#長野色のハッシュタグ
#長野色 の記事
-
信越本線直江津駅で115系祭
先程、新井駅で降りた189系の奥で停車する、115系新潟色を発見。
2015年1月10日 [フォトギャラリー] にゃむこさん -
ついに来た!
↓にUPしました。
2013年3月16日 [ブログ] jin-nさん -
伊那田島辺り…そろそろ疲れが…(´;ω;`)
スニーカーで蒸れた臭そうな足なんかお見せしてすみません…(大汗)だらけてます…寛いでます…(*´ω`*)
2012年8月12日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
作戦変更により…松本から『みすずに乗ったよ♪』…うまくいったあ~♪(*´ω`*)
ということで…今日のメーンイベント…『快速みすず』で鉄旅の出発だあ♪\(^o^)/なんだか…子供みたい?…(滝汗)
2012年8月12日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
上諏訪駅では…其の壱
今日、乗った115系♪(*´ω`*)
2012年8月11日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
甲府駅からは…115系の鉄旅…(*´ω`*)
モハ114ー420の車端部のクロスシートでモーター音堪能中♪(*´ω`*)
2012年8月11日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
旧甲州街道の宿場町を探索 <1>
437M6号車クハ
2012年5月31日 [フォトギャラリー] けん★団長さん -
電車に乗ってクルマを取りに行こう!!w
←定刻に入線♪115系1000代なんて久々過ぎるwなぜいきなり電車なのかというと、土曜日にボスから「トッポBJ仕上がった」とメールがあり、引き取りをどうするか悩んだ結果なのですwというのも、月曜からボ
2010年4月25日 [ブログ] まつ27さん -
湘南色も良いけど…、
旧長野色もね!!※何が何だか解らない方はスルーして下さい。JR発足後間もなく登場したオリジナル塗装のハシリだったと記憶してます。当時の急行「かもしか」に使用されていました。後に快速「みすず」に使用さ
2009年8月13日 [ブログ] ココネさん -
近代化改修
にゃむトラック鉄道wの前回導入車両TOMIX 115系1000番台(長野色)ですが、パンタグラフを現在中央東線で見られる「シングルアーム型」に更新しました。昨日の昼食の帰りに立ち寄った、「コレクターズ
2009年7月27日 [ブログ] にゃむこさん -
地元はイイねぇ
TOMIX 115系1000番台(長野色)地元で走って居ても、地元の鉄道模型店で拝めない商品の1つです。やっぱり地元の車両はシックリ来るなぁ~wうーん、堪らんwww
2009年7月7日 [ブログ] にゃむこさん