#雹害のハッシュタグ
#雹害 の記事
-
備忘録~購入~
通勤用のアシが必要となり数年振りに自家用車を購入してみんカラに登録。雹害の後が痛々しい格安車両を購入。納車は来月の予定。ボンネットは納車後にDIYで交換予定。部品探さなきゃ…。
2025年8月9日 [ブログ] りょう~ドライブ好き~さん -
久々のオフ
道の駅関宿にてRGステップからの友達のあのお方の納車お披露目オフ会に参加して来ましたいつもの様に短い時間での参加でしたが知らない方のいるオフ会は緊張して何も喋れず57歳のおっさんが汗汗💦💦しかし弄
2025年6月28日 [ブログ] ★みゅう★さん -
雹害から3ヶ月…
3月の雹害から3ヶ月経ち…悩みに悩んだ結果…新型フォレスターを購入することになりました。今のレヴォーグの修理、現行レヴォーグ、中古でアウトバック、いろんな選択肢を悩みに悩んで悩んだ結果、一度でいいから
2025年6月21日 [ブログ] ゆず色とうちゃんさん -
備えあれば憂いなし★★
「10発以上…あまりにも酷い」愛車に集団で嫌がらせ被害 オーナーぼう然 ネット「日本の至宝に…何たる事を…」ネット記事より鳥がわざわざスカイラインに向けてふんを落とした理由 投稿を読んだ人から意外な
2025年6月16日 [ブログ] よっちゃん8さん -
デントリペア
LHSにてデントリペアをお願いしました。BMWのお抱えデントリペアで断られた案件ですが、LHSにて快く施行して頂き、両サイドのリアフェンダーが見事イタズラされて凹んだ部分が綺麗に直りました!板金修理だ
2025年6月7日 [整備手帳] いさくんさん -
去年の今日は
1代目カロスポちゃんが雹にやられた日です⛈仕事終わりのネイル行ってる間に降られたんですが、8キロ離れた我が家付近は降らへんかったみたいで、みなさんお車無傷でした👏🏻👏🏻ちょっと離れただけでだい
2025年4月16日 [ブログ] カロスポちゃん乗りさんさん -
降雹免れた🫨
中京地方で珍しい降雹という予報でしたがすっかり忘れていました。実際一部では降ったようですが自分のところは幸い被害はありませんでした。良かった。ほんとうによかった……
2025年4月15日 [ブログ] くろすふさん -
思ってたより小さいけど、やっぱりという感じ
昨日の雹による被害まずボンネット助手席側助手席後方運転席運転席後方素人目に見てこれくらいあるのでプロがみたらもう少し見つかりそうです。
2025年3月25日 [ブログ] アリージュさん -
うわぁー
帰り道に雹にやられたぁ…ガソリン給油ついでにさらっと確認したら大きな凹みはないものの一つは確認できた。今日は遅いし水がのってるので明日じっくり見てみよ
2025年3月24日 [ブログ] アリージュさん -
納車されました
新しい相棒がやって来ました。2代目ジュリエッタ。初代ジュリエッタは、8月に納車された約1か月半後、特大の雹に打たれて哀れな姿に。幸いにも車両保険が適用され、ディーラーにも尽力いただき、程度の良い同じ車
2024年12月15日 [ブログ] キョーリュウさん -
白玉号行方不明に
売りに出されていた白玉号が販売サイトから消えました。25万(リサイクル、自動車税込み)で買い取られ→2日後検2年付き113万(驚)→1週間後83万(たかっ?許容範囲ないかも)ブレーキローター摩耗限界超
2024年12月3日 [ブログ] 髭太郎さん -
BRZ (ZD8)Rグレード納車!
もうパーツレビューで出してますが、24年11月10日にBRZ(ZD8)を納車しました!改めて事の発端は、7月にZC6がまさかの雹害を受け、そこからいきなり色んな選択肢が出てきました。①別に全然走れない
2024年11月18日 [ブログ] フォルツァ27さん -
さよならさよならさよなら
本日売却。さいならええ車でした(´;ω;`)
2024年11月17日 [ブログ] 髭太郎さん -
AUNAZZ カーカバー・BMW3シリーズツーリング用
雹害対策用で購入しました。先に紹介のボンネットカバー、サンシェードをかけた上にこのカーカバーを装着します。手間もかかりますが、雷雨が多い時期には必需品となります。実際に車にかけた時、写真を撮って紹介し
2024年11月16日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
メルテック ダブルパークシェード フロント用 LLサイズ
サンシェードとしては使いません。このLLサイズがBMW3シリーズツーリングのルーフの大きさと近いことから、雹害対策としてボディ全体のボディーカバーの下に貼り付けることで雹が弾んで凹みの軽減に繋がればと
2024年11月16日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
退院後 or 納車後
まずは、退院から明日で2週間経ちます。まだ食欲全開ではなく、コッテリ系や洋食類には身体が受け付けずうどんや生魚、鍋物ばかり食べております。ステーキやハンバーグ、濃厚なラーメンは、特に拒否反応が出ており
2024年11月4日 [ブログ] yasu-kさん -
納車報告
何してる?に報告済ですが、9月18日の雹の被害で納車からわずか3ヶ月で全損となってしまったBMW320d Mスポーツ。その代替で26日に、BMW320dツーリングMスポーツが納車となりました。こんな状
2024年10月27日 [ブログ] yasu-kさん -
雹害 Ⅶ
前回のブログを更新後、注文書が届きそして返送して正式契約となりました。何シテル?に報告しておりますがF31型のBMW320dツーリング・Mスポーツです。全損のBMWに装着したばかりの柿本マフラーを移設
2024年10月13日 [ブログ] yasu-kさん -
雹害 Ⅵ
タイトル画像は、最後のお別れ時の写真です。この写真が一番、雹害がわかりにくい1枚でした。そして10月1日にアジャスターが現車を確認に販売店へ来て「全損扱い」が確定。一見、スムーズに進んでいるように見え
2024年10月5日 [ブログ] yasu-kさん -
雹害しますた1
我が愛馬のサイクルハウスの屋根が…買って1年も経たずにズタボロになりますた。この前の19日?のゲリラ豪雨の際に雹がモリモリ降って出先で妻のチンクに乗ってた時に、デッかい雹を頭部に喰らってしまい…ついて
2024年9月30日 [整備手帳] CuteMenさん