#長野県のお酒のハッシュタグ
#長野県のお酒 の記事
-
信濃鶴 純米大吟醸 無濾過生原酒
昨日は「信濃鶴 純米大吟醸 無濾過生原酒(30BY)」を飲みました長野県駒ケ根市 長生社のお酒ですあるお店で、コロナ禍なのでおうちでお酒を…晩酌セットなるものが3本セットで販売されており、緊急確保して
2021年11月14日 [ブログ] まんけんさん -
お酒を呑みながら春を待ちましょう♪
朝晩はまだ寒いですが、今日の日中はちょっと暖かく感じました。天気予報によると明日明後日とさらに暖かくなるようです。間違いなく春はやってくるのですね。画像は今晩の呑み始めです。部屋を暖かくして缶チューハ
2017年2月15日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆真澄 ひやおろし
今日も暑い日でしたね。昨日今日と夏に戻ったような気温でした。湿度も高くムシムシしていました。こんな日は早く帰ってビールか缶チューハイを呑むしかありません。今晩缶チューハイのあとに呑んだお酒は「真澄 山
2016年9月28日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆大雪渓
今晩は「大雪渓 純米吟醸」(大雪渓酒造)を呑みました。長野県は安曇野のお酒です。一口目を呑んだ時には、なんかパッとしない酒だなと思ったのですが、2杯目からは美味しく感じられました。食中酒としてはなかな
2015年12月12日 [ブログ] ツゥさん -
花火大会のお酒☆大雪渓
昨日は足利の花火大会でした。人ごみが嫌いなので会場までは行きません。花火が始まる前から「すずき」さんに押しかけて呑み始めました。生ビールの後、足利シューマイをつまみに呑んだ日本酒がこれです。「山の酒
2015年8月2日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆千曲錦 ひやおろし
10月になりました。日本酒が美味しい季節ですね。まあ、どんな季節でも呑んでいるのですが(笑)今晩呑んだのは「ひやおろし 辛口特別純米 千曲錦」(千曲錦酒造)です。長野県佐久市のお酒です。辛口でしっかり
2014年10月2日 [ブログ] ツゥさん -
今晩は奢って大吟醸を呑みました♪
普段は大吟醸は買わないようにしているのですが、今日はちょっとした特別の日なので買ってきました。値段も手ごろでした。「千曲錦 全量山田錦五十%磨 純米大吟醸 生原酒」(千曲錦酒造)を呑みました。長野県の
2014年4月28日 [ブログ] ツゥさん -
いただきものの「麗人」は美味しかったです♪
「麗人 純米吟醸」(麗人酒造)を呑みました。信州諏訪のお酒です。霧ケ峰高原伏流水仕込みとあります。爽やかなお酒ですが、香りもあり酒の旨味も味わえます。以前も同じお酒をいただきました。その時も美味しく飲
2014年1月15日 [ブログ] ツゥさん -
今日のお酒☆搾ったまんま
「千曲錦 活性純米生原酒 搾ったまんま」(千曲錦酒造)を呑みました。「武井酒店」のおやじが1年寝かせておいたら良い酒になるよと言っていたのですがそんなことはできません。目の前に酒があったら呑んでしまう
2012年12月19日 [ブログ] ツゥさん