#阪神・淡路大震災のハッシュタグ
#阪神・淡路大震災 の記事
-
どうしても言えない
こんばんはー♪(’-’*)♪キセキです‼m(__)m お友達の皆様いつもお世話になっております!m(__)m いつもフォトギャラリーに沢山のイイねありがとうございます!m(__)m お友達の方々&暖か
2025年1月23日 [フォトギャラリー] キセキさん -
30年目の阪神・淡路大震災
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊や火災が相次ぎ、避難生活の長期化で体調を崩すなどした「災害関連死」も含めて6434人が亡くなった。発生から30年となる17日、神戸市中央区
2025年1月17日 [ブログ] 天スバ STI ver. 555さん -
あれから30年ですか(´ω`)
今日は阪神・淡路大震災が発生した日でしたね俺も朝発生時刻に起きていたので黙祷しておきました娘さんの学校でも地震の話したり避難訓練してたそうです昔の映像とかもニュースなどでやっていてそれを見て色々教えて
2025年1月17日 [ブログ] リョーマ様さん -
あまりにも足かせが多くても…
1月1日に起きた能登半島地震で、集まったボランティアスタッフの数が少ないそうです。現在、災害ボランティアセンターを通じて活動しているのは延べ2739人で、それに対し29年前の阪神・淡路大震災では発生1
2024年2月18日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
地震対策はできるうちにやっておく
昨日(1月17日)で、1995年に発生した阪神・淡路大震災から29年が経過しました。早いもので、来年の1月を迎えると地震発生から30年です。M7.3の阪神・淡路大震災では、東西を分断しただけでなく、日
2024年1月18日 [ブログ] KAZUYAさん -
あれからまだ28年です( ´・ω・` )
阪神・淡路大震災から今日で28年でした会社の近所の中学校は避難訓練しててその放送が聞こえてましたね家に帰ってから非常食とかのチェックしておきましたあとコンセント付きモバイルバッテリーも毎月17日に充電
2023年1月17日 [ブログ] リョーマ様さん -
地震がありました😓。
今日の午前1時過ぎ、いきなりスマホのアラームがなりました。隣で眠っていた妻が目を覚まし、おもむろにスマホを見ると、「緊急地震速報だわ」と呟くと揺れが始まり、次第に強い横揺れが起こりました。妻は咄嗟には
2022年1月22日 [ブログ] 無粋者@tankさん -
27年目の〖1.17〗
きっと、都市直下型地震初の事例だったに違いない。明け方の断層による大地震、津波こそ無かったが、建物や高速高架橋の倒壊、真冬故に暖房器具や台所で火を使っていたこともあり、あちこちでの火災。27年が経過し
2022年1月20日 [ブログ] 天スバ STI ver. 555さん -
27年という歳月は
振り返ってみると、短くもあり永くもあり。あの日感じた恐怖は少しずつ遠く薄れて、日々の暮らしのなかに埋もれている。けれど、不意にピクリと震える身体が、あの日を忘れてはいけないと囁く。これまで何をしてきた
2022年1月17日 [ブログ] りーふさん -
あれから27年(><)
今日は阪神・淡路大震災から27年になりますねもうそんなに経ったのかと思ってますがまだそれだけしか経っていないと思ってる方もいらっしゃるでしょうね地震が起きた時間は寝ていたのでさすがに無理でしたが夕方は
2022年1月17日 [ブログ] リョーマ様さん -
阪神・淡路大震災
阪神・淡路大震災です。阪神大震災ではありません。阪神間と言う言葉の表す範囲と、27年前のあの震災を被った範囲は一致しません。その点、「阪神・淡路大震災」と言う命名は言い得て妙なんです。ちゃんと意味があ
2022年1月17日 [ブログ] あざらし2010さん -
27年
おはようございます。阪神・淡路大震災から今日で27年。早いものです。当時ボランティアに行った自分としては何とも言えないですね。震災の報道もサリン事件が起きて報道の割合が減って行ったのを覚えています。ど
2022年1月17日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
27年目の1.17
今日も地震発生時間には起きて朝食を食べながら神戸の震災灯籠の画像を見ていた。今でもあの時の揺れは記憶と身体が覚えてるこれからも忘れないと思うが…無事に生きてる事に感謝です合掌
2022年1月17日 [ブログ] moon・headさん -
防災士資格取得試験に合格しました☆
ご報告が遅くなりましたが、1月10日(日)に受けた防災士の試験に合格しました。……と、その前に、阪神・淡路大震災から26年が経ちました。お亡くなりになられた方々やケガをされた方々に対し、心よりお悔やみ
2021年1月21日 [ブログ] Forest-Shadowさん -
Disaster Country Japan 災害大国日本
今回の九州・熊本地方を襲った大地震で亡くなられた方々の御冥福を祈り謹んでお悔やみを申し上げます。被害に遭われた方々に心より御見舞い申し上げ、皆さんの健康と一日も早い再建をお祈りしております。人には意志
2020年7月11日 [ブログ] Mikkolaさん -
25年が経ちました。。。
1995年1月17日午前5時46分。神戸、西宮、芦屋、宝塚の兵庫県4市と淡路島で、観測史上初の震度7を記録した大都市直下型地震がありました。6434人が亡くなった・・・阪神・淡路大震災から25年あれか
2020年1月17日 [ブログ] JR120XEさん -
冬の色☆山口百恵
こんにちは。足利は曇りの予想でしたが、午前中は青空も広がりました。午後になってから雲が多くなったのですが、一日を通して気温は低かったです。今年は暖冬と言われていますが、寒がりの私には今日あたりは寒くて
2020年1月17日 [ブログ] ツゥさん -
巨大地震は夜間に起きやすい
今朝は結構な大雪、駅までの道のり傘をさして行きましたがかなり積もりました。この勢いで行ったら結構な積雪にと思ったら朝だけだった模様。そんな中、今日も二戸へ。高速の松尾八幡平~浄法寺間は必ず吹雪。特に帰
2019年1月18日 [ブログ] silverstoneさん -
阪神・淡路大震災から24年
1月17日は・・・阪神淡路大震災が発生した日5時46分、淡路島北部沖の明石海峡を震源として、Mj7.3 の大きな地震が発生当時、関西在住だった当方は、偶然にも実家に帰省しておりこの震災は、直接的には体
2019年1月17日 [ブログ] JR120XEさん -
24年ですか・・ (ホオジロ)
ホオジロくん。今日は1月17日。阪神・淡路大震災からもう24年ですか。もちろん当時何をしていたか、鮮明に覚えています。インフルエンザで倒れていました_| ̄|○今日は口永良部島で噴火。災害はいつどこで起
2019年1月17日 [ブログ] ST170さん