#長瀞町のハッシュタグ
#長瀞町 の記事
-
「宝登山神社」と「金山温泉」
昨日の足利は朝から快晴でした。家でじっとしていられません。ちょっとドライブをしようと思いました。家を出て車を走らせながら南を見ると富士山が綺麗に見えました。これからは足利からも富士山がよく見えます。と
2021年11月15日 [ブログ] ツゥさん -
宝登山神社(2021年11月15日)
ふと思い立って宝登山神社に行ってきました。
2021年11月15日 [フォトアルバム] ツゥさん -
秩父華厳の滝ライトアップ ポスター
埼玉県皆野町にある秩父華厳の滝では11月6日(土)~11月14日(日)の期間でライトアップを実施しています。そして、私が撮影した写真がポスターとして使って頂けました!皆野町観光協会webサイト(秩父華
2021年11月7日 [ブログ] ゆいぼんさん -
長瀞の桜 2021
4月3日 土曜日(午前)相方と一緒に 長瀞町の桜 を撮影して来ました☆※混む前にと、am7:00頃から撮影を始めました(^^;)案内看板をパシャリ☆パシャリ☆※早い時間帯なので、人が居なくて撮り易いで
2021年4月15日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
長瀞町月の石もみじ公園紅葉見物に・・・
11月22日(日)に、上尾市・さいたま市と用を済ませて、川越市・飯能市・秩父市・長瀞町のルートで行ってきました。思いの外、首都圏の他県ナンバーもチラホラ見られました。ラフティングや長瀞町の川下りも見ら
2020年11月23日 [フォトアルバム] 395さん -
かき氷/阿左美冷蔵 寶登山道店
明治23年創業の長瀞町の有名かき氷店。2019.5.2訪問 50分待ちいちご&メロン 1,200円里ぶどう&みかん&白桃 1,300円営業時間 10:00~17:00頃座席数 54席定休日 火曜日
2019年5月2日 [おすすめスポット] Legimoさん -
秩父のロウバイを撮りに 2014
1月25日 土曜日(午後)関越自動車道 三芳PA で昼食を食べた後、長瀞町の 「宝登山」 に行ってきました。宝登山に来た目的は、「臘梅」 を見るためです♪【宝登山】長瀞町にある標高497mの宝登山。山
2019年2月18日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
古民家を使った店/お豆ふ処 うめだ屋
アド街等のテレビで紹介された事がある店です。カフェとドーナツ店がありますが、豆腐専門店だけあってカフェのメニューはおとうふランチの一種類のみ、ドーナツ店のドーナツはおからを使ったドーナツです。ここの、
2017年12月17日 [おすすめスポット] なが8Yさん -
関東三十六不動霊場巡り(9) - 長瀞町
この日は長瀞にある不動霊場の一つに行ってまいりました。前回秩父方面に来たのは秩父三大氷柱を見に来た時以来だったかな?関東三十六不動霊場会(22,591km - 22,782km)不動山 洞昌院 → 道
2017年12月15日 [ブログ] Orfaさん -
埼玉県長瀞町(通り抜けの桜編)
4月27日 日曜日羊山公園で芝桜を見た後長瀞の 「通り抜けの桜」 を見に行きました☆【長瀞通り抜けの桜・うんちく】七草寺のひとつ、不動寺の近くにある八重桜園。全長およそ800mの散策路の両側に500本
2014年5月2日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
埼玉県長瀞花見(北桜通り編)
4月5日 土曜日宝登山参道の桜を見た後は・・・北桜通り に行ってきました☆この場所は・・・早い時間帯に撮らないと・・・急がないと・・・パシャリ☆急がないと・・・パシャリ☆まだ、大丈夫かな・・・パシャリ
2014年4月8日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
埼玉県長瀞花見(宝登山参道編)
4月5日 土曜日相方と一緒に 長瀞の花見 をしてきました。では、宝登山参道の桜を どうぞ・・・写真撮影の途中、天然氷で有名な・・・阿左美冷蔵(寶登山道店)にも立ち寄りました♪いつ見ても、ステキなテンコ
2014年4月7日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
百梅繚乱!/宝登山・梅百花園 長瀞町
うめひゃっかえん、と読みます。縁起の良い名前の宝登山(ほどさん)を目指してロープウェイで登った先には、見渡す限りの梅が! 黄色い「蝋梅(ろうばい)」、真紅の「栄冠」・・・とにかく種類が多くてビックリし
2010年2月20日 [おすすめスポット] 鰹さん -
そば&うどん&民宿/たじま荘 長瀞町
長瀞駅から徒歩1分とかからない、便利な場所。写真手前は鴨汁そば、1200円。天ぷらの盛り合わせも1200円ですが、しかし今見てもすごい量です(笑) 春らしく、私たちが行った時はふきのとうの天ぷらなどを
2010年2月19日 [おすすめスポット] 鰹さん -
桜のトンネル/北桜通り 長瀞町
宝登山に登った時に知った北桜通りの桜のトンネルです。600本、4kmに渡るトンネルは見事ですが、南桜通りもあり、その他にも法善寺の枝垂れ桜が人気があり、日本さくら名所100選に町全体が選定されているよ
2010年2月19日 [おすすめスポット] 鰹さん -
垂れてますねー/法善寺 長瀞町
R140の抜け道(荒川対岸のr82)を通ってたらたまたま見付けました。後でドライブ雑誌を見てみたところ、枝垂れ桜で人気のお寺と分かりました。道路からすぐのところなので、気軽に見物できますよ。
2010年2月19日 [おすすめスポット] 鰹さん -
一本松/岩畳 長瀞町
秩父鉄道長瀞駅の踏み切りを渡り、さらに真っ直ぐ進むとちょっとしたお土産屋さん通りがあり、その先に岩畳がある。一枚岩が見事、国指定の名勝・天然記念物に指定されている。私が出かけた時期は淋しい状態でしたが
2010年2月18日 [おすすめスポット] 鰹さん -
縁起の良い名前だねぇ/宝登山神社 長瀞町
R140長瀞駅前の大きな鳥居が目印。鳥居から少し離れた先に神社があります。交通安全のお守りは有名です。長瀞駅前の交差点を山方面へ。周囲は整備されていて綺麗です。ロウバイが名物の宝登山。ロープウェイもこ
2010年2月18日 [おすすめスポット] 鰹さん -
満開で見たかった!!/長瀞町の桜のトンネル
荒川ライン下りでも有名ですが桜の名所でもありますね。桜は散りはじめていましたが桜吹雪が楽しめました。写真は桜新道ですが南桜通りもあり(道は狭いです)あわせると6kmくらいあります。他にも桜スポットがあ
2009年4月13日 [おすすめスポット] かーのんパパさん -
そら豆の甘納豆きな粉あえ/豆の大沢屋
岩畳商店街にある豆の大沢屋さんですこちらの「そら豆の甘納豆きな粉あえ」は絶品です店内ではお茶(三十六茶)もあり試食も出来ます通信販売もしているのでみなさんも是非♪
2008年10月3日 [おすすめスポット] F ニーナさん