#隔週刊ラリーカーコレクションのハッシュタグ
#隔週刊ラリーカーコレクション の記事
-
隔週刊ラリーカーコレクション101 プジョー208T16
デアゴスティーニの隔週刊ラリーカーコレクション101、プジョー208T16!昨日amazonからスカスカの大きな箱で届きました♪梱包だけでなくコチラもスカスカ、ほぼ箱です(笑)中身はペラペラの冊子とミ
2017年7月6日 [ブログ] もじゃさんさん -
隔週刊ラリーカーコレクション 98号
2017年5月23日発売の隔週刊ラリーカーコレクション 第98号です。付属のモデルカーは、VW ポロR WRC 2015年ラリーモンテカルロの#9 アンドレアス・ミケルセン&オラ・フローネ仕様。昨年V
2017年6月25日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
隔週刊ラリーカーコレクション58 フィアット・アバルト・グランデプントS2000
先日TooLさんが呟いていたのを見てポチりました。デアゴスティーニの隔週刊ラリーカーコレクション58 フィアット・アバルト・S2000!ラリー大好きミニカー大好きな僕ですが、今までこのシリーズは完全ス
2015年11月13日 [ブログ] もじゃさんさん -
三菱・ランサーエボリューションⅢ。
僕にとって気になるWRCカーだけが欲しいがために、ちょこちょこ買っている隔週刊ラリーカーコレクションから今回、手に入れたのはこちらの『三菱・ランサーエボリューションⅢ』です。三菱がギャランVR-4の後
2014年10月17日 [ブログ] a-Dogさん -
やはり買ってしまった
皆さんの投稿を見ていたらついつい自分も…。
2014年6月28日 [ブログ] 8086さん -
最大の武器は、RRによる絶大なトラクションと圧倒的に軽量な車重。
定期購読しないと書店で手に入れられなくなった『隔週刊ラリーカーコレクション』。僕は欲しいラリーカーだけ集めていたので、このふざけた商法と書店で並ばなくなってからこの車を出すセンスの無さに正直、呆れまし
2014年5月30日 [ブログ] a-Dogさん -
AWD革命に抗った最後の後輪駆動マシン。
こちらはランチア・ラリー037です。隔週刊ラリーカーコレクションのミニカーです。(笑)1982年、Audiクワトロがその有効性を証明したAWDシステムに対してランチアはあえてこれまでの実績と構造上シン
2014年2月6日 [ブログ] a-Dogさん -
久しぶりの4ワークス時代へ
ラリーカーコレクション、前々から気にはなっていたんですが、付録がインプレッサWRCの97か98モデルだったら買おうと思っていたので、買っちゃいました。キャ、キャリパー・・・は?モンテカルロのマクレー車
2014年1月10日 [ブログ] 555shunさん -
今度はランエボⅥです。
こんばんは。いやー、寒くなりました。こんなに寒いのに、台風なんて来るんでしょうか。まあ、できれば来ない方が良いんですけどね。さて、ランエボⅥです。なにって、隔週刊ラリーカーコレクションですよ。この前、
2013年10月23日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
GRBインプレッサ。
こんにちは。前回は、創刊号のインプレッサWRC2003を買いました。今回は、\2,190とちょっとお高めですが、インプレッサWRC2008を買いました。あ、デアゴスティーニの隔週刊ラリーカーコレクショ
2013年10月6日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
デアゴスティーニ インプレッサWRC2008
昨日は隔週刊ラリーカーコレクション 第3号 インプレッサWRC2008の発売日でした。大きめの書店店頭にも並んでいましたね。創刊号以外は店頭から消えるのを恐れて、通販で購入したのですが杞憂でした^^;
2013年10月1日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
買っちゃいました。(笑)
やはり、この車の魅力には勝てません。(笑)と、いう訳で買っちゃいました。「隔週刊ラリーカーコレクション」ランチア ストラトス HF、43分の1スケールで こちらのと同じサイズ。CELICAと並べて眺め
2013年9月24日 [ブログ] a-Dogさん -
隔週刊ラリーカーコレクション。
こんばんは。最近、朝晩はずいぶん冷えるようになりました。もう秋って感じですね。高い山では、もう葉っぱが色づき始めてるのかな・・・。さて、デアゴスティーニから発売されている、隔週刊ラリーカーコレクション
2013年9月22日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
気になるモノが発売
ネットを徘徊していた所、気になる雑誌が発刊されるそうです。その名は「隔週刊ラリーカーコレクション」。発売予定の車種を見て、一部だけになると思いますが欲しくなるラリーカーが…(私はストラトスがあればいい
2013年8月13日 [ブログ] いたCPさん