#関東道の駅のハッシュタグ
#関東道の駅 の記事
-
道の駅オープン
今宵、Instagramを徘徊していて…新たな『関東道の駅』のオープン情報をGET致しました…ヽ(´▽`)/オープンするのは埼玉県…県内21駅目になります…場所は桶川市…オープンは2025年3月27日
2025年1月31日 [ブログ] ジンズーさん -
新しいターゲット🎯
今日、久し振りに『関東 道の駅』のホームページを見てみると…なんと長野県佐久穂町に新たなターゲット🎯が出来ているではありませんかぁ〜‼️それも昨年2024年9月27日にオープンしていたらしい…拙者と
2025年1月15日 [ブログ] ジンズーさん -
関東「道の駅」連絡会 関東「道の駅」2023 スタンプブック
ツーリングで、神社⛩️巡りも良くやるので旅のお供に御朱印集めを始めようかと思いましたけど、ハイウェイスタンプ集めも元々やっているので、今回は初めて関東「道の駅」スタンプブックを運良く入手出来ました。2
2023年5月29日 [パーツレビュー] Mickey…さん -
関東179駅、全制h…あれ?
足掛け3年にわたってしまった、関東道の駅スタンプラリー。房総の南半分、「たけゆらの里おおたき」以外の15駅を強襲粉砕し、関東甲信全駅を攻略致しまし…えぁ?令和3年オープン…だと?プルプルプルプルプルプ
2022年11月22日 [ブログ] 873さん -
上田道と川の駅
上田道と川の駅下仁田から上信越自動車道に乗っかり、再度長野県に戻ります。川岸に新しい建物、登録番号だけは早いのにオープンは昨年だそうで。。日本百景奇岩の岩鼻のすぐ近く。この小山?絶景です。
2016年5月21日 [ブログ] yasube3500さん -
長野県道の駅 完全制覇!初秋の長野は涼しかった~♪
今月は、色々週末にやることが多くて、「道の駅」巡りも小休止してました。なんとか時間が取れそうだった先週はお天気に恵まれず・・・、てことで、今週の3連休、金曜日は仕事でしたが、土曜は何とか時間も取れて、
2013年11月2日 [ブログ] yasube3500さん -
8月のラストドライブ
25(土)、26(日)が出勤になってしまったので今月最後のドライブになります。今回も群馬県なので三週連続群馬県に通いました。今週は、久々の道の駅巡りです。カーナビの案内通り走るのもつまらないので「日光
2012年8月19日 [ブログ] セルムさん -
大滝温泉(埼玉)
いよいよ、今回のオーラス「大滝温泉」です。ここは雁坂トンネルの開通により、山梨県側からの西の玄関口となった場所。今回は、西の出口としての利用です。トンネルの向こう側は、山梨県の道の駅「みとみ」なんです
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
あらかわ(埼玉)
埼玉県では第1号の道の駅、「あらかわ」、国道から、ちょっと奥まった場所にありました。駐車場では、可愛い「瓜坊」がお出迎え。長閑な田舎の風景ですね。ここでは、土産物を物色。もう、残りは1駅残すのみ。ここ
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
果樹公園 あしがくぼ(埼玉)
「ちちぶ」から、渋滞する街中を抜ければ、武甲山(ぶこうさん)を眺めながらのドライブ、30分足らずで到着です。ここの駅舎も、お客さんで一杯。満員御礼状態でした。近くを流れる小川では、子供連れのファミリー
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
ちちぶ(埼玉)
いよいよ、今回の主目的地域、秩父地域へ向かいます。流石、全国区の観光地、街中は、訪れる観光客も多いのでしょう、渋滞に巻き込まれました。駅舎は巨大な建物でしたが、駐車場も満車にちかく、駐車場内を空きを探
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
両神温泉薬師の湯(埼玉)
「はなぞの」行きをきっぱり諦め、「龍勢会館」から、ここ「両神温泉薬師の湯」に向かいました。約30分で到着。この駅舎、妙に自転車ツーリングのお客さんが大勢みえました。皆さん手作りパンを食しておりました。
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
龍勢会館(埼玉)
今回の計画では、群馬県は、「上州おにし」で、ラストになり、次なる目的地、埼玉県の「龍勢会館」に向かうことになります。しかし、この時点でまだ午前中、、もしかして、昨夜、営業時間外に休憩した「はなぞの」も
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
上州おにし(群馬)
「万葉の里」から40分間、川沿いをひた走ります。途中工事のため、交互通行はありましたが、比較的走りやすい道のりです。到着した道の駅は、ここまでに訪問した駅舎と違い、ちょっと寂しげでした。丁度道路の向か
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
万葉の里(群馬)
「上野」から、30分程度で到着。渓谷に流れる川は透き通って涼しげでした。駅舎の駐車場には展望テラスもあって、絶景を眺められました。このあたりもかなり深い渓谷なんですね。
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
しもにた
道の駅「しもにた」「みょうぎ」から、さらに南下?して、今回の最南端、「しもにた」に到着。円形に配置された建物が特徴ですね。しかし、暑い。。自分の暮らす岐阜県も、「多治見」が近くにありますが、ここ群馬県
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
上野(群馬)
群馬県3駅目は、上野、「オアシスなんもく」から約40分で到着。少しは涼しさも期待してましたが、やっぱ「群馬」、暑かったです。。今回の訪問計画時点で、一時は考えた、十国峠越えでしたが、案の定、通行止めに
2012年7月2日 [ブログ] yasube3500さん -
迷子の軌跡
久しぶりに道の駅スタンプを押しに行きました。今回は関越自動車道にて群馬県北部を目指しました。でも、なぜか我が家が出かけるときは悪天候が多いです。前回は豪雨でした。今回は濃霧と雨霧がでてきました・・・高
2012年6月17日 [ブログ] セルムさん -
富士山一周ドライブ後半(山梨道の駅めぐり)
道の駅「しらね」到着まだ雨が降ってます
2012年4月1日 [フォトギャラリー] セルムさん -
富士山一周ドライブ(山梨道の駅めぐり)
週末は山梨にいましたといっても前半は静岡だったような気がしますが・・・降りたインターも「須走」ですし自宅から「須走」までは高速で移動しました悪天候ですが決行今回の行程<前半>自宅→須走インター→富士山
2012年4月1日 [ブログ] セルムさん