#阿蘇望のハッシュタグ
#阿蘇望 の記事
-
続・サイクルマラソン 阿蘇望2014年 参戦記
(前回からの続きです)サイクルマラソン阿蘇望。最初は阿蘇山頂へ向けてのヒルクライム。天気は曇り。朝から降ってた雨のおかげで、湿度は高めだけど気温は涼しめで良い感じ。クロスバイクも軽快に進みます。そりゃ
2014年7月28日 [ブログ] onimasaさん -
サイクルマラソン阿蘇望2014年 参戦記
クドイくらいに何度もお伝えした通り、昨日はサイクリングイベント 阿蘇望当日!!”阿蘇の山岳コース120kmを真夏に走る”という熱中症リスクをどこかに置き去りにしたような地獄のイベント!!・・・だったん
2014年7月28日 [ブログ] onimasaさん -
違った意味で地獄だった、サイクルマラソン 阿蘇望
疲れ果てたので、今日は簡単にしか書けませんが地獄のサイクリングイベントはヤッパリ地獄でしたよ。色々有りまくり(人´∀`)豪雨で後半 2峠 50kmくらい?が中止になるという大荒れのイベントでしたが形だ
2014年7月27日 [ブログ] onimasaさん -
本番直前にガチンコレース車両、再び。明日はどうすりゃいいのさ?
明日はいよいよ、地獄の自転車イベント 阿蘇望当日!自転車も整備完了して、補給食も準備して、不要な装備も外してバッチリ!!体調は昨晩の会社飲み会で若干飲み・食べ過ぎて微妙だったりしますが今日、おとなしく
2014年7月26日 [ブログ] onimasaさん -
対 阿蘇望 補給シミュレーション!灼熱120kmサイクリング対策はコレだ!
本日のブログは連投です。自転車乗りの間では頻繁に語られるけど一般生活を送る上ではまず話題に挙がらない”ハンガーノック”。※ウィキペディアよりハンガーノック(英:Hitting the wall)とは、
2014年7月25日 [ブログ] onimasaさん -
梅雨の最中のガードインパクト性能確認と、阿蘇望準備
週末は諸々の事情でパジェ美さんでの移動がメイン。・・・ってコトで、雨天走行後に洗車したりしましたが梅雨前に施工したガードインパクトは、相変わらずステキな撥水っぷりをみせてくれます。1ヶ月ちょっと経過し
2014年7月7日 [ブログ] onimasaさん -
地獄の片鱗を感じ取ってきたサイクリング
(昨日の平日休みの続き)午前中、スーパーマリオブラザーズっぽい映画観て『何度死んでも生き返れるんじゃね?』という危険な勘違いをしそうになりつつ、午後は自転車に乗ってお出掛け。今月末に迫った地獄の自転車
2014年7月5日 [ブログ] onimasaさん -
脚攣り対策:『先生!栄養素はサプリで補えますが、”優しさ”の補充はどうすれば良いですか?』
夜、足が攣りました。イタタタタ!!で、翌朝 奥さんに『(栄養素的に)何が足りないと思う?』・・・と聞いたら『優しさ』・・・という、シンプルな返答が返ってきたw足りない優しさを補うためにバファリンでも飲
2014年6月25日 [ブログ] onimasaさん -
レゴで発揮される、製作者の美学
地獄の自転車イベント『阿蘇望』に向けての作戦会議と称して、我が家で焼肉パーティ。ヒルクライムの連続に耐えるため、少しでも体重を減らすべきなのに増量するメンバーの明日はどっちだ?!そしてそのパーティ中に
2014年6月22日 [ブログ] onimasaさん -
ロングライド時 脚攣り防止対策のお守り『梅丹本舗 2RUN(ツゥラン)』購入
お土産受け取りに対して、気合が入り過ぎた結果仕事を早く終わらせ過ぎた月曜日のお話。gushiponさんとの待ち合わせ時間まで小一時間ほど 余裕があったので自転車屋さんを巡っちゃいました。・・・とは言え
2014年6月19日 [ブログ] onimasaさん -
ガチンコレース車両が我が家に降臨
仕事後に奥さんの実家に行ったら、なんかよく分からない内に、義弟が自転車を貸してくれました。地獄の阿蘇望に向けて、練習しろ!・・・ってことの様です。むむぅ。ちょっとした中古車なら購入できる金額のガチンコ
2014年6月1日 [ブログ] onimasaさん -
地獄のイベントに向けての準備事項 『アラフォーになってスネ毛処理で悩むとは思わなんだ』
先日、地獄の自転車イベントへエントリー完了したワケですがこれまでの参加してきた平地100kmイベントとは違った準備が必要になりそうです。【以下、準備事項】義弟から自転車レンタル⇒ガチで”レース仕様”の
2014年5月16日 [ブログ] onimasaさん -
地獄に向けて
エントリー&覚悟完了!!あとは仕事と体調を調整しながらギリギリでも良いので完走できるように日々トレーニングするのみ。まずは食べなきゃ戦はできないのでガッツリ食べてみました!水曜限定 9ピース 1500
2014年5月14日 [ブログ] onimasaさん -
地獄イベント”サイクルマラソン 阿蘇望”に参加する自分を想像してみる
先月の球磨川センチュリーライドの完走で気を良くしてるonimasaですが調子に乗って、真夏の阿蘇を120km走るという地獄のイベント”サイクルマラソン阿蘇望”にも参加しちゃおうかな~なんて軽く考え始め
2014年5月8日 [ブログ] onimasaさん -
地獄への招待状
今年も阿蘇望への招待状が届きました。去年初めて走ったAコース、最後の俵山がキツかったな~。今年もそろそろトレーニング開始!去年のタイムを30分縮める事を目標にします!その前に6月1日に錦江町で行われる
2014年5月1日 [ブログ] mako555さん -
4峠じゃない!
先日行われたサイクルマラソン阿蘇望120km無事に完走出来ました!朝方の雨で、走ろうか迷いましたが、晴れてるよりもマシだろうということで出走。結果的に走り始めと途中パラついたくらいで、ほぼ曇り。サイク
2013年7月30日 [ブログ] mako555さん -
準備完了!?
いよいよ今度の日曜は阿蘇望です。なんとかジャージも間に合いましたが、やっつけ仕事です。めんどくさかったので超シンプル、いつもと代わり映えのないものになりました。レーパンのお尻にはMAKE IT YOU
2013年7月26日 [ブログ] mako555さん -
あと一週間
阿蘇望まであと一週間!昨日、一昨日は本番と同じ様な距離を走っておこうと思い、出かけました。土曜は阿蘇望の距離に合わせ約130km。終盤でも平坦で30km/h以上出てたので、自分なりに最後までしっかりと
2013年7月22日 [ブログ] mako555さん -
ぐぬぬ
今日は6月9日、ロックの日です!今月の走行目標を1,000kmに設定したので、難しそうだけど何とかやるだけやろうと思い、土曜は100km、今日は50km走って今週はトータル210km走れました。これで
2013年6月9日 [ブログ] mako555さん -
セバスチャンとセバスチャン
今週はWRC Rd5 アルゼンチンが開催されます。なんといってもローブとオジェのセバスチャン対決が楽しみですね。オジェはまだ体調が100%回復してないのが心配ですが、ポルトガルも勝っちゃいましたし、バ
2013年4月30日 [ブログ] mako555さん