#限定解除のハッシュタグ
#限定解除 の記事
-
完了❗❗
○平成19年6月1日以前に普通免許(MT)を取得したので・・・→普通車免許の条件等が「中型8トン限定免許」になっています。この限定を解除すべく先月から自動車学校に通い・・・一昨日、卒業検定に合格👍こ
2025年8月4日 [ブログ] あらあら♂さん -
いよいよ・・・❗❗
免許の条件等の変更手続きのため・・・「札幌運転免許試験場」へ
2025年8月4日 [ブログ] あらあら♂さん -
AT限定解除に行ってきた件
こんにちは!太陽ガンギマリな一日ですね☀️本日無事にAT限定を解除することが出来ました。なんで今まで限定だったんや…という感じではありますが、限定解除のお話をさせていただきます。まず限定解除に至った理
2025年7月8日 [ブログ] あてすさん -
免許取得方法法改正に思う。
先月会社の人に教えてもらって知ったんだけど来月からMT免許とAT免許の取得の考え方が変わるらしいですね。JAFのサイトにもこう書いてます。ザックリ言うとこう変わります。①基本がAT免許になる。②MT免
2025年3月15日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
MT車免許証が取得困難になる件
昨年11月にひっそりととある道交法が改定されました。運転免許証を取得する際、これまでは教習所に通い始める段階で、AT限定免許証か、MT免許証を選べたワケですが、今年の4月からそれが出来なくなります。ど
2025年1月27日 [ブログ] black frogさん -
嫁さんに限定解除してもらって、と。
うーむ、これ良いですねぇ、深みのある、そして気品を感じる赤いルノーウィンド。左ハンドルのMTのみという、ルノーさん本気で売るつもりなかったでしょう、的なクルマですが魅力的だよなぁ。ルーフも開くというか
2024年6月26日 [ブログ] nonchan1967さん -
AT車限定解除
2024/04/30遂にAT車の限定解除をしました。限定解除の場合、更新は無く裏面に解除と書かれるだけで、次の免許更新の際に改めて表面に書かれる様になっています。さて、次乗る車は候補として本命 セリカ
2024年4月30日 [ブログ] Nasekaさん -
熊猫 2歩目🐾
1歩目の続きです(。・∀・)ノAT限定解除の為、1年ぶりに教習所へ(。・∀・)ノ教習所の受付再開と共に申し込み。平日は仕事のため、休日のみの教習。受付のお姉さんからも、車の教習は混み合ってる事、普通車
2024年4月16日 [ブログ] 牛串さん -
ついに限定解除
本日やっとことっとこ免許に、MT乗れますよーのハンコを押してもらえました。vab乗れる準備がととってきた!!あとは保険が適用されるのを待つのみ
2024年4月9日 [ブログ] ももはなちゃんさん -
湯田温泉白狐まつり:前編~湯田自動車学校
この日は湯田温泉の白狐まつりへ。湯田自動車学校敷地内でのお祭りが楽しかった!場内を走るSLっぽいヤツは、トラクターにガワを被せたヤツで良く出来ている~!お昼はここでいただきましょう~!「PHILLY
2023年4月12日 [ブログ] ガオブルーさん -
大型二輪免許取得
1回目1号コース完走するも課題のスラローム8秒台1本橋8秒波状路4秒台で不合格2回目2号コース課題の一本橋で脱輪3回目1号コース途中コース間違い目視確認不足で減点超過4回目完走するも途中ウインカーの切
2023年1月6日 [ブログ] echotakaさん -
中型免許取得㊗️8t限定解除完了‼️
あっと言う間の卒業です。一般の教習は「卒業検定=卒検」ですが、限定解除の場、正しくは『審査』と呼ぶそうです。僕以外にもうお一方、一緒に8t限定解除の方がおられました。審査コースは1コースなので、右隘路
2022年12月6日 [ブログ] ヘビーベビーさん -
中型8t限定解除教習④⑤
今日で教習は終了。2時間とも1号車で指導員Cさん明日の検定もこの車両なので、クラッチ・ブレーキの間隔も覚えられて良かった〜😊実際の検定コースを周って最終の仕上げです。多少、順序が変わる程度でやる事は
2022年12月5日 [ブログ] ヘビーベビーさん -
行列に並ぶ…とか?
11月に入り今年も残り2ヶ月となりましたが、季節柄、最近めっきり冷え込んで秋の装いな感じですね。皆様如何お過ごしでしょうか?暑かったり寒かったりしますので、お体にはお気を付けて下さいませませ。タイトル
2022年11月2日 [ブログ] ハナゲ武士さん -
750ライダー
石井いさみ先生が9月17日にお亡くなりになられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。画像は2014年のブログより。
2022年9月24日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
普通自動二輪 教習 完
もうすぐシーズンオフですが…
2021年11月10日 [ブログ] カブ50改カスタムのりさん -
準中型免許(5t限定)限定解除の一発試験の話。
免許の話です。以前から気になっていた準中型免許(5t限定)限定解除の一発試験に挑戦しました。免許センターがキレイになっててびっくりしましたw長文注意です。まず準中型自動車免許とは2017年3月12日に
2021年10月26日 [ブログ] n_kさん -
限定解除完了
何とか一発で卒研(審査)通過して、限定解除の判子貰いました。これ押して貰うのに、警察署の免許係で1400円、、、高いんだか、安いんだか。表面の限定は次の更新時まで残るんで、表から消えるのは4年後ですね
2021年5月28日 [ブログ] あるふぁ@アイシスさん -
大型自動二輪 一発試験 その③(コースの覚え方)
技能試験のコース(門真運転免許試験場)・月の前半(1~15日)は、2コース・月の後半(16~31日)は、3コース※ネットからの情報であり、2020年の秋もこのパターンでしたが、変更される可能性はある。
2021年5月27日 [ブログ] Poor_Worksさん -
大型自動二輪 一発試験 その①(受付・費用)
大型自動二輪一発試験(門真運転免許試験場)試験場での一発試験(飛び込み)は、教習所に比べお得で手っ取り早い!。10回落ちたとしても安価です。(^^)/1.費 用・4,050円(受験料2,600円+試験
2021年5月26日 [ブログ] Poor_Worksさん