#関門トンネル人道のハッシュタグ
#関門トンネル人道 の記事
-
灼熱🥵のロングドライブ6日目
朝は海峡の風で過ごしやすい壇ノ浦でした(•‿•)朝ご飯を食べに市場に使う途中の赤間神宮にお参りします駐車場は海峡のすぐ横海峡側から 後方に赤間神宮竜宮城をイメージした水天門壇ノ浦の戦いで入水さ
2025年8月2日 [ブログ] 魚屋おやじさん -
関門トンネル人道
壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)は、関門トンネル人道のすぐ近くです。ここから歩いて九州へ渡ることができます。このような人道トンネルは珍しい存在だと思われます。この日、この人道トンネルを渡って門司へ行く
2025年6月18日 [ブログ] 空のジュウザさん -
福岡・長崎旅行記 13
小倉駅で普通列車に乗り換え久しぶりに門司港駅に来ましたまずはバス停でバス待ちしますとあるバス停で下車関門トンネル人道入口(門司側)エレベーターで下降します関門トンネル人道です中間地点(390m)に到着
2025年6月9日 [ブログ] おきあんさん -
福岡・長崎旅行記 14
地上に出て人生初めての下関の眺めなんとすぐそこのベンチに普通に灰皿が二つ位置はこちら見上げると道路を渡った「みもすそ川公園」に下関戦争で設置された長州藩の大砲のレプリカがあります八艘跳びをする源義経像
2025年6月8日 [ブログ] おきあんさん -
福岡5DAYS DAY2
250425博多駅から電車🚃に乗って門司港へ、関門トンネルを歩いて🚶山口県に初上陸小倉泊💤河内藤園に行きたかったけど、公共の交通機関で行くのは厳しいのでパス 😞門司港レトロ散策🚶北九州市大連
2025年5月16日 [ブログ] まあ。@318さん -
2025/5/9 雨の門司港
門司港に帆船が入港してると聞いたので雨は降ってましたが見に行きました。いつも帆船などがいる税関のところの岩壁にはいなかったのでどこに入ってるのかと思ったらブルーウイングの方にとまってました。写真撮りに
2025年5月9日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/9 雨の門司港~関門トンネル人道
帆船が入港してると言うので雨の門司港へ帆船見た後は関門トンネル人道でウォーキング片道780mを2往復してきました。
2025年5月9日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/9 関門トンネル人道 3
下関側の入口へ
2025年5月9日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/9 関門トンネル人道 2
下関側に向けてスタート
2025年5月9日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/9 関門トンネル人道 1
門司側から下関側の人道入口を・・・
2025年5月9日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
距離780mの歩行者用海底トンネル入り口/関門トンネル人道 下関側入り口
下関のみもすそ川と門司のめかりを結ぶ、距離780mの歩行者用海底トンネルの入り口で、下関側の人道入口はみもすそ川公園近くにあり、関門トンネルに関する資料が展示されている「関門プラザ」があります。駐車場
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
距離780mの歩行者用海底トンネル入り口/関門トンネル人道 門司側入り口
下関のみもすそ川と門司のめかりを結ぶ、距離780mの歩行者用海底トンネルの入り口です。門司側の人道入口は和布刈(めかり)神社近くにあり、エレベーターで地下約60mまで降りてから通行します。人道の中央部
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
門司側入り口近くにある駐車場/関門トンネル人道 門司側駐車場
関門トンネル人道の門司側入り口近くにある無料の駐車場です。駐車スペースが4~5台分しかないのでご注意ください。駐車場内に建立されている慰霊碑に興味のある方は関連リンクをご覧ください。
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
55名の霊を慰めるために建立された石碑/関門トンネル殉職者慰霊碑
関門トンネルは海峡をはさんだ両岸に調査立坑をおろしてから実に21年、総工費51億円余、55名の尊い命を犠牲にした歴史的な開通でした。この犠牲者の慰霊碑は現在、門司人道口の関門海峡を一望できる小高い所に
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
全長780mの海底トンネル/関門トンネル人道
昭和33年(1958)に開通した関門海峡の下を貫く全長780mの海底トンネルで、関門海峡を歩いて下関まで渡れます。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2025年4月16日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
てっちゃんトラベルで行く🚙九州北部と山口観光2泊3日の旅 2日目
1日目からの続きです2日目の朝食はホテルで美味しくいただいて😋ホテルから数キロ先にある関門海峡の関門トンネル人道へここは以前通った事があるような気がするのですが記憶にゴザイマセンので運動がてら歩いて
2025年4月14日 [ブログ] てっちゃん@さん -
門司 × 下関界隈へドライブとかウォーキングとかwww
え~つと・・・ソンナコンナde・・・先週末の出来事で恐縮ですが・・・ソノ後、八十路の母親を連れて北九州の親戚邸へ出向いて所用を済ませつつ・・・夕方、“門司港レトロ”界隈へ♪高さ103m、31階の“門司
2023年12月4日 [ブログ] individualさん -
門司側/関門トンネル人道入口
関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル。海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できるようになっています。人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約6
2022年4月23日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
ヒッサビサの「下関界隈」www
え~つと・・・ソンナコンナde・・・今度の週末は・・・OAS2020が開催されますネ♪ワタクスィ、今月は人生で3番目ぐらいに多いに多忙が超絶クソ忙しいモンですから・・・(笑)w果たして例年のようにメッ
2020年2月11日 [ブログ] individualさん -
関門海峡の下を徒歩で渡れるトンネル/関門トンネル人道
山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ国道2号のトンネルです。人、自転車、50cc以下の二輪車が通ることができます。自転車・原付20円、徒歩は無料です。地上からはエレベーターで地下60mまで下降した所に長
2017年7月7日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん