#雷神のハッシュタグ
#雷神 の記事
-
備忘録:バッテリー交換
RAIJIN BATTERY YTX7L-BS 互換 バイクバッテリー 12V 7Ah 高性能 シールド型 液入り充電済 バイク用 バッテリー RTX7L-BS
2025年6月18日 [整備手帳] ☆SEN☆さん -
HID屋 ポジション交換
まずは、元々付けていた雷神?だったはず。スモール点灯
2025年5月22日 [整備手帳] たかゆきんぐ!さん -
オリジナル 雷神88
フロントガラスのみ施行してもらいました。かなり分厚めなゴースト系のフィルムです。ゴースト系が青色発色に対し、こっちは虹色ぽい感じ。赤だったり、黄色だったり、緑だったり、ゴースト系のフィルムに比べて穏や
2025年5月4日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
【備忘録】フォグランプ LEDバルブ交換
メルカリにて購入したLEDバルブです!h11対応で、色はイエローです。ブランド名は雷神!?値段はなかなかの安さだったので、安かろう悪かろうではないことを願っての取り付けといきます😆笑
2025年3月22日 [整備手帳] ☆MYom☆(旧☆M☆Y☆O)さん -
雷神に潜む罠
先日、ダブル雷神にしたばかりなのですが早速問題が発覚しました。写真がうまく撮れていないのですが、電圧測定値がエンジン切っても常に表示されています。これは地味にバッテリー容量削られますね💦前の紫雷神は
2025年3月5日 [ブログ] tetsu@NDさん -
コンデンサ取り付け(pivotの雷神?取り付け)
ブログでも書かせていただいたとおり、以前からある紫雷神に赤雷神を追加してみました。うーん、赤雷神の方が中のコンデンサ少ないような。しかも赤雷神はpivotロゴないような。まあ気にせず行きましょう。
2025年3月4日 [整備手帳] tetsu@NDさん -
力こそパワー!(pivot 雷神追加装着)
かのえらい人は言いました。「力こそパワーだぜ」と。先日エンジンルーム見ていて思ったのですが、コンデンサであるpivotの雷神をダブルで装着すればより効果が出るのでは!?と。早速やってみました。昔は高か
2025年3月4日 [ブログ] tetsu@NDさん -
pivot 雷神
電圧が安定し、加速や音楽再生の質が良くなった気がします。バッテリーのプラスとマイナスに挟むだけです。
2024年11月22日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
自作 雷神V6仕様LEDライセンスランプ
Audi純正のLEDライセンスランプ(部品コード:420 943 021)が暗いため、例によって自作してみました。日本が世界に誇る、日亜化学の超高輝度白色LED(雷神)を、6発使っています。関連情報U
2024年11月21日 [パーツレビュー] SOARISTOさん -
IPF LEDライトバー 600シリーズ 20インチ 雷神
GPS2024のIPFブースにて、廃盤となったLEDライトバー600シリーズの20インチ雷神を購入し、今日届きました。現行品と比べ、3段階調整ができる事と、こっちの方が明るい事が、決定理由。現行品の方
2024年9月1日 [パーツレビュー] 夜ドライブさん -
メーカー不明 雷神 26000lm HB3.4 LED球
フォグの球が切れていたので購入明るければよいなー
2024年3月19日 [パーツレビュー] ☆AHR20エスティマ☆さん -
カーゴランプ(雷神)
定番のLED化ポイント、カーゴランプですにゃ。昔作った時は5mm玉を6発くらい仕込んだ気がするにゃ。今回は手持ちの雷神で簡単に作成。一応、発光点はT10バルブに近くなるよう、ウェッジベースを若干削って
2024年1月18日 [整備手帳] かにゃいさん -
自作ルームランプ 日亜化学 NSPWR70CS-K1 雷神(RAIJIN)b6P8
通販サイトで安くてそこそこ品質の良さそうなLEDルームランプを売っているのに、昔と変わらず自作している人です。マップランプの仕様を記載します。運転席側10発助手席側8発(手持ちが予想より少なかった…)
2023年12月3日 [パーツレビュー] いちゅーんさん -
修行か苦行か2
先週日曜日(5/21)のお話です。G7広島サミット期間中、何となく外出する気分ではなく・・・例の苦行の続編をやってみました😅両手人差し指、親指の爪を酷使して、なんとか劣化したシールは剥がしたものの、
2023年10月22日 [ブログ] まるしさん -
雷神バッテリー
周りの人から勧められて入れてみました。エンジンが一発で始動出来た!これは楽だ!記録として残しておきたいので投稿しただけ(笑)
2023年9月27日 [整備手帳] アポロ13号さん -
バッテリー交換
久しぶりに乗ろうと思ったらうんともすんとも言わなかったので安かった怪しいバッテリーに交換しました標準ユアサバッテリーYTX5L-BSの互換日のRTX5L-BSになります
2023年9月25日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
TRICK STAR 雷神ショートサイレンサー
TRICK STARの雷神ショートに交換してみました。材質はチタン製です😊同メーカーのショットガンに比べると内径が絞ってあるのでトルクも出て、加速感も良い感じです😍音量も少し大きくなったかなぐらい
2023年8月31日 [パーツレビュー] Ruka_oさん -
雑談しよう
墓参りの話の続きなんです。皆さんは、風神さんと雷神さんのどちらが好きですか。ワタクシ個人的なイメージを申し上げますと、風神さんはなんか風邪薬のコマーシャルに出て…「ワテ風邪ひいてまんねん」て感じですね
2023年8月5日 [ブログ] (°)#))<<さん -
株式会社セレネフ 雷神 RAIJIN BATTERY RTX4L-BS
YTX4L-BSの互換中華バッテリーです。真っ赤な色に引かれて安かったのもありポチりました。厨二病に突き刺さるネーミングに引かれて見えないとこだからいいやって思って買ってみました。液入り充電済みとの事
2023年5月21日 [パーツレビュー] クロロホルムさん -
AZ 超強力ラベルはがし 雷神
劣化して捲れなくなったシールに。上からスプレーしてもカッティングステッカーでは浸透しませんがフチにスプレーしてやるとだいぶ剥がれやすくなります。紙製シールだと浸透してフヤケそうですね。シールを剥がした
2023年5月20日 [パーツレビュー] のりパパさん