#間欠ワイパー化のハッシュタグ
#間欠ワイパー化 の記事
-
間欠ワイパー化
サンバーのワイパースイッチは、グレードにより間欠がついているタイプが存在するが、家のは安いモデルの為、Lo・Hiだけのため小雨でもワイパーが動きっぱなし。それが煩わしかったので、間欠化へ!!
2022年10月20日 [整備手帳] Kenskiさん -
自作 ミツバ ワイパーコントロール取り付けハーネス
ミツバサンワークのワイパーコントロールを配線無加工で付けられるようヤフオクで購入。取付けは、元々のコネクタの間に付けるだけなので楽ちん!!デメリットは配線引き回しの際、コントローラー側コネクタが大きす
2022年10月20日 [パーツレビュー] Kenskiさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403
サンバーのワイパーに不満があり購入した。機能としてはワイパースイッチのoffとLoの間に間欠機能を介入した感じ。
2022年10月20日 [パーツレビュー] Kenskiさん -
オートワイパー設定変更
車検の事前点検にディーラーに行ったので、ワイパーのAUTO設定だと、動く頻度が早すぎる気がしていたので、間欠ワイパー設定にしてもらいました。併せてオートライトも標準→やや敏感に変更してもらいました。
2022年7月29日 [整備手帳] pumpkin123さん -
後期ステアリング移植&間欠ワイパー化
よし!今日は朝から作業をするぞ!という日に限って真冬のような寒さになる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?どもども、はすむかいです。今回はステアリング交換と間欠ワイパー化をしたいと思います。このミニ
2018年3月7日 [整備手帳] はすむかい♪さん