#開成町のハッシュタグ
#開成町 の記事
-
街道があじさい一色/開成町あじさいまつり
周りは住宅と田畑のあじさいの観光名所ってすごいです
2025年6月14日 [おすすめスポット] MR-S2007さん -
美味しいスイーツ/カイセイセイカ(Kaisei Seika)
パッと見、スイーツ店には見えないお店です。オリジナルのケーキや焼き菓子を購入や、イートインスペースもあります。美味しいので是非!
2025年1月20日 [おすすめスポット] J'sGRACEさん -
散歩記録)秋の花を巡る日
お彼岸過ぎて、暑さも一段落でしょうか?急に秋の気配がやって来たような日定例の集会ありご近所を巡って来ました。画像)行った先「あしがらのごほうび」田んぼの中の農道を歩いて酔芙蓉、見てました。【歩行記録】
2023年9月30日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
開成町あじさい祭り2023
去年に続き、今年も有給取って「開成町あじさい祭り」行ってきました(*'▽')パンフレット「田舎モダン」って…素敵ね(・∀・)去年は曇りだったけど、今年は小雨…そして帰りの東名は、小雨時々ゲリラ豪雨(;
2023年7月4日 [ブログ] ちっきゅん♪さん -
幻のめろん
あじさいソフト毎年、この時期恒例メロン買い♪最近のお気に入りは千葉県の銚子にある「甘さ16 金印 まぼろしのアムスメロン」です。甘さ16ですよ!甘くて美味しいの~東関道の潮来まで走らせ、神栖の方から銚
2023年6月20日 [ブログ] んどん。さん -
開成町のアジサイを見てきました。
あじさい祭りは一週間前に終わっているのですが、花は咲いているだろうと、見に行ってきました。見物の方はいらっしゃいましたが、お祭りのにぎやかさは無く、落ち着いて見てくることができました。田植えの終わった
2022年6月19日 [フォトアルバム] 柑さん -
日曜日(休日)にお花見散歩にて・・・・♪
日曜日、天気予報は思わぬ外れで!?朝からお天気だったので、サイタマ行きの予定を変えて、近くでお花見(アジサイ見物)をして過ごした日、笑。画像)その行った先、数日前に徒歩で巡った古墳群から程近い、県内で
2022年6月13日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
早朝の、日中行きにくいところ巡り
皆様、お元気でお過ごしでしょうか...?新型コロナで人気が多くないところに行くべきところ私は、いろいろと、もともと人気の少ない早朝に動くタイプでした。紫陽花の時期も、競争率が高い場所がありますのでやは
2021年6月13日 [ブログ] ねここねこさん -
ナンバープレート 開成町
原付の、ご当地ナンバープレート今回は神奈川で、いちばん小さな市町村、開成町。開成町の、ゆるキャラ「あじさいちゃん」と富士山が描かれています。
2020年9月6日 [ブログ] CN9@いずみさん -
今週はクルマで来訪
朝から医者に行かないと薬が切れることに気が付き、病院へ。通院後、処方箋で薬局へ行くついでに、先週、訪れたパン屋さんへ。前回、こちらのお店に来た時には、バイクで来たのですが、その時に駐車場の存在を確認し
2019年6月23日 [ブログ] 相模道灌さん -
ベーカリー アスラン 2019/6/16
バイクで一番最初に選んだ行先は、開成町にあるパン屋さんのアスランさんでした。
2019年6月16日 [フォトギャラリー] 相模道灌さん -
南足柄開成町のあじさいがキレイ
アメブロでブログを更新しました。南足柄開成町のあじさいがキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2018年6月17日 [ブログ] italiaspeedさん -
餃子がお奨めの中華店/氷花餃子 開成町店
最近はご無沙汰だけど、そろそろ行きたい。餃子の美味しいお店。
2018年5月6日 [おすすめスポット] かさゃん (^^♪さん -
やっぱり和食が好き Vol.15
決してラーメンが飽きたわけではありませんが今夜も和食の紹介です(^o^)私の場合どんなお店であっても2度美味しいと思わないことにはリピーターにはならないのですがまさに今日のお店は2度目の訪問です(^_
2018年2月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
2015.08.21 神奈川県開成町の探索
たんぼ
2015年8月22日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
アジサイの花
昨日は、みっち~さんが紫陽花の撮影に行くということで、便乗させていただきました♪場所は神奈川県の開成町というところ。もしかしたら、みっち~さんより近いところかも。待ち合わせの9時に間に合うように早めに
2015年6月14日 [ブログ] エムケイさん -
開成あじさいまつり 20150613
神奈川県開成町の「あじさいの里」をメイン会場に開催されているあじさいまつりに行ってきました。碁盤の目のように整備された用水路のわきに紫陽花が植えられ、その紫陽花が育った昭和63年から、あじさいまつりを
2015年6月13日 [フォトアルバム] エムケイさん -
はい。抜け駆けしましたww
今年も、近場で有名なあじさいまつりへ出かけて来ました♪梅雨入り前の最後のお天気の日と言うコトで、朝からお客さんもだいぶ来てました(*^_^*)♪涼しそうに見えますが、だいぶ暑かったです・・・(A^o^
2015年6月9日 [ブログ] leonaさん -
20130615神奈川県開成町のあじさいまつり散策
鎌倉と北鎌倉での紫陽花散策の翌週末は神奈川県開成町にあるあじさいの里へ行って来ました。小田原にも近い場所です。ここのあじさいは田んぼ沿いに咲く珍しい紫陽花です。。毎年来ていますが綺麗です。。朝一は雨が
2014年11月18日 [フォトギャラリー] kazutanさん -
2014.09.04 神奈川県開成町の探索
神奈川県大成町のあしがり郷瀬戸屋敷
2014年9月7日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん