#雨後の月のハッシュタグ
#雨後の月 の記事
-
雨後の月 辛口純米
昨日は「雨後の月 辛口純米」を飲みました広島県呉市 相原酒造のお酒です雨後の月のベーシックな1本使用米は表記ナシ(国産米表記) いろんな酒屋さんのHPには八反錦とありますが、それ以外のお米も使っている
2025年2月8日 [ブログ] まんけんさん -
少し遅めの新年会
1/30に少し遅めの新年会がありました某宅で各地名産品など持ち寄りです。山口出身ですけどアタクシからは広島のクラフトジンの桜尾です。日本酒がたくさん集まるだろうと予想してました。実際多かったんですよね
2025年2月1日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造・広島県) 雨後の月 雨橘 -UKITSU- AIYAMA
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫広島県呉市仁方本町 相原酒造株式会社雨後の月 雨橘 -UKITSU- AIYAMAこれをいただいたのは、11月最初の連休の頃📅最初手に
2024年12月4日 [ブログ] pikamatsuさん -
UGO NIMBUS 2023-2024 SPECTRA ASSEMBLY 相原酒造株式会社(^^♪
<雨後の月>でお馴染みの広島県にある相原酒造さんのお酒です。入手先は、東京駅グランスタ東京にある、はせがわ酒店さんです(^_-)-☆お酒「広島県」のカテゴリーを今回初めて作ったので、広島県のお酒の酒レ
2024年5月16日 [ブログ] hazedonさん -
後光さす
毎度おなじみ日本酒ブログです。呉の酒屋・リカーズで仕入れました。今宵の一献は、UGO NIMBUSです。雨後の月の新バージョン。醸造元は広島県呉市仁方の相原酒造株式会社です。明治8(1875)年から1
2024年4月16日 [ブログ] まるしさん -
今週の晩酌 〜 白い稲妻(相原酒造・広島県) 白い稲妻 純米吟醸 あらしぼり
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にもたくさんお世話になっています♫広島県呉市仁方本町 相原酒造株式会社白い稲妻 純米吟醸あらしぼり相原酒造さんといえば ”雨後の月”でよくお世話になっています🍶これ
2024年3月14日 [ブログ] pikamatsuさん -
夏でもけっこう飲んでるんだけど
毎度おなじみ・・・ではなく久しぶりの日本酒ブログです😅夏場はビールの消費量が増えますが、日本酒も飲んでいないわけではないのです。あれや これや こんなのや他にももっと・・・結構味見はしてます。まあ、
2023年8月30日 [ブログ] まるしさん -
今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 無濾過生原酒
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にもよくお世話になっています♫広島県呉市 相原酒造株式会社純米吟醸 雨後の月 無濾過生原酒ラベルデザインに惹かれて ひさびさに雨後の月を手に取りました♫これをいただい
2023年7月18日 [ブログ] pikamatsuさん -
雨後の月 吟醸純米酒
昨日は「雨後の月 吟醸純米酒」を飲みました広島県呉市 相原酒造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は、家呑みではお初です使用米は不明 山田錦・八反錦などの情報がありますが、不明確です蔵元のHPからもたどり着け
2023年6月14日 [ブログ] まんけんさん -
今週の晩酌 〜 UGO(相原酒造・広島県) UGO AURORA
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にもお世話になっています🍶広島県呉市 相原酒造株式会社UGO AURORA AIHARA SHUZO 2022相原酒造さんのうごのつき、1年以上ぶりでした✨立ち居振
2022年12月7日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 雨後の月 Black Moon 生
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒はよくいただきますが、その中でも相原酒造さんの雨後の月は最もよくお世話になってます😊広島県呉市 相原酒造株式会社雨後の月 Black Moon 純米大吟醸 生雨後の
2021年4月27日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米大吟醸 雨後の月 千本錦 ひやおろし
今週の晩酌、”うごのつき”は 夏酒に引き続いて 秋酒の登場です♫「うごのつき 涼風 純米吟醸」広島県呉市 相原酒造株式会社純米大吟醸 雨後の月 千本錦 ひやおろしもう季節は冬・・・ですが あと1本、秋
2020年12月18日 [ブログ] pikamatsuさん -
今宵は雨後の月のお供に #料理 #あゆ #新潟茶豆 #しろねの茶豆 #JA新潟みらい #おくらイカ和え #玉子豆腐 #日本酒 #相原酒造 #雨後の月 #愛山
今宵は広島県呉市の相原酒造の「雨後の月 純米大吟醸 愛山」のお供に幾つか用意しました。まずお酒の方ですが、雨後の月は何回もいろいろ飲んでいますが、この愛山は初めてです。この時期限定のお酒だそうです。愛
2020年8月12日 [ブログ] どんみみさん -
今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 ORIGIN
今週の晩酌、「今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 EXCHANGE」で紹介したお酒の、飲み比べのもう1本🍶広島県呉市 相原酒造株式会社純米吟醸 雨後の月 ORIGIN「麹交
2020年7月4日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 EXCHANGE
今週の晩酌、久々の”雨後の月”ちょっと面白いお酒です♫広島県呉市 相原酒造株式会社純米吟醸 雨後の月 麹交換ver. KOJI from KAMO KINSHU〜EXCHANGE「麹交換醸造」”賀茂金
2020年6月29日 [ブログ] pikamatsuさん -
寒い夜は・・・
今夜もまたまた冷え込んできました。タイミング良く、奥さんがデパートで雨後の月・大吟醸の酒粕を入手してきました。「雨後の月」は広島が誇る銘酒のひとつです(と、私は思ってます)。(^o^)イツカ ショウカ
2019年5月20日 [ブログ] まるしさん -
地元の雄
毎度おなじみ日本酒ブログです。酒商山田さんで仕入れました。今宵のお伴は雨後の月・特別純米酒です。醸造元は広島県呉市仁方の相原酒造株式会社です。会社としては戦後まもなくの1954(昭和29)年創業ですが
2017年7月13日 [ブログ] まるしさん -
ににに・・・日本酒
またもや追いブログになってしまいましたが・・・。津山の画像はまだUPし切れてないんですが,ちょっと中断しまして2月22日,二並びの日・・・とは関係ないのですが友達に誘ってもらって日本酒会に行ってました
2017年2月23日 [ブログ] CHELLさん -
【酒】雨後の月 中汲み 純米吟醸生酒
こんばんは。今宵は、広島県呉市の相原酒造雨後の月中汲み純米吟醸生酒をいただいています( `ー´)ノUフレッシュな感じで呑みやすいですが、程よく酸味とお米の味わいもあり美味しくいただいてます♪Uo(´ڡ
2015年12月20日 [ブログ] あくあびっとさん -
禍福はあざなえる縄のごとし
・・・とは大げさですが。今宵は当直です。幸い、今のところ比較的静かな夜です(^_^)談話室で夕食を摂っていると、同僚(部署は別ですが)がやってきておもむろに、「○○さん(まるしの本名)のブログ時々見て
2015年7月5日 [ブログ] まるしさん