#雨沢峠のハッシュタグ
#雨沢峠 の記事
-
テストは雨で断念
雨があまり降らないうちに雨沢峠にヒルクライムをしようと給油をしてから走り出したら雨がちょっとひどくなってきたので断念し県道207号線 県道15号線(愛岐道路)と軽く流して帰宅しばらく休みだし、奈良の十
2025年8月10日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
梅雨入り間近だけど洗車 でも 遠回りして雨沢峠
来週にも梅雨入りとことだが•••あまりにも車が汚く タイヤも黄ばんでいたので、洗車することにした。ちょっと遠回りして雨沢峠のほんのちょっとヒルクライム&ダウンヒル1本、走る前ハンディエアコンプレッサー
2025年6月8日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
山手線のルールでお使いに出かける
山手線の運賃は乗車駅と降車駅の最短距離に基づいて計算されるらしいので、お隣の駅までを一周して大回りしても同じ料金らしい。今日はレカロシートのポジション確認で すぐ近くのスーパーのお使いに山手線ルールを
2025年2月11日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
人間ドッグの往路は 盛りだくさん 片口イワシの刺身&ヒルクライム
今年は 1日で終わる人間ドッグだったが ちょうど良いドライブできそうだったので静岡県東部の病院で受診のため 早旅ドライブプランを使うことにした。往路は東名は集中工事で渋滞が予想されたため 今回は新東名
2024年10月8日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
本当にお使いです 決してテストドライブではありません
昨日 今日と2日連続で雨沢峠のヒルクライムへ最近の走行は適宜モードを スポーツとコンフォートを使い分けているが 実際の所 どれくらい差があるのか?せっかくのマニュアルモード&パドルシフトをフルで試して
2024年9月17日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
言い訳を見つけた ので Androidナビを雨沢峠でテストドライブ
F20のディスプレイの剥離 純正ナビのバージョンアップがなかなかの価格という事で 1年前に Android12 10.25インチ 6G-128GBを購入し取り付けている購入した際に 事前にセットアップ
2024年8月13日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
お使いを言い訳に 雨沢峠クライム&ダウンのテストドライブ
朝早起きして 朝練をしようと思ったが 油断して二度寝してしまったため、コンビニのプライチの交換を言い訳にして ちょっと外出先日のロングドライブの際に三ツ矢サイダーを何度も飲んだので 大量に引換券を大量
2024年8月11日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
G80で駆け抜ける雨沢峠ダウンヒル
先日のアライメントの効果測定と、交換したばかりのブレーキパッドに焼きを入れつつ面の当たりをつけ、かつ、ダストの量と鳴きがどうなったか確認するため、当地ロードバイクの聖地へと買い物ついでに走り込みをして
2024年8月8日 [ブログ] FlyingVさん -
お使いを言い訳に 雨沢峠から「田んぼdeアート」までのテストドライブ
三連休は雨予報だったので大人しくのんびりのつもりだったが牛乳と玉子のお使いのついでに いつも雨沢峠から岐阜の山岡まで雨沢峠のアップヒルは スポーツモード&マニュアルシフト2速と3速で回転数をキープすれ
2024年7月15日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
わんぱくなお使い 雨沢峠〜みくに茶屋〜戸越峠 経由で薬膳茶SoybeanFlour at きららさんのレーズンを買う
今日はブランチの後から ソックスくんのお使いで、レーズンを買いに「薬膳茶SoybeanFlour at きらら」さんまでオイルのコーティングもされておらず黒ブドウは有機栽培のため、安心して食べてもらえ
2024年7月7日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
チューニングの効果測定で雨沢峠へ
リアスピーカーのチューニングとして carrozzeria TS-F1040 & ETON UG B-100Xの交換を行ってから、何度かテスト走行をしたのだがやはり 効果測定はいつもの雨沢峠でというこ
2024年5月6日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
連休の雨沢峠 Part2 そろそろ紅葉が楽しめそうです
レヴィテックを注入したため注入後は「高負荷、高回転で走行すると効果的です」との説明に従って 最適なコースである雨沢峠へ今日も さほど通行量もなく、途中で遭遇した先行のカムリは道を譲ってくださり、ラスト
2024年1月15日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
洗車をしたら 初雪が•••
しばらく洗車をしてなかったが 寒さに負けて 手洗いを諦め、GSの洗車機にお世話になることにした。洗車機の前の料金表には 1,000円で洗車会員になると 半額で洗車できると説明があったので、さっそく会員
2023年12月17日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
初🎊雨沢峠 一本 完走
やはりテストは 雨沢峠そろそろ紅葉&少し奥にはラリージャパンのコースもあるので、混雑を避け夕方にコースイン珍しく先行車もなく、時々 対向車あるものの 自分のペースで走行することができた。F20インプレ
2023年11月3日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
いつもの雨沢峠で トータルバランスのチェック
BBS RI-A と MICHELIN PILOT SPORT 4Sの相乗効果で ロングドライブでは走りやすかったが 気になっているあと一つのポイントはワインディングだ。そこで いつもの雨沢峠で 久し
2023年10月22日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
迷いに迷って結局近所に早朝ポタリング
実家に寄生、いや帰省してるんでセヴンに乗りたい気持ちはあるんだけど、昨日までは天候不順で乗れず…今日は晴れるのわかってたんで、朝四時半に目覚めて、西浦か美浜のサーキットへ走りに行くか、八百津方面の峠に
2018年7月9日 [ブログ] Toshi867さん -
迷いに迷って結局近所に早朝ポタリング
サーキット行こうか、ショートツーリング行こうか、ポタリングにしようか迷ったけど…
2018年7月9日 [フォトアルバム] Toshi867さん -
夕暮れ時のポタリングはとっても気持ちいい♪
日曜のみんなからのツーリング気持ち良かった攻撃を受けてセヴン乗りたい病に侵されてたんで、夕方までいろいろと予定があったものの何とか実家の近所をポタっとしてきました♪最近は気温が高くなってきてるんで、暖
2016年11月9日 [ブログ] Toshi867さん -
夕暮れ時のポタリングはとっても気持ちいい♪
あらま (@_@;)
2016年5月25日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
2014.1011.12.13-18.19のイロイロ
ここ2週をまとめて。11日は市民祭。ビール3杯>献血400㏄12日は地元のお手伝い。(チャリカフェ残念!)火縄銃と棒の手の演舞(?)朝から午後すぎまで各所で繰り広げられます。この近辺は一日中発砲音が響
2014年10月19日 [ブログ] かわぐちさん