#雛誕生のハッシュタグ
#雛誕生 の記事
-
誕生♪@2025後半組の2 ━(゚∇゚)━
昨日のことですが、卵の殻の半分が落ちていました!!微かな鳴き声も聞こえるので、実際には数日前に生まれていたのかもしれません。巣が完成し、籠り始めたのが7/5頃からなので(卵産んだのはその数日後と予想)
2025年7月26日 [ブログ] show_300Bさん -
誕生@2025後半組 ━(゚∇゚)━
今日の早朝、━(゚∇゚)━ 専用出入り口から覗いてみたところ、何やら一生懸命がさごそやっていました!これは生まれたんじゃないか???邪魔しちゃ悪いので、一旦退却し、30分後に見に行くと、卵の殻が落ちて
2025年6月21日 [ブログ] show_300Bさん -
ようやく誕生♪ ━(゚∇゚)━
今朝、卵の殻が落ちていました!ようやく誕生したようです。実際には数日前に生まれていた可能性が高いかな。何羽目かが生まれて殻を1つ落としたんじゃないかと。ここのところ、見に行くと巣にいないケースが多々あ
2025年5月6日 [ブログ] show_300Bさん -
早ければ今日
3月の26日シジュウカラ雄の高鳴きが有りました。シジュウカラのペアが上手くゆけば抱卵が始まり二週間で雛鳥誕生します。早ければ今日雛鳥の誕生を迎えます。
2025年4月9日 [ブログ] 屋根コマさん -
誕生@2024後半組 ━(゚∇゚)━
非常に見辛い写真ですが(安物コンデジの限界?)、今朝、殻が落ちていました!ヘビ対策決行!した時(6/3)には、巣もまだ乾き切ってなかったですし、まだ産んでいなかったでしょう。その週の週末、6/8土曜・
2024年6月25日 [ブログ] show_300Bさん -
今年も守戦! 第1R ━(゚∇゚)━
4月24日 不穏な気配!!梁の隙間に忍ばせておいた忌避剤が落ちていました。吹き込んだ風で落ちたのか?? しかし、元日の震度5強でも落ちなかったものが、そう簡単に落ちるとは思えない。その一方で、逆に震度
2024年5月6日 [ブログ] show_300Bさん -
誕生♪@2024 ━(゚∇゚)━
生まれたようです♪多くの場合、殻の半分だったりするのですが、立て続けに生まれたのか? 1個半落ちていました。ちなみに、今は北向きで抱卵継続中でした。あと何羽生まれるのかな??
2024年4月28日 [ブログ] show_300Bさん -
3羽確認 ━(゚∇゚)━
親 ━(゚∇゚)━ の警戒心強く、人がいると巣に行かないのでなかなか把握できません。で、納屋中飛び回り、ξ ポタポタと ( ̄▽ ̄;)とりあえず3羽の存在を確認しました。でも、3羽なんてことはまずないの
2023年6月24日 [ブログ] show_300Bさん -
誕生@2023 ━(゚∇゚)━
昨日、いつもはふらふら遊び?に行ってる♂がほぼ納屋にいました。ブランコ遊びしながら (^^ゞそろそろ生まれるのかな?と、思っていたのですが、、ほぼ正解だったようです。今朝、卵の殻が落ちていました。3年
2023年6月17日 [ブログ] show_300Bさん -
追加投入 ━(゚∇゚)━
雛が生まれ、じめじめむしむし・・・ 警戒度を上げないといけません!ということで、侵入されそうな位置、巣に向かう動線に追加投入しました。本当は天井の梁にも仕込みたいところなんですけどね。親 ━(゚∇゚)
2020年6月28日 [ブログ] show_300Bさん -
2つめ♪ ━(゚∇゚)━
今朝落ちてました!小さいのがもう一つ落ちてましたが、これの片割れっぽいです。3つめの可能性も否定はできませんが。まだ巣にすっぽり入って温めています。まだ生まれてない卵があるのかな?基本的には巣を開ける
2020年6月28日 [ブログ] show_300Bさん -
誕生@2020後半組 ━(゚∇゚)━
今朝落ちてました!交代で、付きっ切りの世話をしているようです。で、朝一はそうだったのですが(雛の声が聞こえたので、第一子は数日前に生まれていたのかも)・・・ 今見ると、どっちもいない (^_^;)すぐ
2020年6月27日 [ブログ] show_300Bさん -
続々(?)誕生♪♪ ━(゚∇゚)━
今日も卵の殻が落ちていました!昨日のと合わせて3つですが、うち2つは同じ卵の可能性もあります。ということで、少なくとも2羽、多分3羽以上生まれていると思われます。雛の数だけ殻が落とされることはほとんど
2020年5月9日 [ブログ] show_300Bさん -
子育て ふん闘中♪ ━(゚∇゚)━
ケツから♪雛の声も確認できました! (^▽^)/頭隠して、ケツ丸出し!(笑)ごそごそ何してるのかと思ったら、、ウンコ咥えて出て行きました。糞闘中です。ガンバレ!!気休めかもしれませんが、ヘビ避け剤を追
2019年6月22日 [ブログ] show_300Bさん -
生まれたようです♪ ━(゚∇゚)━
今朝、殻が落ちてました!ようやく生まれたようです (^▽^)/で、今夜も、一羽は定位置の針金に、もう一羽は巣の中にいるのでしょう(巣が深いので姿確認できず)例年問題となる、カメムシ駆除の農薬散布は、7
2019年6月18日 [ブログ] show_300Bさん -
今日は寒かったので ━(゚∇゚)━
お父さんは、いつもの針金で♪そして、お母さんは、お子ちゃま近くでお休みです ^^寒かったら、すぐに温められるように ってことでしょうか?最近は2羽ともお気に入りの針金で寝てたんですけどね。雛はまだ小さ
2018年5月20日 [ブログ] show_300Bさん -
━(゚∇゚)━ 誕生♪♪
まだ全部じゃなさそうですが、何羽か生まれたみたい (^▽^)/多分、1羽目は金曜あたりだったのかもしれません。今のところは、エサ運びよりも温めるのに一生懸命といったところです。うーむ・・・ こっちが
2018年5月6日 [ブログ] show_300Bさん -
誕生♪ ━(゚∇゚)━
昨夜の微かな鳴き声は、耳鳴りではなかった♪卵の殻が落ちていました! 生まれたようです (^▽^)/しかし・・・今週日曜は、問題のカメムシ農薬散布の日 (-_-;)また悲劇が始まるのでしょうか?? もう
2017年6月28日 [ブログ] show_300Bさん -
ごはん待ち ━(゚∇゚)━
モフモフあたまで ごはん待ち!ウーパールーパーみたいです (^^♪5羽いますが、今のところ極端な負け組はいないみたい(´▽`) ホッ例年、前半組は巣立てる確率が非常に高いので、安心して見てられます ^
2017年5月21日 [ブログ] show_300Bさん -
とりあえず3羽確認 ━(゚∇゚)━
すべて生まれて、エサ運びに忙しいようです ^^何羽いるのか? まだ判りませんが、現時点で、3羽の確認ができました (*^▽^*)/しかし・・・ゴルァ!! なに撮ってんだよ ヽ(`Д´#)ノ ちと
2017年5月15日 [ブログ] show_300Bさん