#雪駄のハッシュタグ
#雪駄 の記事
-
雪駄の修理
2020年に購入した雪駄のかかとが剥がれてしまったのでパーツクリーナーで洗浄し靴底補修用ボンドを両面に塗布気温が低いので10分程度乾燥させてから貼り合わせ面圧を掛けてしばらく放置します。無事補修できま
2024年12月22日 [ブログ] clearboxさん -
雪駄新調2020
普段履きしている雪駄がだいぶお疲れです。両方のかかとが無くなってしまいました。なので新調しました。表側はパット見痛みの差が目立ちませんが底側は一目瞭然です。年内に作務衣も新調したいです。
2020年11月1日 [ブログ] clearboxさん -
雪駄の修理
三年前に購入した雪駄ですが突然きれいにウレタン底が剥がれてしまいました。そこで靴の補修剤シューグーを入手ウレタン底の全体に塗り貼り付けました。少々のはみ出しは気にしません。
2018年7月14日 [ブログ] clearboxさん -
テレフォンカード
はい、みなさんごきげんよう^^東京も木曜日に梅雨入りしたと思ったら、ずーーーっと雨、雨、雨今週末は行楽には不向きな梅雨空しかも今年の梅雨は長引きそうな気配もあって、梅雨明けは8月になるとかならないとか
2014年6月7日 [ブログ] mintgさん -
ツーリング
日曜日の朝!今日も暑なりそうやなァ~(^^;)))その通り、メッチャ暑いし...今は、ステテコ&タンクトップでくつろぎ中(笑)早起きして、ツーリングに出掛けてたTENZANですッ♪集合場所に集まって、
2014年6月1日 [ブログ] TENZANさん -
ゴム漫画
2013年7月3日 [ブログ] イモゾンさん -
ドライビングシューズ更新漫画
2012年11月23日 [ブログ] イモゾンさん -
バッテリー移設。
実家の押入れ。唯一残っている、私のスペース。(かつての子供部屋は、親父の趣味部屋へ改装された)どうしてこんなに買い込んだのか、今となっては謎。ども。職業不詳なTERU!ですが、実は障子張りで生計を立て
2012年9月11日 [ブログ] TERU!さん -
靴ww
ご無沙汰しております(^^;)ここの所、暑さと忙しさでクタバッテましてID&パスワードを、ド忘れしてしまいそうなくらい放置してましたが。。。(汗)ここで、取りあえず、生存報告(笑)しかし、今年の夏もホ
2012年8月30日 [ブログ] Ninさん -
夏アイテム
はぁ~今週もはじまりましたねぇ~家を出る時、土曜日から夏休みの息子は、グーグー寝てるし・・・嫁に「何羨ましそうふ見てんの!」っと一喝され、出勤したTENZANです(^^;先日紹介した『漁サン』に続き、
2012年7月23日 [ブログ] TENZANさん -
YAGOOS・履物コレクション(!?)
YAGOOS=常時雪駄姿(!?)と、お思いでしょうが...どぉ~ですかっ!雪駄以外の履物、こんなにアルのだ!靴系は、あんまし履いてないのでそれほどイタんでおりませねw後列左から...dubarry /
2012年3月18日 [ブログ] yagさん -
草履屋/【小田原市】はきもの相模屋
YAGOOSの足元(!?)御用達www0465-22-2574
2011年11月18日 [おすすめスポット] yagさん -
いつもの事だけど・・・
明日から久々の 中国出張ですしかも 北京(もうめちゃくちゃ寒い!?らしい)でも やっぱり 雪駄で行っちゃう!?(笑)先週末も 茨城で深夜作業で 土曜の朝に外環で遠くに見える富士山眺めながら帰宅して土曜
2011年11月13日 [ブログ] 二キー太さん -
雪駄(^o^)/
今日、サンダルを買いにあちこちブラブラしてたんですが、あるとこでサンダルではないんだけど、490円という値札を見て、おっ!安い(*^ー^)ノ♪と思ってよく見てみると、雪駄で、メーカー希望小売価格が47
2011年8月2日 [ブログ] ハルノリさん -
雪駄
夏なので?雪駄を買いました。小星八寸。全て天然素材の手作り。華朶がクンクン。この後、猫パンチの連打。鼻緒は蛇革。凄いな、分かるんかな?でも1つ間違いが。華朶ちゃん、錦蛇とは戦っちゃダメ。↑いつもありが
2011年7月28日 [ブログ] ねこ元気さん -
草履の兄貴を罵倒(代理)オフ
まずはご挨拶から。皆様今回は、クソ暑い大都会岐阜にお集まりいただきましてまことにご苦労様でした。地元民でもあれはかなりこたえましたし、日焼けでヒリヒリしておりますw痛いです~今回のオフの目的としまして
2011年7月19日 [ブログ] シロヘビっさん -
新たに♪
いつも履いている草履が傷んできたので新調しましたσ(o^_^o) 雪駄は鼻緒付じゃないとダメなんです。いわゆるサンダル履きは苦手・・・・理由は走りにくいので!指又が痛いからイヤって人も多いけど鼻緒付き
2011年7月16日 [ブログ] 海老助さん -
雪駄
底がツルツルだったので、新しいものを購入。ずっと買い換えなくちゃ、と思ってたんですけどね。先日のうぎゃぁ~の件でようやく重い腰を上げました(ぉ入口のワゴンセールのにしようかとも思ったんですが、いまいち
2011年6月2日 [ブログ] TAK.さん -
年に一度
毎年10月に行われる実家のお祭りに来てます。自分も小さい時から毎年出てますが自分の子供と一緒に出れるのは格別ですお祭りと言っても太鼓を叩きながら練り歩きますが子供達にとってはお祭りみたいなものです自分
2009年10月17日 [ブログ] ピーえもんさん