#雨の日対策のハッシュタグ
#雨の日対策 の記事
-
GWの最後に食品サンプルカフェに行ってきました。
皆さんはGWはいかがお過ごしでしたか?思い思いに過ごされたと思います。ウチのGW後半は5/3〜5が娘の部活やっと5/6になって家族が揃ったと思ったら大雨仕方ないので最終日に浅草で雨でも楽しめる体験をし
2025年5月8日 [ブログ] cappriusさん -
HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー
雨が降るとドアミラーに雫がかなり付くのでバイザーを装着。前車でも使用していたハセプロのマジカルカーボンNEOのLサイズ(NDV-2)です。これで雨の日も多少はマシになります。
2025年4月5日 [パーツレビュー] 燕龍さん -
メルセデス・ベンツ C200 (W206) 雨の日対策
皆さん、雨の日、クルマの中で傘をどうやって収納してますか?クルマによっては傘を突っ込めるような装備を持ってるのものもありますが、大抵は何か対策をしない限り濡れた傘をそのまま置くしかないんじゃないでしょ
2024年8月24日 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
クリアランスソナーのエラー対策
アイアングリルに変えてから、雨が降ると前方に何もないのにクリアランスソナーが鳴るようになってしまったので(固定はデンソー製、シリコンゴムも純正品なのになぁ)対策してみました。Dに相談したらノーマルでも
2023年4月8日 [整備手帳] tomozou1879さん -
PO ドアバイザー
純正しかなかたので純正表示にしましたがAmazonでノーブランド品です。ないと不便なので買いました。両面テープが3Mと書かれていましたが偽物のようで、全く粘着力がないので本物の3Mを購入して使いました
2022年8月17日 [パーツレビュー] バイヤーkazuさん -
☆PIAA☆ リア用 スーパーグラファイト 替えゴム
PIAA呼番 3D長さ 350mm品番 WGD350純正タイプhttp://www.piaa.co.jp/pdf/wiper/fm_list.pdf☆2020.6.11☆★2020.6.11★〜
2022年8月9日 [パーツレビュー] そちゃさん -
セイワ(SEIWA) コンパクトカサケース(W655)
これまでは雨が降ったときに、傘を使ってから車内に乗り込む際、車内に設置していた傘入れに格納していたのですが、傘を入れるまでの間に車内がビチャビチャに濡れてしまっていました(^-^;)そこで、車内に入る
2021年7月18日 [パーツレビュー] スマイリー!さん -
梅雨時のメンテナンス!雨の日対策をしよう!
天気がいい日は〜まずは洗車します\(^o^)/いつもと違う方法で…この泡が気持ちいいよね〜場所を移して…油膜がたっぷり付いたフロントガラス…こんなんや…こんなのできれいに落として…これで仕上げます!お
2021年6月8日 [ブログ] すーさんぼいるさん -
改良 バックモニター雨対策
前回は、親水コート施行で雨の日対策をしました。ある程度の雨量だと、水滴残らず綺麗に流れ落ちます(๑•̀ㅂ•́)و✧が!霧雨や高速走行でのはね上げの場合、全くダメ!日中ならまだしも、夜間は後続車のライト
2019年7月27日 [整備手帳] OKADA家さん -
HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー
ドアミラーバイザーのMサイズ貼ってみました。MLサイズでも良かったかもしれません。これで雨の日でもミラーが見やすいといいのですが…
2018年4月12日 [パーツレビュー] nabeo8118さん -
ワイパーゴム交換
ゴムの拭きとりが悪くなってきたので交換しましたゴムはいつものNWBの変えゴムDW45走行距離:146000㎞
2015年6月22日 [整備手帳] KEYさん -
♪雨の日対策♪
GWもいよいよ今日で終わりです。明日からしっかり『社会復帰』しないとっε=ε=┏( ・_・)┛(笑)私の家の方は昨日の昼頃からずっと雨で、今もずっと降り続いています・・・(^_^;)今更なんですが(汗
2009年5月6日 [ブログ] leonaさん