#阿武隈高原SAのハッシュタグ
#阿武隈高原SA の記事
-
慣らし中 常磐〜磐越〜東北ぐるり
納車してから、まだ123km。先週つくばまでラーメン食べにぐるっと回った距離。今回は思い切って遠距離走ってきました。柏から常磐道乗って東海までノンストップ。トイレ休憩。ヘビーなトライクが止まってたんで
2023年4月9日 [ブログ] H2kawaさん -
【★☆☆】 鯛だし野菜塩ラーメン/【阿武隈高原SA】
【996種類目】正直なところスープの力不足が否めなかったなぁ。さっぱり系の塩タンメンの属性にせよスープにもっとパンチ力が欲しかったです(`・ω・´)ゞ#阿武隈高原SA #いわき #ラーメン #z33
2020年1月28日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
Passatで行く新潟ツアー その2
新潟ツアー続きです。結婚式会場に移動のためハイドラ起動。当然ですが、日本海が!
2014年9月26日 [フォトギャラリー] konatsu papaさん -
なんとか帰れそう・・・
15時過ぎには、今週分のいわきの仕事も一段落し宿題を沢山貰って郡山の帰路へ途中、あぶくま高原SAでおやつタイムです。今日は山ぶどうソフトミックスにしましたがミックスだとぶどう感が薄いですね…日も短くな
2013年9月22日 [ブログ] こるりさん -
阿武隈高原和牛皿!
福島の某お客様に出張の為阿武隈高原SAで昼食です。和牛皿 1000円!
2013年1月25日 [ブログ] よし@55O7さん -
阿武隈高原駅停車
そこで売ってたエゴマ豚の串カツ。脂身だらけ(>_<)でもカロリーは197Kcal。
2012年8月6日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
阿武隈高原SAのガードマンが素晴らしい件
装備品きれい、指示明確、声出しok、若い女性隊員多い!!みていて気分がいぃデス(^o^;)『いらっしゃいますせ~♪』『有難う御座いました~♪』『きおつけて~♪』初めて聞きましたょ常磐道で覆面観察追尾
2012年5月13日 [ブログ] naruuさん -
飲み物ネタ⑤
B'さんのいる仙台へ遊びに行った時に休憩で寄った福島の阿武隈高原SAで見つけたので飲んでみました(^^ゞはずれでした(´~`;)はずれというかまんま「トマトジュースの炭酸割り」の味でしたf^^;トマッ
2011年12月3日 [ブログ] ヒロ@RA2さん -
こんなんありました!
あおちょさんのブログを拝見して触発されアップしてみましたw阿武隈高原SAでこんなの見つけました!見た目が和風でグー!ウンナンの気分は上々(だったかな)で、楽しんごも飲みました!ってPOPが貼ってありま
2011年7月21日 [ブログ] トマティーさん -
2010/10/10 アクアマリンふくしまへ②
初めて見る魚に興味津々。
2011年7月11日 [フォトギャラリー] いしかわ♪さん -
2010/10/10 アクアマリンふくしまへ①
前から水族館に行きたかったんだけど、地元の『マリンピア日本海』はいつでも行けるのでお隣の県にある『アクアマリンふくしま』へ行ってみる事に。画像は行きで寄った磐越道『磐梯山SA』天気は悪かったけど連休な
2011年7月11日 [フォトギャラリー] いしかわ♪さん -
本日の昼食
阿武隈高原SAにて喜多方醤油チャーシューメン
2010年9月21日 [ブログ] はろー@みくみくさん -
ディナーはしょうが焼き定食
ディナーはしょうが焼き定食デス
ん?
だから中盛りではありませんヨ
まだ着かないの
と言われそうだな(苦笑)
阿武隈高原SAにて
2010年9月21日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
松島、仙台ドライブ1
圏央道牛久阿見ICより高速に入り、常磐道、磐越道へ。磐越道の阿武隈高原SAで昼食。食べたのは、乱切りそば590円、蕎麦がなかなか美味しかったです。
2010年8月23日 [フォトギャラリー] yut226さん -
【北の国便り0-1】ディナーは軽めに
乱れ切りそば \700です
時間が遅いですから、軽く食べましょう
ていうか、普段の僕はコレ位しか食べないんです
中食いなのは…あれはほんの時々ですヨ(爆)
阿武隈高原SAにて
2009年9月23日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
ディナーもヘルシーに
特製阿武隈高原うどん。カロリーは驚き
の214kcalです
え
何かあったって
別にないですよ
ただ単に、今日はヘルシーメニューで統一しただけデスッ
阿武隈高原SAにて
2009年9月14日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
福島遠征♪
準備の為洗車(*´艸`)高速走ると虫だらけになるケド、とりあえずずっと洗ってなかったので(笑)びびすけが洗ってくれてます♪
2009年8月3日 [フォトギャラリー] とーるくんさん -
阿武隈高原SA/高速道路SA@田村市
SAで喜多方ラーメン食べられます!休憩中に薄皮饅頭をタダで貰っちゃいました♪
2009年3月30日 [おすすめスポット] 一誠會さん -
中通りへドライブ~2
あぶくま洞の次は近くの女の子の聖地 リカちゃんキャッスルへ(1967年にリカちゃん人形が誕生 1993年にリカちゃんキャッスルがオープン)入口で大きいリカちゃんに会えますよ 歴代のリカちゃん人形が有り
2008年8月1日 [ブログ] きやのん@2008さん -
西会津に行って…
さゆり公園を早めに出て道を少し戻り 道の駅 にしあいづ へ ブログへ載せるあんな物やこんな物を買い会津ころり三観音の一つ 鳥追観○へ行き 近くの蕎麦屋でお昼を食べてから 健康長寿の後にころりと安楽往生
2008年6月5日 [ブログ] きやのん@2008さん