#雪上走行会のハッシュタグ
#雪上走行会 の記事
-
長野県の飯綱高原で雪上走行会に参加
今シーズンから長野県の飯綱高原に冬季常設の雪上走行施設がオープンするとのことで、関西から前泊で遠路特訓に行ってきました。「飯綱スノーモーターパーク」と称した70m×120mほどのパイロンコースで、雪上
2025年1月23日 [ブログ] 2ドアハチロクさん -
雪上走行会に参加してきましたー
個人開催のパルコ―ル嬬恋雪上走行会に参加させていただきました。主催のみなさま、当日ご一緒させていただいたみなさま大変ありがとうございました。主催者さんはこちらの方でしたフリー走行会・イベント告知アカウ
2023年2月8日 [ブログ] たけちゃん@ぷりさん -
氷上・雪上走行会に初めて参加してみた 2023.1.29
一昨日、1/29日に長野県諏訪市・霧ヶ峰高原で開催された走行会に初めて参加してきました。関東・中部地方からの参加が29人、関西からは小生1人。現地の標高は1,600m程で、午前7時の気温は-13℃、午
2023年1月31日 [ブログ] BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん -
今シーズン開幕
寒くなって参りました、いろんなものが滑る季節になってまいりました😉無論自分も滑る場所を求め行って参りました。雪山‼️何度行っても楽しい雪山、今年の初旬の雪が無くなる時期からずっと待ってました。アキラ
2022年12月21日 [ブログ] おかちこさん -
十勝スピードウェイ冬の走行会2022
2022年2月23日(天皇誕生日)十勝スピードウェイ雪上特設コースで走行会開催します*\(^o^)/*ドシドシ参加お待ちしてます🚙⛄️💨⛄️💨初心者大歓迎♫エントリーはコチラ↓http://to
2022年1月24日 [ブログ] racingteam2618さん -
群サイデビュー
ラリードライバー新井大輝選手のTwitterでの呼び掛けで、群馬サイクルスポーツセンターの走行会に行って来ました。寒波により積もった雪上での走行会です。某ビデオ動画で散々観ていた憧れの群サイへ早朝から
2021年12月27日 [ブログ] すすむ@964さん -
ウォッシャー、嗚呼、ウォッシャー
千歳の雪上コースで雪壁に当たった時のドラレコ画像。速度は40km/hよりちょい遅い程度でした。装甲前に「一番奥のヘアピンが危ない」と聞いていたので、そこは慎重に通過したんですが、S字があったのを忘れて
2020年2月11日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
快晴の糠平湖はやっぱり寒かった
凄く観戦したかった訳でもないけれど、割かしヒマだしそれなりに面白いので、糠平湖氷上タイムトライアルを観に行って来ました。北海道でも陸別町と並ぶ冷え込みの糠平温泉郷だけあって、午前10時でマイナス13℃
2020年1月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
冬の走行会情報....というほど情報ないですが
あけましておめでとうございます(今更)Dcですはいふりはいいぞ雪、少なすぎて走れるところすくないですが、とりあえず上げておきます要事前予約新千歳モーターランド雪上ASPフリー走行詳細は新千歳モーターラ
2020年1月29日 [ブログ] Dc283さん -
2019雪上走行会...
休日出勤三昧で忙しく、日が経ってしまいましたが今年も行ってきました雪上走行会。写真多めなので、興味のない方はここでイイね!をしてからそっと閉じて下さい(^-^;冗談です。2/7㈭今年は休みをバッチリ取
2019年3月22日 [ブログ] lago.さん -
2019年 雪上走行会(2/9)&ゲレタク(2/10)に参加してきました!
2/8,9に開催された2019 雪上走行会への参加(今回は2/9に参加)に絡めて、関東圏に居たときのホームであったスキー場と、2/10のゲレンデイベントと絡めて、出掛けてきました。去年の
2019年3月10日 [ブログ] kazu92さん -
2019雪上走行会
念願の雪上走行会に参加してきました。最初の2回は氷上だったのでこれはムズイと思い参加を見送っていましたが、(仕事の兼ね合いもありますからね)昨年から群サイ変更され雪上走行会になり、「これならどうにかな
2019年2月16日 [ブログ] まっつん!さん -
2/3、コクピットKPY雪上走行会に行ってきました。
土曜が病院、日曜が走行会。バタバタ慌ただしかったからか、微熱の目眩の吐き気の頭痛の腹痛の体調不良。目眩と耳鳴りは先週から既にあったんですが頭痛が激しくて、解熱剤も効かない。ふぅっと寛げる場所と身体が、
2019年2月6日 [ブログ] twinguistesさん -
岩見沢ドリフトパークを見に行く
三笠市から一旦アパートに戻って装備を積み直し、ついでにタイヤの空気圧調整とウォッシャー液の補充後、岩見沢ドリフトパークまでコクピットKPY雪上走行会の見物に向かいました。入場料1,000円は高いとは感
2019年2月5日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
節分の日にコックピット・KPY走行会あり
昨日しばれフェスティバルの事を少しだけ書いたんですが、同じ日に岩見沢ドリフトパークで走行会が開催されるのを知りました。一応地元なので、紹介しときます。なぜ「一応」とつけるかと言うと、その日はしばれフェ
2019年2月5日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ミラ子では、最初で最後。
ミラ子では最初で最後になりますが、折角のいい機会なので岩見沢の雪上走行会にエントリーしてみました。こちら。出てみたいなーという方、まだ間に合います(  ̄▽ ̄)締め切りは、25日までだそーです。事前申込
2019年1月23日 [ブログ] twinguistesさん -
燃費データ入力中
サイバーナビ(AVIC-VH9990)の更新期間が終了してから億劫になっていた燃費記録を久しぶりに入力してみました。エゾシカとの衝突事故(の修理)でデータが消されてから65,000km走った証明でもあ
2018年3月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
GR86体験走行
先日の日記にも記載した新千歳モーターランドで行われたGRガレージのイベントに行ってまいりました。当日は良い天候となり気温もプラスの6℃と言う、オフだったら最高の天候だけど、冬のイベントにとっては最悪の
2018年3月7日 [ブログ] 最終兵器サードさん -
2018ウインターラリーinさらべつ、何とか終了
結果から言えば経験者クラスで下位に沈んだものの完走しました。そして、右フロントのインナーフェンダーが要交換状態に(悲。)もう何冬か当てては仮止めしだましだまし走らせてきましたが、もう(あちこと割れてい
2018年2月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2018 Winter Rally in SARABETSU (表彰式)
6クラス(経験者、4WD・1601cc以上ラリースタッドレス)
2018年2月26日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん