#電光ナンバーのハッシュタグ
#電光ナンバー の記事
-
ELシート(エレクトロルミネセント)を買ってみた
明るすぎずに面発光するモノを探していてELシートを買ってみました。画像は点灯状態です。
2025年4月28日 [整備手帳] Marvericさん -
日産(純正) ナンバープレートリム/ナンバーフレーム
【総評】字光式ナンバーにナンバーフレームを取り付ける為に、加工してあります。【満足している点】【不満な点】
2025年3月25日 [パーツレビュー] Kyoさん -
ホンダ(純正) マックガード製 ライセンス ロック ボルト
【総評】字光式ナンバーの台座+ナンバープレート+純正ナンバーフレームだと、どうしてもナンバーのボルトの長さが足りなくなります。個人的に、ホイールロックナットやナンバーロックボルトに、マックガードを使用
2025年1月24日 [パーツレビュー] Kyoさん -
WHA corporation LED字光式薄型ナンバープレート LED AIR
各社装着してますが確かに圧倒的に最薄です。SHISL(スーパーハイイルミートスリムエルイーディ)超光照度薄型スーパーLEDを採用
2023年11月4日 [パーツレビュー] チャラ オヤジさん -
KOITO / 小糸製作所 カラーバルブ(グリーン)T10
最近の車の電光の光る色合いが気に食わず、仲間内で色々議論していて落ち着いたのはカラーバルブでした。わりと昔の感じの濃い目の緑の感じで光ってくれて満足✌️
2022年8月24日 [パーツレビュー] でさきさん -
旭化成テクノプラス ダイアモンドリング-スリム
メーカーによって電球色となるようだが昼光色タイプのダイアモンドリング-スリムをチョイス。文字の輪郭が青白く発光しカッコイイ^^v
2021年10月26日 [パーツレビュー] チャラ オヤジさん -
共立 LED字光式照明器具 エルブライト® 軽自動車用
前後 2枚セットナンバー登録時に、希望番号と合わせて申請・購入しました。人生初!電光番号標になります。それでいて文字そのものは光らない黄ベースの黒文字のプレート…。でもソレで良いんです。これまでもこれ
2021年10月5日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
WHA corporation AIR LED字光式照明器具
字光式ナンバーの照明器具としては驚異の薄さを誇る、世界最薄のLED字光式ナンバー照明器具。国土交通省承認商品で保安基準に対応しているので、車検適合品です。[仕様]・ 厚み:2〜6mm・ 電圧:12V・
2021年7月30日 [パーツレビュー] ゆ~いち@8810powerさん -
WHA corporation LED字光式薄型ナンバープレート LED AIR
前車で5年使用しまったく問題ありませんでした。車入れ換えに付きまた購入しました。お値段は高いですが薄くて光はとても綺麗です。
2020年12月25日 [パーツレビュー] オデビさん -
初の電光ナンバー!
今回は引越ししてナンバーが変わる事をきっかけに奥さんが電光ナンバーがいいと言うので取り付けることになりましたーもとのナンバーさんには別れを陸運局で告げて最後の記念撮影です
2020年9月4日 [整備手帳] アキラ・サマさん -
✨キラキラ✨光り物好き✨
軽カーでは白ナンバー 普通車はご当地ナンバーが流行ってます。爆光LED化したナンバー灯も人気のカスタマイズですねぇ・・。我家は全車✨光るナンバー搭載✨画像上(ハスラー)旭化成ダイヤモンドリングスリムK
2020年5月9日 [ブログ] チャラ オヤジさん -
エイゼット 字光式ナンバー
当時感を出す為に納車時につけてもらったLEDのダイヤモンドリングスリムから電球タイプの字光式器具に交換!
2019年12月8日 [パーツレビュー] みつみんさん -
字光式ユニット取り付け
汚く付けるのは嫌いなのでナンバー灯を加工
2019年8月3日 [整備手帳] ☆なぁくん☆さん -
旭化成テクノプラス ダイヤモンドリング
字光式にしたくて入手。LEDとかELとか優秀だし薄いしいいんですけど、自分はどうしても昔の弁当箱みたいな電球タイプが好きで好きで。光り方も電球タイプの色合いやムラ具合が好きでこだわりました。
2019年8月2日 [パーツレビュー] ☆なぁくん☆さん -
旭化成テクノプラス ダイアモンドリング-スリム
電光ナンバーの枠のなかでは超薄いほうです。違和感のない厚みです(^^)
2018年12月24日 [パーツレビュー] 夕陽野郎さん -
旭化成 ダイヤモンドリング
字光式!電光ナンバーとか言いますよねせっかく希望ナンバーにするならと親父が字光にしたので隠し持っておいた秘蔵のやつをプレゼント。やっぱり電球っすよまだらなムラムラな光り方がたまらん!弁当箱みたいな不細
2018年5月4日 [パーツレビュー] ☆なぁくん☆さん -
ワールドオートプレート EL光源
ELの字光式で一番安いので
金ないのでとりあえずリアだけ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ノンたんムフフさん
-
ヤホーオク 極薄 字光式ELナンバープレート
某ヤホーオクで購入光るサイドウインドと光るリアガーニッシュのSKYLINEの文字に合わせVスペックⅡ復活を記念して80年代に流行った電光ナンバーにチェンジ!分厚い電球付きの板でない超薄型だからスポーテ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 冒険野郎★スカRさん -
軽自動車協会 字光式ナンバープレート
昼間はよく見てみないとペイント式との違いはあまりありません。2枚目の画像はプレートの裏側です。価格は高知県の軽自動車希望番号字光式2枚一組の価格です。申請手数料等は含みません。
2017年2月17日 [パーツレビュー] ニラノリさん -
字光式ナンバーに変更
まずはリヤから。ナンバープレート、ライセンスランプを外して、バックドア内貼りを外します。以前、ライセンスランプをLED化した際に、配線を入れ替えるために取り付けたギボシをそのまま利用します。(2011
2017年2月17日 [整備手帳] ニラノリさん