#関田峠のハッシュタグ
#関田峠 の記事
-
2022 秋旅(その2 野沢温泉、志賀高原)
今回の旅いつもは疲れていてもあまり眠れなかったのですが、昨夜はよく眠れました😊宿が野尻湖畔だったので、朝食の前に散策しますなかなか神秘的?な写真となりましたそんな訳で朝食後にスタートタングラムスキー
2022年10月25日 [ブログ] 赤ベェーさん -
新潟県道95号上越飯山線へ
早朝5時、新潟のホテルを出発して北陸道を上越ICまで。途中、米山SAにてしらす丼の朝食。R18から新潟県道r95に入り関田峠(1,100m)に向かって登坂。天気が良ければ高田平野越しに日本海が見れるの
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
上信越酷険道ツーリングオフ
=pwp-inakichi=さん主催の酷道ツーリングオフに参加してきました。ルートはこんな感じです。朝4時に起きると、雨が音を立てて降っています。「酷道オフなのにこの天気で大丈夫か?」と思いつつも、酷
2018年11月13日 [ブログ] Pootaroさん -
アクアを借りて上信越酷険道下見ドライブ
先月の夏休みの始めに、またアクアをレンタルして上信越険道下見ドライブをしてきました。4時半に自宅を出て、万座鹿沢口駅周辺のコンビニを目指したのですが、頭を働かせずカーナビの言うことを聞いていたら遠回り
2017年9月12日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
2017 信州縦断の旅(前)
約4か月強に渡る ペナントレース前半戦が終了し束の間の夏休みです。当初は遠方の地を計画していましたが体力と天候等を考慮し2017/08/27(日)~29(火)の2泊3日で信州縦断の旅をしてきました。コ
2017年9月2日 [ブログ] くまなびさん -
借車で新潟酷道オフの下見をしてみた(24.7末) ②
四角、という訳ではないのですが、きれいに区画が区切られています。また成長中の穂の高さも、同じように整然としていますね。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] =pwp-inakichi=さん -
夏の関田峠ドライブ1
長野県の飯山から新潟県の上越にかけての関田峠にドライブ♪道の駅「花の駅 千曲川」からスタート!ちょっと休憩してたら隣に地元民が!
2017年3月27日 [フォトギャラリー] カッピー@花火オタクさん -
夏の関田峠ドライブ2
ちょっと広いヘアピンカーブで後ろを振り返ると…これはたまらん~♪
2017年3月27日 [フォトギャラリー] カッピー@花火オタクさん -
夏の関田峠ドライブ3
夏の雲がすごく近いです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] カッピー@花火オタクさん -
スイスポで行く関田峠
い
2017年3月26日 [フォトギャラリー] にゃご o(^・x・^)oさん -
夏の新潟・長野・群馬をぶらりと (2012 .7)
2012年7月の記録です。旅先での出会いといえば、写真撮って~のおばちゃん軍団くらいなわけですが(笑)、今回はまったくの偶然に、新潟・長野県境の関田峠近くのグリーンパル光原荘ではがねいちさんとめぐり合
2016年11月8日 [ブログ] led530さん -
長野県道95号上越飯山線を行く
野沢温泉で少し休憩し、千曲川を渡り県道95号線に入ります。目指すはブナ林で有名な鍋倉高原。県境の関田峠付近は錦秋の絨毯状態。逆光の関係で鮮やかさは今ひとつだったので、少しイジってみました。このような感
2016年11月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
関田峠を徘徊
4/30(土曜日)に関田峠に行ってきた飯山ICを降りR117を北上してK95号へもう雪の無い戸狩スキー場を過ぎ、小さな吹上トンネルを潜ると温井の集落に入る最後に関田峠に来たのは1995年5月24日だが
2016年5月2日 [ブログ] mimakiさん -
長野県道96号・新潟県道96号飯山妙高高原線の峠/峠巡り 「関田峠」
長野・新潟両県道96号にある県境峠、標高は約1,100m。冬季閉鎖。有数の豪雪地帯だけあって、冬季閉鎖が毎年11月中旬から6月中旬まで続き、7月に入っても残雪が残る場所もあり。峠からは有名なハイキング
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん -
晩秋
今朝は散歩の途中に久しぶりの朝焼けを見たまだ東の空には陽は見えないが、淡い朱色のヒカリが浅間山に射し明るくなり始めるこのところ週末になると空は雨模様だ日の出も少しずつ遅くなり6:40頃にならないと日も
2015年11月20日 [ブログ] mimakiさん -
胡蝶庵でスイーツ&関田峠で日本海を望む
今日は、仕事の量が少ないそうで、急遽有給を言い渡されました。午前中はいろいろ用事をこなし、午後4時前から少し出かけておりました。◇◆胡蝶庵でスイーツ◇◆安曇野市には、胡蝶庵という、お茶と抹茶のスイーツ
2014年7月10日 [ブログ] 連 -aim-さん -
信州百峠vol.3 『関田峠』
連載企画、信州百峠。ドライブに行っているペースと写真・動画を編集→UPのペースが全く追いつかず、どんどんPCに溜って行く一方となっておりますが・・・のんびり適当に行きたいと思います。今回は長野県飯山市
2014年6月30日 [ブログ] にゃご o(^・x・^)oさん -
信州百峠/関田峠
新潟県道・長野県道95号上越飯山線標高1000メートル。新潟県上越市と長野県飯山市を結び、一年の半分は雪で埋まってしまう豪雪地を貫く峠道です。天気が良ければ両県側共に景観も優れ、ドライブにもおススメで
2014年6月30日 [おすすめスポット] にゃご o(^・x・^)oさん -
関田峠を越えた先
当然、朝早く起きれるはずもなく、いつも通りの7時起床(笑まぁそんなことで、一人海でも見ようと関田峠へ。イイ天気なれど、霞んでるね。雲あるけど日差しが強い。で、意気揚々と関田峠を越えた先ではこんなことに
2013年6月11日 [ブログ] とら@長野さん -
ビュースポット/大神楽展望台
長野県側から関田峠に至る、新潟県道・長野県道95号(上越飯山線)上にある展望台。東方面、野沢温泉村・志賀草津の山並みや千曲川&R95上越飯山線の眺望に優れる。
2013年6月11日 [おすすめスポット] 104kazuさん