#防水テープのハッシュタグ
#防水テープ の記事
-
ノーブランド シールテープ
買ってた❗😅いわゆる防水テープです対油性は未知数ですまあ 新たに買ったとあるアイテム用の防水用なので🎵それにしても 安い👍️10個有るので あれこれ色んな物に 巻きたい放題❗🤣個別梱包ですな~
2025年7月20日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん -
Leben wood 耐熱 防水アルミテープ
エンジンルーム内に施した吸音材を、このテープで養生しました。剥離紙付きシールタイプなので用途に応じて予めカットして作り置き出来ます。多機能で何かと使用する機会はありそうです🎶防水目的で購入しましたが
2025年6月8日 [パーツレビュー] 楽音寺さん -
今日も100均で!-2
この前に加湿器のフィルター洗浄用で購入したラックのホール塞ぎ用に防水テープを買って来ました。100均なんで粘着力が弱かったりしないだろうなぁ〜(^ ^;;)それとトイレタンクの蛇口用浄水器も!これ着け
2025年1月28日 [ブログ] J'sGRACEさん -
Nitto 日東シンコー ブチルゴムテープNo.15
後少しで一巻を使い切ってしまうんで、在庫購入自己融着力が抜群で扱い易いからリピ買いAmazon安かったわ〜CAINZで買った時は高いと思ったのに長さ10mを倍に引き伸ばして使うから約2年間で20mくら
2024年12月9日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
NWGN 冷え改善
台風崩れからの、大雨がひと段落したので、NWGNの作業をしました。ちょっとエアコンの効きが低下したように感じたので、作業しました。割とNWGNエアコンが効いていましたが、停車して日当たり良好な場所にと
2024年9月4日 [ブログ] RA2ひらさん -
NITTO 片面ブチル全天テープ
ボディカバーの破れた部分に貼りました。炎天下であったおかげもあるのでしょうが、ねっとりしっかり張り付きました。
2024年7月10日 [パーツレビュー] 24Z32さん -
エーモン シリコンゴムテープ / 3438
耐候性・耐塩水性に優れ空気や水を通さない自己融着テープ使用可能温度範囲:-20〜200℃伸び率:200%材質:シリコンゴム防水収縮チューブの使用出来ない箇所用厚みが有り引っ張りながら巻いても途中で切れ
2023年10月11日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様車用サイドバイザー1セット 08611-20360
私は昔からサイドバイザー取り付け派なのですが、これがあるとわずかに換気したいときに窓を開けても雨雪が入ってこないというメリットから取り付けています。特に真冬に雪国へと繰り出すと、外気温が低くてエアコン
2023年6月6日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
御老体元気に😍
あ〜色々やり過ぎて4日目突入😓外して良かった所かなり多しで😭今日はコンデンサー周りから😝周りをコアサポートとの隙間を無くす様にちょっとお高いウレタンスポンジを周りに貼り付け
2023年5月4日 [整備手帳] 我楽車さん -
3M / スリーエム ジャパン VHB 超強力両面テープ アクリルフォーム 5952
トランクスポイラー装着のために手配しました。幅18mmX厚さ1.1mmX長さ3mとたっぷり使えるサイズです。今回は真ん中あたりにカッターで切り込みを入れ、幅を半分くらいにしてから貼りました。Amazo
2023年4月4日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
KURE / 呉工業 ゴリラテープ
カインズで見かけて見た目で買ってしまいました。ガムテープの強力版で、基本は外装品の補修に使います。幅48ミリ、長さは約11mです。
2022年4月5日 [パーツレビュー] なべふくさん -
ハーフカバーひと工夫
久しぶりかつ今年最後の整備手帳です。写真のものをホームセンターで買いました。水に強いというのがポイント。
2021年12月30日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
3M / スリーエム ジャパン ハイタック両面接着テープ 9712 巾10mm×10m×厚み1.2mm 黒
前項の 超強力両面テープ KPR-12 長さ1.5m用では実質サイドバイザー1枚分しか貼れないので、同じような商品で長さが長い物が無いかと調べた結果、この業務用の両面テープを見つけました。もうだいぶん
2021年4月25日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
Z33 フロント側雨漏り補修
先日の大雨の際、助手席のフロアカーペットが水没と言ってもいいほど濡れてしまいました。どこから水が滲みてきていたのかわからなかったのですが、昨日の雨の際に原因箇所を見つけることが出来ました。フロントガラ
2020年10月18日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
車体下のプラカバーの補修した。ボンド社のテープ良いです!
先日、ホイール交換した時に奥のシャフトカバー?が割れていることを発見!これ以上割れが広がってカタカタと音がしだすのは時間の問題なのでホームセンターで補修テープを物色!カーポートの割れ等を補修する屋外用
2020年5月3日 [ブログ] 習志野権兵衛さん -
幌の防水テープ交換
幌周りのウエザーストリップ接触部分の防水テープのへたりが気になり作業しました。
2019年6月14日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
セリア 防水テープ
こちゃんさんの整備手帳を見て、防音の効果を狙って取り付けてみました。クリスマス車中泊、出発前の数分間で作業完了。
2019年2月25日 [整備手帳] nmarch05さん -
ダイソー 防水タイプ すきまテープ
【動機】洗車すると必ずリアのすきまから、水が流れてしまいます。特に、ルーフからの侵入は、毎回悩むことでした。ダイソー俳諧しついて、このアイテム使用できないかと思い購入しました。【総評】作りがしっかりと
2019年1月13日 [パーツレビュー] 阿国(マリーダ クルス)さん -
ダイソー 電線の絶縁 水道管の補修に 伸ばしてくっつく 融着テープ
防水の絶縁テープでこの価格はお買い得!本来の使い方のほかに、滑り止めテープとして使用もできそう。
2018年10月11日 [パーツレビュー] Body Kissさん -
3M / 住友スリーエム 防水ブチルテープ 8626
ここ何年か悩ませられてきました、我がコンテ号の寒い真冬のすきま風の侵入ですが、原因を突き止めるとどうやらドアの外周を覆っているゴムパッキン=ウェザーストリップの劣化と、もう一つサイドドア内部に貼られて
2018年7月5日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん