#雁坂トンネルのハッシュタグ
#雁坂トンネル の記事
-
久々の雁坂トンネル
以前に秩父から甲府盆地抜けたのって、おそらくNAロドの時代だからかれこれ15年以上前、東松山で義兄弟の集まりあったので、そこまで行くなら秩父から抜けてみようかと思い立ち、写真は140下ってきたところの
2025年4月16日 [ブログ] maneki-nekoさん -
ほったらかし温泉ツー
エリミネーターのショートミラーの角度調整(微々たる角度で何も見えなくなる)、インナーフェンダーにシフトホルダーを取り付けて100kmで増し締め温泉まったり、じっくりバイクに乗りたい、ダムカード欲しい、
2025年4月6日 [ブログ] あめとらさん -
ぼちぼちと、クネクネと
雪による通行止めで各地、色んな分野で対応に迫られ大変な夜ですねそんな中ですが、時間とれずアップ出来ていなかった2日分を纒めてブログに。さて、暖かかったり寒くなったり「三寒四温」の時節柄とはいえ気持ちも
2025年3月4日 [ブログ] hide-RXさん -
西沢渓谷を歩く…
西沢渓谷結構好きです♪思った以上にハードな前半の渓流トレッキングに対して、後半は緩やかな昔のトロッコ軌道を降ります。西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。巨大な花
2024年11月11日 [ブログ] バッカス64さん -
911と遊ぶ 紅葉を見に出掛けたら天女を見た
今日もぽG郎とお出掛けです。まずはホームドクターの所でぽG郎の腹周りの点検です。整風板とリアディフューザーにかすり傷が有りましたが、いずれも樹脂部品で性能に大きく影響する事は無さそうでした。一安心出来
2024年11月8日 [ブログ] oz-manさん -
SUBAROAD秩父コース〜アトロク2コラボ〜
前日のSUBAROAD志賀高原コース明けの、上田のエピスでランチしての続き東部湯の丸から高速で本庄児玉に移動午後3時にスタート地点の秩父に到着全行程2時間半ぐらいだから行けると考えスタート🏁道の駅み
2024年10月15日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
ぶどう購入ドライブその3。。。。。。富士山は見えた。
今日も勝沼にブドウを買いに行ってきました。奥多摩に向かっている間は山の稜線もよく見えて天気良さそうだったんですが、だんだん雲が多くなってきました。いつもなら一気に塩山に抜けるのですが今日は柳沢峠でトイ
2024年10月14日 [ブログ] twingo7さん -
十割そばを食べてから足利に帰りました
9月18日(水)、四日間の遠征の最終日です。朝食は「杖温泉 弘法湯」の女将さんに迷惑を掛けてはいけないのでコンビニでパンとコーヒーを買ってきました。マァと女将さんとの話は尽きません。二人は親友以上の関
2024年9月27日 [ブログ] ツゥさん -
週末ドライブ、滝沢ダム及び雁坂トンネル 電費詳細2024年9月23日
雁坂トンネルを抜けて山梨行って奥多摩を抜けて帰って来る予定だったのですが、壮大な景色に魅せられて滝沢ダムに立ち寄りました。ダムの上を歩いているとなんとエレベーターでダムの下に降りられるとのことで降りて
2024年9月26日 [ブログ] tsuzuさん -
雁坂トンネルは天然クーラー✨
VERSYS仲間と青野原セブンで待ち合わせて、いつもの秋山街道を走って都留まで👍台風一過の晴天で澄んだ空気の中、とても気持ちよく快走路を走れました。そこからルート20号を少しだけ走り山梨勝沼のフルー
2024年8月17日 [ブログ] クマオーさん -
Specialツーリングwithみん友さん
昨日も暑かったですね「酷暑」、「40℃近い危険な暑さ」そんな中ですが、またまた走り回ってきました。ご一緒頂いたのはみん友のキクマサさんと友人のTRACERさん、1200GSさんみん友のおん子さんと隼乗
2024年7月8日 [ブログ] hide-RXさん -
2005.5/12(木) 秩父ドライブ
道の駅大滝温泉。♪~誰もいない~夜更けの道のえき~♪(陽水風に)
2024年6月4日 [フォトギャラリー] 狩猟犬さん -
GWほうとうオフ
GWもおわり、次の連休は7月かと青色吐息。私のGWはじめは家庭菜園から。例年のミニトマトとキュウリに加えてナスに挑戦。そんなに難しくないけど。ナスの植木鉢はなんと食器用水切りカゴ(爆)カビが生えて買い
2024年5月10日 [ブログ] それぃゆさん -
秩父往還から雁坂みち(国道140号線)をドライブ
雁坂トンネル(有料)を通ってみたくてドライブしました!秩父方面からスタートし、石和温泉(笛吹市)がゴール。一泊して翌日はワイナリーや観光スポットを巡りました。
2024年4月22日 [フォトアルバム] kyjmさん -
彩甲斐街道 出会いの丘/彩甲斐街道 出会いの垢
国道140号沿い、雁坂トンネルの埼玉側にある休憩所ですがトイレと休憩所だけで自販機すら無い休憩所…他、出会えるのは概ね熊か猿か鹿みたいな獣の確率が高そうなので夜の利用はちょっと控えた方が良いと思います
2024年3月30日 [おすすめスポット] pen@てるさん -
オールシーズンタイヤで山梨方面へドライブ ♪
前回の群馬ドライブに続けて、11月末に山梨方面へドライブに出掛けました。高速道路に乗って、中央自動車道の須玉ICを降りて、野辺山方面に向かいました。まずは、全国のJRの路線で一番標高の高いJR最高地点
2023年12月17日 [ブログ] Forest Breezeさん -
初冬の秩父
紅葉を撮影したくて、路面凍結しなさそうな天気予報を信じて大滝ダムへ、そして雁坂トンネル紅葉してないね秩父→雁坂トンネル→山梨→大月と回って250キロほど朝早く出ても帰宅がお昼の12時に🕛午前中ワンオ
2023年12月16日 [ブログ] Takkeccinoさん -
毎日が日曜日。朝から焼きそばパン。
そろそろぶどうのシーズンも終わりになる頃なので、今期最後のぶどう購入ドライブに行ってきました。今日は少しゆっくり家を出てコンビニで買った焼きそばパンを奥多摩の駐車場で食べました。朝の焼きそばパンは本当
2023年10月27日 [ブログ] twingo7さん -
またブドウを買いに甲州へ。
今日はタントで奥多摩経由で甲州にブドウを買いに行ってきました。柳沢峠のあたりでは気温10°以下でした。あんなに暑かったのに秋が一気に来た感じ。例によって塩山のガストで朝ごはん。今日は塩麹豚汁定食に有り
2023年10月11日 [ブログ] twingo7さん -
オープン日和
気持ちの良い天気ですね☀️早朝の気温は15度くらいで、日差しもないのでオープン走行にはもってこい秩父から笹子トンネルを抜けて甲州街道で東京へその昔、中央道の事故で小仏峠を越えざるを得なかったことはあり
2023年10月7日 [ブログ] Takkeccinoさん