億
2016年10月27日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
長時間労働という卑怯
月夜猫です。広告代理店の若者が仕事に疲れ果てて…というニュースが出てますね。これにどこぞの大学教授らしき輩が「月間100時間程度の残業で過労死するのは情けない」などと、一念発起した起業家や報酬水準が違
2016年10月19日 [ブログ] 月夜猫さん -
明日出れば明後日から6日間はお休みです。
先月16日からずっと泉ヶ岳の入口にある営業所へ通っていますが、毎朝4時起きで帰りが22時台なのはさすがにキツいし、身体に堪えてしまいます。先週からは移動する現場が変わり、午前中と午後でどうにか2時間ず
2016年8月9日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
さて
長い長い1日が始まりました(´・ω・`)
2016年7月10日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
今週は疲れた一週間でした。
今週は8つ前の記事にも取り上げましたが、愛車紹介で登録している黄色いローザの右側後部の板ばねが折れてしまい、次の日の木曜に直るはずが、今日まで掛かりました。昨日は朝3時20分起きで、4時出社、そして本
2016年6月25日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
ベトナムで働くということ
ベトナムには、日本人が普通に暮らせる都市はハノイとホーチミンシティくらいしかない。特に子供がいる日本人は日本人が行ける学校(日本人学校かインターナショナルスクール)がハノイとホーチミンシティにあるので
2015年10月3日 [ブログ] 素浪人☆さん -
週48時間
ベトナムは週当たりの所定労働時間が48時間である。日本は40時間で、1日8時間の週休二日のところが多いと思うが、ベトナムは1日8時間、週休1日が普通である。さらに、仕事に関わっている時間ということで言
2015年4月10日 [ブログ] 素浪人☆さん -
穏やかじゃない
今月3回目の休日出勤でうんざりしているのだが、真夜中に仕事をするよりはマシかも…。(滝汗)長時間労働のストレスは、どの国でも人間を暴力的に変えてしまうようだ。日本では内側へ向かう場合が多いが、海外では
2014年4月27日 [ブログ] JUN@HONDA党さん -
すき家に見る無理な現場
ことの発端は、同僚が会社に近いすき家が工事中で閉店していたという発言だった。どうも、最近導入というか、吉野家のマネをしたすき焼き鍋の調理に時間が掛かりすぎて、ただでさえ厨房とフロアーをひとりで担当する
2014年3月28日 [ブログ] 妙延寺さん -
久しぶりに
腰痛がキタヨ・・・。そんな中明日は18時間労働。帰りは午前様だwでも、来週後半からゴールデンウィーク♪それを越えたら仕事も少し楽になるらしい。それまでガンバレ俺wとりあえず明日を頑張ろう・・・。
2011年4月23日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
昨日と今日の合計仕事時間! 普通はあり得ませんw ぼやきモードだw
たった二日間で、働いた時間は今日の終わり時間まで、たぶん37時間ですw確か普通の方は1日8時間ですよね!ということは、普通は2日間で16時間となります。しかし、私の場合37時間-16時間=21時間とい
2011年2月2日 [ブログ] 青い月さん