#難所CPのハッシュタグ
#難所CP の記事
-
覚悟を決めて…丹沢湖
12月から始まる年末の激務前に何とか公休をぶち込み、恒例の・・・ww『嫁に内緒で休んで緑活シリーズVol.8』(↑↑過去ブログを数えましたw)はい、今回の目的地は…ワタクシの“ハイドラ計画アプリ”より
2022年4月1日 [ブログ] 豆汰さん -
山梨最難関CP陥落
田代ダム、赤石ダムと超難所CPの緑化範囲が大きくなったというブログを書きましたが、ついにこの時が…ハイドラーな諸兄はご存じ山梨最難関のチェックポイントである『小樺ダム』。どこが難関かというと、まず一般
2021年9月5日 [ブログ] ヴィラなべおさん -
我、草生す屍となりて… ~大正池CP検証~
あんなこと があって以来再訪することもないと思っていましたが、先日に86乗りさんから質問されてから気になっていて、今日J's工房のおじきとのやり取りでその気マンマンになり、3年ぶりに軽自動車で訪問する
2021年1月28日 [ブログ] ヴィラなべおさん -
静岡県の難所CP『田代ダム』ゲット
廃ドラーにとってみれば嬉しくも残念なニュース(笑)静岡北部の長野・山梨両県境の近くにある田代ダムは、大井川上流で周辺を3000メートル級の山々に囲まれた深山のダム湖です。グーグルマップ位置情報〒428
2021年1月28日 [ブログ] ヴィラなべおさん -
小幌駅
久しぶりの、ハイドラ活動の報告です。場所は北海道で、メインは様々な意味で難所として知られる「小幌駅」です。念のため申し上げますが、活動したのは緊急事態宣言が解除された後です。千歳線~室蘭本線は以前の緑
2020年10月11日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
長野県山ノ内町 難所ダムCP 渋沢ダムへの道 切明ルート・後編
ようやく長いブログも最後になりました。これまでの流れをお読みでない方は、前編 ・ 中編 をお読みください。さて巡視路ゲートよりおよそ9.5kmのルートも残り1/3となりましたが、まだまだ変化は続きます
2018年9月18日 [ブログ] imoちゃんさん -
長野県山ノ内町 難所ダムCP 渋沢ダムへの道 切明ルート・前編
さて一部マニアックな方達の間?で好評頂いておりますハイドラ難所CPシリーズもさらに遠方まで及んでまいりました。長野県は山ノ内町と言っても判りませんでしょうが、少し南に行けば群馬県。少し北東へ進めば新潟
2018年4月18日 [ブログ] imoちゃんさん -
長野県山ノ内町 難所ダムCP 渋沢ダムへの道 切明ルート・中編
粛々と進めます渋沢ダムへの徒歩到達ルート。前編では高低差約200mを登り切ったところで終わりました。ここまでの時間約1時間強。私の通常徒歩の速さが4~5km/hなので、やはり登り部分および写真撮影の影
2018年4月18日 [ブログ] imoちゃんさん -
ハイドラ起動隊夏の陣!みんなで登ろう雄山神社/'''\2017
ハイドラ起動隊夏の陣!みんなで登ろう雄山神社/'''\2017
2017年8月30日 [フォトアルバム] あっくす。さん -
イベント:ハイドラ起動隊夏の陣!みんなで登ろう雄山神社/'''\2017
久しぶりのブログアップです(^_^;)前回のブログは2016年05月25日の比叡山登山オフ・・・実に1年3か月ぶりwwで、今回はタイトル通り2017年8月25日(土)に開催されました『ハイドラ起動隊夏
2017年8月30日 [ブログ] あっくす。さん -
八王子城を緑化しました
日野オートプラザを訪問する道中は、先述の通りハイタッチ!driveのチェックポイントを緑化していました。緑化したCPの中に、タイトル画像の「八王子城」もあったのです。ここ、離島のCPを除けば都内のCP
2017年7月2日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
静岡県ある意味超難所? ダムCP 赤石ダム・田代ダムへのマゾィ道 前編
静岡県のCP巡りも幾度となくホチホチと重ねていきますと、気付けば残りマゾィCPのみが残っております。※CPまでの訪問と言う意味ですがね。実はタイトルに掲載しております『赤石ダム』は昨年とりあえず、その
2017年3月27日 [ブログ] imoちゃんさん -
富山県 難所ダムCP 真川CPはダムでは無く真川水力取入口と言う施設の場所にあった!
お断り!この記事記載のチェックポイントは、『2016年11月02日【ハイドラ!】 チェックポイント追加』時にチェックポイントの座標修正となりましたので、参考にならない事を明記させていただきます。以下の
2016年11月3日 [ブログ] imoちゃんさん -
東京23区内にも難所CPが存在します
最近、ハイタッチ!driveのこんなチェックポイントを緑化しました。それがタイトル画像のCP「葛西臨海水族園」です。ここ、23区内にあるCPの中では案外難所ですね。以前、JR京葉線や国道357号、そし
2016年8月1日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
ラーメン&難所CP(謎)
先日のお休み・・・何だか、ラーメンが食べたくなった!そして気になっているラーメン屋がある‼ってな事で、愛方を引き連れ目的のラーメン屋さんまでGO☆お昼は14時までらしく、時間もあまりない・・・ナビでお
2016年6月11日 [ブログ] 乱打亜さん -
ハイドラ どこがドライブだよ! 大物忌神社
また行ってきました。ドライブでは絶対行けない難所CP獲りに。前回の予告どおり鳥海山山頂にある神社CPです。朝からピーカンのいい天気。また残雪を期待しスキーの準備をして、秋田側矢島口より登ります。登り始
2016年6月11日 [ブログ] 鉄箱さん -
兵庫県 難所ダムCP 山田池リベンジに行って来ました
先週の土曜日は、バーベキュー用の牡蠣を調達という名目で非常に気になっていたハイドラチェックポイント群、特に前回失敗に終わった山田池を中心に気になるところを抜粋しておきました。その中の最初は山田池のリポ
2016年4月5日 [ブログ] imoちゃんさん -
石川県難所 ダムCP 蝋木(ろうき)池
粛々と進めております、ハイドラ難所シリーズもいよいよ北陸エリアまで進出して参りました。ある程度の事前情報は色々な方より頂戴してはおるのですが、やはり実際行ってみると言葉では説明できない場所や罠が待って
2015年9月15日 [ブログ] imoちゃんさん -
京都府難所CP 堂の奥池 攻略
昨日アップさせていただいた天橋立ビューランドに引き続き、天橋立から比較的近所にある、堂の奥池攻略ブログです。場所は京都府舞鶴市街より南に位置する池です。ここは以前平日の夕方に行きまして、汚れて良い服を
2015年8月10日 [ブログ] imoちゃんさん -
ハイドラ、難所CPに挑戦!
みなさま、こんばんは★今日は、ごく近場ながらずっと気になっていたCPを緑化してきました(*ノω・*)テヘ取得方法・行き方は、ハイドラ同好会の先輩方による情報により、知っていたのですが...その内容的に
2015年4月9日 [ブログ] BLazeさん