#陶芸教室のハッシュタグ
#陶芸教室 の記事
-
2023年11月3日(金) 笠間の「陶と暮らし2023」
2023年11月3日(金)カレーを食べた後は、何処に行こうか・・・近場のフラワーパークにでも行きますか。で、暫し、クルマを走らせること20分。着きました、「いばらきフラワーパーク」が、なんと駐車場が満
2023年11月16日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
信楽オフ
6月4日 日曜日 心配した台風影響もなく 晴天のオフ会日和 今回は近場なので途中撮影をしながら・・・先ずは新名神 土山 の下あたり滋賀県は日雲神社、神社前を鉄道が通る 今は線路上は撮影禁止にそして信楽
2023年6月5日 [ブログ] コスナー11さん -
台風が来る前に
大型の台風24号が本州に迫る中,宮ヶ瀬での定例会に出かけてきました.夜間は結構降雨があったようですが,午前中は時折小雨がぱらつく程度で,充実の定例会でした.さすがにこんな天候では,鳥居原の駐車場も空い
2018年9月30日 [ブログ] Abyssal Blackさん -
【焼き焼き引き取りオフ】 芸術の秋。 文化の秋? 食欲の秋!!!
7月12日(日)の【C.C.Cの焼き焼きツーリング】で焼いた陶芸が出来上がったのでシルバーウイークど真ん中の21日、引き取りにいってきました。今夜は焼き物で一杯です(^^)朝から大入り満員のホグワーツ
2015年9月22日 [ブログ] ごんちょろ乗組員1号さん -
焼き焼き引き取りオフ(その2)焼き物一丁アリ!
信楽の陶芸教室に到着
2015年9月22日 [フォトギャラリー] ごんちょろ乗組員1号さん -
焼き焼き引き取りオフ(その1)宇治チャチャチャ
シルバーウイーク真ん中の21日7月に焼いた焼き物が出来上がったので、取りに信楽へ行ってきました。「Jessica★France]さんと待ち合わせ。
2015年9月22日 [フォトギャラリー] ごんちょろ乗組員1号さん -
【焼き焼きツーリングオフ】回して焼いて焼きまくり
7月12日(日)は「RossoScorpione さん」主催!C.C.Cの焼き焼きツーリングに行ってきました。では、ダイジェストです。また、アップ遅れました(--;)好天の中、陶芸の里へ ご先祖様とラ
2015年7月19日 [ブログ] ごんちょろ乗組員1号さん -
全オフで陶芸教室もあるよ♪
この記事は、全オフ周辺施設のご案内について書いています。明日から6月に入り全オフまで残り3カ月程に♪まだまだ準備等がありますがスタッフ一同頑張って準備しております( ^ω^ )全オフにはご家族で参加さ
2015年5月31日 [ブログ] カズ@P15さん -
陶芸教室開催のお知らせ
久しぶりにクルマを弄ろうか?うん、いいね、弄ろうwとうことで、陶芸教室を開催します♪作業される方は必ず参加表明をお願いします。参加表明せずに来場されても作業場は提供できません。------------
2014年6月6日 [ブログ] 鎌首@世界の鎌ちゃんさん -
子供たちから元気をもらう 陶芸作品の完成
昨年秋に子供会行事として陶芸教室(>Link)に参加しました。作品が焼き上がってきたので子供たちに渡します。色が付いたので、土のまま見ていたときと雰囲気が違いますね。作ったのが2ヶ月前になりますが、「
2014年2月15日 [ブログ] やまっちAPさん -
子供たちから元気をもらう 陶芸教室
地元子供会行事、芸術の秋ということで陶芸体験へ。小さなお店なので明らかに定員オーバーになってしまったのですが、無理をきいていただいて開催できることになりました。陶芸カフェです。時間帯によってカフェタイ
2013年12月29日 [ブログ] やまっちAPさん -
陶芸始めました
去年「来年は何か新しいことを始めよう」と考えたていたのですが、悩んだ結果、陶芸を学んでみようと思いました。去年、友人から自作された綺麗な焼酎用のぐい呑を頂いたり、招かれた友人宅のお料理が自作の食器に盛
2013年1月7日 [ブログ] メイたんパパさん -
陶芸の師匠のお宅を訪問
今日は以前通っていた陶芸教室の先生のお宅を訪問おうちにも陶芸部屋が。。。。轆轤(ろくろ)も釜もあるし先生から「せっかくだからなんか作っていきな~」と優しい言葉をかけていただき久しぶりに器を作りました。
2012年12月2日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん -
三郷陶芸教室(^ω^)v
こんばんは(・ω・)v昨日は、初の陶芸教室へ参加してきました♪夜勤を終え、10時過ぎに川崎を出発した訳ですが、風がスゴイ!!用賀ICから首都高速乗って三郷へ向かうときもハンドルがとられる×2(^^;)
2012年4月1日 [ブログ] みや@もっちさん -
陶芸教室
陶芸教室に参加してみました。ろくろで回しながらではなく、手コネで作ってみました。普通の茶碗では物足りないので、中心部に突起を付けてみました。
2011年6月14日 [ブログ] Atsushinさん -
今日は、学校で陶芸教室がありました(笑)
こんばんは!今日は朝から雪が降り積もり、学校へ行く時も視界が悪く滑りやすい路面でちょっと運転しづらかったんですが、何とか学校へ到着!(学校前でも滑って無理やりハンドル回したらあらぬ方向に頭が向いたので
2010年12月7日 [ブログ] AKiOさん -
作品完成
先日から通っていた陶芸教室の作品が出来上がってきました~♪なかなか味のある作品が出来てきました。この3つの作品で、参加費1500円!かなり満足できる教室でした♪募集があったら、また参加してみたいですね
2010年9月12日 [ブログ] かっち@mkさん -
陶芸教室
今日の午前中は、陶芸教室に行ってきました。今日は型作りで、次回は絵付け作業です。本焼きまで入れて、9月上旬に出来上がります♪
2010年7月25日 [ブログ] かっち@mkさん -
陶芸教室へ
近所の友人の新築祝いにと手作りの茶碗をプレゼントしようと、タヌキの焼き物で有名な滋賀の某所の陶芸教室に行ってきやした。一応、教室なんで先生らしき人に教えてもらいながらするんですが、指導してくれはった先
2010年1月31日 [ブログ] お~やん@さん -
今月の予定。最近の事
みなさんど~も。AKiOです。最近は特に変わった事は無かったのですが、日記を更新したいと思います。あっ、そう言えば自動車学校から『冬道講習のご案内』が来てましたぁ!日時:12月13日です。参加費:無料
2009年12月6日 [ブログ] AKiOさん